明日も明後日も二日酔い

ほろ酔い、泥酔、酩酊de大阪環状線。女二人の飲み歩き&生きている記録。

ざんぐり・・河原町。3500円のコースは満足度高♪

2014年07月16日 | 京都

見ていただき、ありがとうございます。

レモンです。
ずんやり飲んで・・・などの「ずんやり」が
香川の方言と最近知ってびっくりしています。

京都食べ歩きデーの4件目は、四富会館から移転してまもないというざんぐりさん。
ずんやりとちょっと語感が似ています。 

移転前のお店いったことがないんですけど四富会館のほうにもいってみたかったです。
 

 きれいなお店です☆

中は、カウンター10席ちょっとと、テーブル席がいくつか。

私たちはカウンターに座って乾杯!!!

歩いたし食べたしで・・・・・。食べきれるか不安ながらも、

この日は、3500円のコース(飲み物別)を予約していました。 

つきだし。

きれいな盛り付けの8寸。贅沢気分~!

沢蟹やいろいろ!

八寸って8品の食べ物が入っているから8寸(絶対全部8品)とおもっていたTちゃんと
6品の場合は「6寸」とか1品だけなら「一寸」とかバリエーションもあるとおもっている私・・

どっちも大間違いでした!そもそもは皿のサイズなんですね。八寸って!

 

碗。

海のものと山のものを盛り付けるものだ・・とかはじめてしりました。

「たまにメニューで6寸とか一寸みるって!」と大間違いで小競り合いをしてお恥ずかしい。笑 

手羽先トムヤムクン風。

こちらは、移転前のお店でも名物だったそうですー。甘辛でうま~。

けど、ほんとに「一寸」ていうメニュー見たことある気がするんですが

気のせいですか・・・?ちょっとだけよ的なメニューで。
あ、コースではないのかも・・・

お肉~♪やわらか!ゴボウをおろしたたれがかかっていてとても美味しい!

はもー

しめのタイ風カレー。やさしい味のカレーでした。

これで3500円、良いかもー!

なんやかんやでぺろりと食べていました。胃袋拡大シイオソロ!!

☆ランキングに参加しています☆☆

というのもおこがましいほど不定期な更新ですが
クリックしていただけると楽しく二日酔いになれそうです・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ  

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。