8/16(月)
昨夜飲み過ぎたのか、ハッと気付いたら6時過ぎ!
シャワーだけ浴びて出掛けます。
池袋のモーニングは松屋ですね。(定番)

幾つかやる事があります。
昨日の朝、歯を磨いてたら差し歯が取れました。
歯医者に電話してみたら…今日まで盆休みだそうです。(泣)
電気工事士の受験申し込みが今日からです。(3度目の正直)
ホームページで調べて、返信用封筒を入れて投函します。(アナログ)
昨夜、市川のマンションの管理員さんから「駐輪場の電気が点かなくて、落ちてたブレーカーを
上げたらバチン!と落ちた」そうです。
来年には電気工事士になる予定ですので待ってもらえますか?と言ったら、待てないそうです。(笑)
業者さんに連絡して、明日行く事にします。
土曜日に発注になった川崎のマンションの温水器交換で、メーカーと業者と住人さんに話して、
今週の金曜日に作業する事にしました。
充実した午前中でしたね。
そこからはパタッとウソみたいにヒマになります…
いつまで持つのかしら?この会社。(泣)
夕方は渋谷のラブホ街へ。

席を予約してから気づきましたが、上映時間35分です!
168 全員切腹

主演男優は、「go」で注目してたら、その後はとんと姿を見なかった気がしますが。
目当ては渋川清彦です。
時間短いのにやけにゆっくりと赤いべべ着た女が歩いてます。
途中気を失ったような気もしますが…zzz
気がついたら主役が引っ立てられてて、切腹しろ!と迫られてます。
介錯が渋川清彦です。
どうなったんだ?一体?
長ゼリフを吐いて、おもむろに着物を脱いでグサッと腹に刃物を。
まだ長いセリフがあって、介錯で首チョンパ。
キツネにつままれたようです。
時間があるのでデナーにしましょう。
残念ながらアルコール無しです。(泣)
安いメニューがないなぁ…

食後はドリンクバーでまったり…

2杯がぶ飲みしたらお腹が冷えたのでホットも飲んどきましょう。

量と入れ物が釣り合ってないな。
169 夕霧花園

台湾映画ですが、舞台はマレーシアのキャメロンハイランド。
ネーミングで行ったことありますが、なんて事ない山の上の集落でした。
皇室のお庭番がそこで日本庭園を作ってます。
阿部ちゃんです。
そこにマレー人の女が絡んでいきます。
大戦中の日本軍の話も重点です。
イギリス軍を追い払って新たな占領軍となったのですが、山の上に施設を作ってマレー人を
収容して、強制労働させてます。
逆らったり倒れたりしたのは即射殺。
若い女はピックアップして施設内の慰安所に入れて、慰み物にします。
敗戦となったら、マレー人をみんな掘った穴に追い込んで、爆破!
証拠隠滅というわけです。
どんな非道な集団なんでしょうね?日本軍。
なんでこんな映画に出たんだろ?阿部ちゃん。
マラッカの博物館で展示を見ましたが、マレー半島って、何百年もヨーロッパ勢に植民地にされてて、
最後に登場した日本が3年ばかし占領してただけなんですが、相当なワルになってました。
日本が負けた後にしばらくイギリス軍が復活してたので、そんな印象なのか?
しかし、入れ墨を掘るシーンは痛そうでした。(泣)
山下将軍の財宝を探してたマレー人ゲリラは無事にブツを見つけたのでしょうか?
館内も5人くらいとガラガラでしたが、渋谷の通りも人影はまばら。

緑のおばさんの言うこと聞いたら陽性者減るかな?
昨夜飲み過ぎたのか、ハッと気付いたら6時過ぎ!
シャワーだけ浴びて出掛けます。
池袋のモーニングは松屋ですね。(定番)

幾つかやる事があります。
昨日の朝、歯を磨いてたら差し歯が取れました。
歯医者に電話してみたら…今日まで盆休みだそうです。(泣)
電気工事士の受験申し込みが今日からです。(3度目の正直)
ホームページで調べて、返信用封筒を入れて投函します。(アナログ)
昨夜、市川のマンションの管理員さんから「駐輪場の電気が点かなくて、落ちてたブレーカーを
上げたらバチン!と落ちた」そうです。
来年には電気工事士になる予定ですので待ってもらえますか?と言ったら、待てないそうです。(笑)
業者さんに連絡して、明日行く事にします。
土曜日に発注になった川崎のマンションの温水器交換で、メーカーと業者と住人さんに話して、
今週の金曜日に作業する事にしました。
充実した午前中でしたね。
そこからはパタッとウソみたいにヒマになります…
いつまで持つのかしら?この会社。(泣)
夕方は渋谷のラブホ街へ。

席を予約してから気づきましたが、上映時間35分です!
168 全員切腹

主演男優は、「go」で注目してたら、その後はとんと姿を見なかった気がしますが。
目当ては渋川清彦です。
時間短いのにやけにゆっくりと赤いべべ着た女が歩いてます。
途中気を失ったような気もしますが…zzz
気がついたら主役が引っ立てられてて、切腹しろ!と迫られてます。
介錯が渋川清彦です。
どうなったんだ?一体?
長ゼリフを吐いて、おもむろに着物を脱いでグサッと腹に刃物を。
まだ長いセリフがあって、介錯で首チョンパ。
キツネにつままれたようです。
時間があるのでデナーにしましょう。
残念ながらアルコール無しです。(泣)
安いメニューがないなぁ…

食後はドリンクバーでまったり…

2杯がぶ飲みしたらお腹が冷えたのでホットも飲んどきましょう。

量と入れ物が釣り合ってないな。
169 夕霧花園

台湾映画ですが、舞台はマレーシアのキャメロンハイランド。
ネーミングで行ったことありますが、なんて事ない山の上の集落でした。
皇室のお庭番がそこで日本庭園を作ってます。
阿部ちゃんです。
そこにマレー人の女が絡んでいきます。
大戦中の日本軍の話も重点です。
イギリス軍を追い払って新たな占領軍となったのですが、山の上に施設を作ってマレー人を
収容して、強制労働させてます。
逆らったり倒れたりしたのは即射殺。
若い女はピックアップして施設内の慰安所に入れて、慰み物にします。
敗戦となったら、マレー人をみんな掘った穴に追い込んで、爆破!
証拠隠滅というわけです。
どんな非道な集団なんでしょうね?日本軍。
なんでこんな映画に出たんだろ?阿部ちゃん。
マラッカの博物館で展示を見ましたが、マレー半島って、何百年もヨーロッパ勢に植民地にされてて、
最後に登場した日本が3年ばかし占領してただけなんですが、相当なワルになってました。
日本が負けた後にしばらくイギリス軍が復活してたので、そんな印象なのか?
しかし、入れ墨を掘るシーンは痛そうでした。(泣)
山下将軍の財宝を探してたマレー人ゲリラは無事にブツを見つけたのでしょうか?
館内も5人くらいとガラガラでしたが、渋谷の通りも人影はまばら。

緑のおばさんの言うこと聞いたら陽性者減るかな?