作曲家・ピアニスト/平良伊津美の音楽エッセイ

新しい音楽の形を模索していきます。

中世の宗教曲と世俗曲

2024-05-30 09:22:29 | 音楽
CD断捨離シリーズ

中世になってくると、色々な楽器が出てくるし、拍もしっかりとられている感じ。
全部で17曲入っているが、10曲だけ聴きました。

1.おお、気高きローマ
2.主よ、大いなる力もてる神
3.われら、御身の驚くべき行いを
4.至高なる主の御母は
5.フィーデル弾きのイン・セクルム
6.おお、偉大で壮麗なるかな
7.めでたし、海の星
8.新しき騎士が
9.かつてはハーモニーに
10. 平和の春が

所沢・新所沢のピアノ教室、音楽教室
リズミィー音楽教室
https://rhythmy.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする