どうも梅雨入りしたらしい。今週はどうも愚図ついた天気になるようだ。梅雨は平年より8日早く昨年に比べても9日早い。エルニーニョの影響かもしれないが、それにしても影響が出るのが早すぎる。たまたまなのだろうか。
めんどくさいが太平洋の海水温分布を見てみたが、まだ4月のものしか発表になっていない。だからよくわからない。その前に海洋温度分布から大体を見つけるのは素人には荷が重い。
しかし梅雨入り宣言して、すぐにえんえんと曇りになる天気と言うのは、東北ではそう無い。二日雲って一日晴れとかそういった具合なのだが、南から次々と低気圧が発生してやって来ている。梅雨と言うと、太平洋高気圧とオホーツク高気圧のせめぎ合いで出来ると昔習ったが、今現在南には高気圧は無い。むしろ南と北の低気圧がぶつかって梅雨っぽいと言う気がする。
やはりエルニーニョだろうか。
今日は2時間余裕ができた。そこで泳ぎに行くのだが、さすがに2週間泳いでいない。1000メートルで終わろうと思ったが、500メートルで嫌になった。短時間で短距離だから思いっきりと負荷を上げすぎたこともあるが、明らかにバテている。それでもノルマは達成したが、当初25分で終わるはずだったのが、40分かかってしまった。休み休みノルマを果たした、なので達成感は無い。
あまり気に留めていなかったが、太田橋のゲートボール場に植えられている木が、ヒトツバタゴだったと気がついた。別名ナンジャモンジャの木、水戸光圀が将軍にこの木は何だと問われて誤摩化したというエピソードから別名がある。そのエピソードから珍木と思われているが、意外な所にあるものだ。盛岡市内でも街路樹になっている所もあるので、以外とありふれた木だと思う。
泳いで疲れたが、プールの体重計に乗ってもっと疲れた。81キロだ。短期間でここまで肥育してしまった。
男は一日で±1キロは当然とは言っていたが、ちょっとこれはどうかと思う。
ライカジオシステム社のレーザースキャナーを発見。建物とか地表面のデコボコからすべてをデーター化して、3Dデーターにしてしまうマシンだ。通常の測量と同じく測距点を増やせば増やすほどデーターの質は向上する。でもゆっくり動いているものがスキャニング中にあれば、それがノイズになってデーターの修正作業が必要になる。そうすると、データーに意図的な操作があるのでは?となる。
立ち位置の難しい機械でもある。
ライカジオシステム社は、あのライカから分かれた会社だが、当然カメラ部門より無名だ。だが測量ではかなり有名な会社。しかし機材は滅多にお目にかからないものだ。今日の眼福ということで。