家族以外の人が家に来るといつもの事ですが、ワサビは昨日の冷蔵庫搬入後、ベッドの下へこもりがちで、1日半経ってやっとファミリールームへ出てくるようになりました。
シナモンの行動はいつもと変わりなし。 朝、起きて水を飲んでトイレをした後に庭に出ます。 先ず最初にお気に入りのミニチュア・ローズのチェックです。
土は乾燥しすぎてないですか? 水は充分かな?

葉っぱも異常なしですね。

良い匂いです。 そろそろ食べごろですね。

シナモンはこのバラの花びらが一番好きで、庭の別の所に居ても「シナモン、バラ、食べる? バラ?」というと返事をして寄ってきます。
食べごろといえば、先日買ってきたイチゴの苗。 イチゴが一粒赤く色付きました。
シナモンの行動はいつもと変わりなし。 朝、起きて水を飲んでトイレをした後に庭に出ます。 先ず最初にお気に入りのミニチュア・ローズのチェックです。






シナモンはこのバラの花びらが一番好きで、庭の別の所に居ても「シナモン、バラ、食べる? バラ?」というと返事をして寄ってきます。
食べごろといえば、先日買ってきたイチゴの苗。 イチゴが一粒赤く色付きました。

すっかりご無沙汰しているうちに、
特大サイズの冷蔵庫は届いているし
わさびちゃんの足はひーりひーりだし、
シナモンちゃんはバラ食べてるし^^
それにしても、キレイなバラだね!
私、バラ大好きなんですけど、
育てるのがまた大変ですよねー
アブラムシがたくさんで^^;
私がたぶんへたっぴなんだろうけど^^;
食べちゃうの???
トゲ・・・気をつけてね。(^^ゞ
↓大きな冷蔵庫ですね。
こういうの凄く憧れるな~。
私もアメリカンサイズの冷蔵庫ほしい~。
シナモン君のバラ好きさんは変わらないですね♪
やっぱりいい香りと気品あるお花だから
シナモン君もちゃんとわかっているんですね~
バラ、ちゃーにも試してみようかな~
猫草は大好きなのですが・・・
モンちゃんもバラが好きなんですね♪
病院から帰って来たシナちゃんにシャーするのも
中々納まらなかったし、警戒心が強いのですね(;´Д`A ```
庭師のシナちゃん、毎日しっかりお仕事してますね♪
仕事の後の薔薇のお味は格段に美味しいのかしら?(´∀`*)ウフフ
うふふ、シナモンちゃん、おいしいお花が咲いてよかったね。
あっ、シナモンちゃん 冷蔵庫もきてよかったね。
これで安心して『アイシュ プリーズ』ができるものね♪
ワサちゃんのハゲは大丈夫ですか?
りんご家ではパセリが足に2カ所ハゲができていました。
どうやらストレスみたい。
バラってどんな味がするのかしら、シナモンちゃんには美味しいのよね?
知人の飼ってる猫ちゃんは”あんこ”好きなんですって!
色々な子がいるわね(^^♪
立派なイチゴがなりましたね、美味しそう(^。^)v
それに立派な冷蔵庫も届いて、一安心ですね!
ワサちゃんは普通の猫ちゃんと同じだけど、シナモンちゃんて物に動じなくって賢い子ね(*^^)v
薔薇の香りがわかるのかなー。
イチゴが重そうに実ってきましたね。^^
もう一粒も後に控えていますね。
ってか 猫ってバラが好きなの?
シナモンちゃんだからかも?
いつもお手入れのチェックに余念がないのは
食べごろを狙っているから?(笑)
だけど食べるバラって確かありますよね?
シナちゃん大喜びですね~♪
↓さすがアメリカの冷蔵庫はデカイですね~!
そして冷蔵庫と水道を直接つないでアイスを作るようになってるなんて、なんて便利なんでしょう!日本のはいちいちお水を冷蔵庫に足さなくてはいけなくって~、日本も真似してほしい~♪
それにしても、1分とはいえ一帯の水が止まったんですね(笑)
イチゴって育てたことないなぁ~。
ちゃんと実がなるか心配で(・ω・;)
シナモンちゃんはほ~んと賢いですね!
ワサちゃんはやんちゃなイメージだけど、臆病さんなんですね。
シナちゃんは、(ああ見えて、あっ、失礼!!)ほんとデリケートですねぇ!!
そして、シナちゃんも、違う意味で、すごくデリケート!!
お花をくんくんして、お水のチェック・・・ほんと、繊細だなぁ・・・。