goo blog サービス終了のお知らせ 

食パンと、ロードバイクとエとセとラ

各種ガジェット雑考、その他イロイロ

エアロード(サイズL)に付属するエアロコクピットのサイズ

2018-08-01 11:17:42 | 自転車日記
エアロード(Lサイズ)に付属するエアロコクピットH11のサイズを貼っておく。

ハンドル幅:410㎜(ラインナップは390、410、430㎜の3種類)
ステム長:110㎜(同90、100、110、120㎜の4種類)

※このように諸元がパーツ側面にプリントされている

エアロードのサイズ展開に当てはめると大凡↓こんな感じかと
2XS、XS-390-90
S-390-100
M-410-100
L-410-110
XL-430-110
XXL-430-120

公式にあるエアロコクピットのラインナップによると、70㎜のリーチと
128㎜のドロップは全サイズ共通らしい。

AEROAD CF SLX 8.0 Di2

2018-07-31 02:40:35 | 自転車日記
買っちった。年に数回しか乗らないのに(汗
キャニオン・エアロード CF SLX 8.0 Di2


Di2充電器は入ってないわ、シートポストは傷物だわで流石にキャニオンマジかorzと思ったが
不具合報告に対するサポートの対応は思いの外素早かった。

Di2充電器、シートポスト共に不具合報告に対する第一声で「(不足分or交換品を)発送する」との返答。
因みに充電器はすでに到着済み。
シートポストは傷に気付くのが遅れたせいでサポートへの連絡も遅れたが、
現在発送待ち。

カルマ査定

2018-04-27 12:01:54 | 自転車日記
何となく気が向いて、近所にある自転車買取専門店?にてカルマの買取査定を
お願いしてみることにした。

某店のホームページを見てみると、LINEで簡易査定も出来るとのことだったので
年式型名と購入時期、およその走行距離(2010年式KUOTA KHARMA 、
2009年12月購入、約10,000㎞)を写真を添えて送ると、3時間ほどで回答がきた。

結果は(目立ったクラック等無ければ)完成車状態で6万円前後、フレームセットのみで
2万円前後とのこと。
8年落ちのエントリーカーボンなんて二束三文だろうと思ってたので、まぁこんなもんか。
オクで売ればプラス2〜3万はイケそうな気もするが、出品は未経験なので
正直メンドクサイσ(^◇^;)

カルマに付いてるドロハンやアルテグラのコンポ一式を通勤クロスに移植して
ドロハンクロス化しようかとも考えてたんだが、ロードのSTIでVブレーキを引くのは
少なからず問題があるようだし、残ったカルマのフレームを2万で売るよりは
完成車状態で6万で売って、通勤クロスを10万くらいのアルミロードに
乗り換える方がいいかな。

少し話がややこしいのでまとめると…
①ツーリング・ローラー兼用に使ってるカルマ…エアロードに乗り換えて、ツーリング専用とする
②通勤クロス…安いアルミロードに乗り換えて、通勤・ローラー兼用とする
3台以上の室内保管が難しい我が家では、これが1番いいんじゃないかと。

あとはキャニオンのセールが今期あるのか無いのか、それが問題。


サイクルモードライド大阪2018

2018-03-05 11:30:22 | 自転車日記
キャニオンのエアロードに試乗したくて、サイクルモードライド大阪2018に行ってきた。
公園東駐車場に車を駐めて、公園入口前に着いた10時40分頃には
前売り券購入者用受付の前には長蛇の列orz
受付先頭まで100人はいるかと思ったが、案外早く捌けて11時10分には会場入りできた。

キャニオンのブースで希望の試乗機種とサイズを聞かれ、エアロードのM
(L以上のサイズはアルティメットしかなかった)と告げると、前に4人いるので
5番目とのこと。
小一時間待ってようやく順番が回ってきた。
「シート高の注文はありますか?」と来たが覚えてないので「ありません」。
「では調整するので、支えてるので跨がってペダルを回して下さい」
「低い」
「少し上げます」
こりゃ家出る前にカルマの寸法(座面〜BB間)計ってくればよかった、と後悔。

キャニオンブースで1台試乗するたびに貰えた10,000円キャッシュバッククーポン


今回キャニオンが用意してくれた機種のリスト


各ブースから試乗コースまでは手押しで…


試乗を終えた人たち


いざ、試乗


試乗コース出口の端で、自分が試乗した車体の写真を撮る人たち


では、僕も〜とパチリ
2017モデルと思われるエアロードCF SLX9.0Di2


エアロードをブースに返却すると、アルティメットのLがサイズの都合で
ガラ空きだったので、すぐに試乗できた。
こういうときノッポはトクやねw
いや、エアロードはM以下しかなかったわけだからトントンか(^◇^;)

モビスターカラーのプロバイク・エアロードが展示されてた
やっぱデカい白ロゴはイカすw





バーミッツ!

2018-02-07 22:35:28 | 自転車日記
とうとうバーミッツ導入したッ、の図


若干?ゲテモノ感はあるものの、気温0℃前後でも
ハーフフィンガーグローブで全く寒くない!
ありがとう、いーいクスリです!的なw

ザッツ、雑(^◇^;)