食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

サンワのタブレット車載ホルダー、car-hld7bk

2017-06-25 17:38:24 | ガジェット日記
iPad 3rd、Airの車載ホルダーとして使ってきたサンワの200-car010なんだが
スライドホルダーのノッチがiPad Pro 10.5には合わなかったため、スプリングで
ホールドする構造の、同社の新型car-hld7bkを試すことにした。
標準価格は8kと高価で躊躇したが、尼のプライムでほぼ半値だったのも決め手となった。

ワンタッチホールドボタンをタブレット越しに軽く押すとスプリングでホールドする
つまりは無段階。


アームが最短に縮めてもかなりの長さがあるため、エアコン吹き出し部の上面への
吸盤設置は断念。
緩く凹形状かつシボ仕上げになっている、奥の面に設置してみた。


ホルダー下端がダッシュ上面(エアコン吹き出し口前)に接地するおかげで
走行時の安定性も上々。
軋み音はわずかにあるが、劣化著しかった先代に比べれば無いに等しいレベル。


運転時の視界への張り出しもまずまず許容範囲。

iPad Pro 10.5、ようやく到着

2017-06-25 01:18:53 | ガジェット日記
注文から2週間経った21日の晩、iPad Pro 10.5がようやく到着した。
深センからは5日かかったことになる。

早速開梱して起動、iCloudからの復元も十数分で粗方終わったので
WWR等いくつかの3Dゲームを試してみたんだが、iPad Airからスペックアップした感は
特になかった。
Airでプレイしてると時々アプリ落ちすることがあったから、そういうのは
起こり難くはなるんだろうけど。

入手から2日が過ぎたが、正直まだ“高性能”がイマイチ実感できてない(^◇^;)
4スピーカーになって音がステレオかつ大きくなったのは分かったものの
たいてい外部Bluetoothスピーカーかトゥルーワイヤレスイヤホン使うしね。

あ、バッテリーがなかなか減らないのは気付いた。
バッテリー餅も大きな美点とは思うけど、それだけのために8万も出したのかと思うと…
微妙(^◇^;)