goo blog サービス終了のお知らせ 

明日も明後日も二日酔い

ほろ酔い、泥酔、酩酊de大阪環状線。女二人の飲み歩き&生きている記録。

すまいる研究所・・梅田。誕生会で原価のお店!

2013年05月08日 | 梅田付近

レモンです。

会社のめんばーの誕生会で、すまいる研究所にー。

このメンバーの飲み会は、おおむねここです。
時間制限が無い&1500円はらったら、後は原価で飲み食いできて、
部屋みたいなスペースなので落ち着きます。

われわれはかなりここが気に入っているため、
つぶれないでずっと頑張ってほしいです。これからも通いますよ。


乾杯~!

ビールは190円だけどチューハイやハイボールは100円以下で。
長時間飲んで、お店に居座るほどお得なので、
2時間くらいしか滞在しない人には損かもしれません。

今日の誕生会は、マッツとマヨネが主役ですが、本人たちには内緒です。
表向き、ATK様の送別会ということになっています。

このお店は味を求める人には、違うと思います。
フードメニューは、だいたい100円~300円。

だからって量が少ないわけではないです。味もそこそこに。

今回の誕生会は力をいれて、
普段飲み会に来ない人からのメッセージ動画とサプライズゲストを準備しました。

時間もよいころ合いになり

フライドポテト。たっぷりです。200円くらい。

サプライズゲストのPSNから「店の前につきました」と連絡が!

ぱすたー~
サプライズゲストのPSNはマッツの夫です。

アヒージョ。

PSNには入口でネクタイをはずして、エプロンと頭巾をかぶってもらい

ビールジョッキを持って店員として登場してもらいました。

これにはマッツもびっくり!
マヨネには、同僚男子からのメッセージ動画を!

PSNからのケーキでケーキが二つに♪

わーわー。おめでとう!

 

主役の二人とATK様。

なんか成功!!


次はATK様の送別会!

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ 

 


まん馬堂島本店・・スンドゥブはここのダシが一番好きです

2013年04月26日 | 梅田付近

レモンです。

DLと、毎日新聞の女子組というイベントに参加した後、まん馬堂島本店へ~!
最初に食べたスンドゥブがここのスンドゥブだったせいか、まん馬のダシが一番好きです。
天津飯といえば王将!な感じと同じです。


読み方はまんばじゃないよ、まんまだよ

この前に書いたこのお店の日記を検索したら、2007年・・そら年もとるわ!怖い!


乾杯~!
一万人の第九で見て以来、平原綾香が好きになったわれわれです。

久しぶりに2F席に座ると、なんだかIKEAのもので北欧風になっていました。
夜メニューはそんなに変わってないようでした。

私たちは「ダッカルビ定食」と「テジカルビ定食」を。

しゃべっていると、気が付いたら料理が来ないまま1時間近く。
石窯ご飯だから時間かかってんのかな~などと話していたのですが、忘れられてました(´ε`;)

私のスンドゥブにはラーメンを追加トッピングで(´∀`)

ここに卵inで。

ごはん~。

お店の方が、「遅くなってすみません。これどうぞー!」と

キムチの盛り合わせをもらっちゃいました。

セットのテジカルビと、

ダッカルビ。

最後は石窯にのこったご飯にお茶をいれて、

お焦げをたのしみます。

これで1000円ちょっとはお安いですね~。
しばらくきてなかったけどまた来よう!


ニッポンバル・・大阪駅前ビル。昔カフェだった場所が!

2013年04月23日 | 梅田付近

レモンです。

付録のにゃら弁キット欲しさに、じゃらん5月号を買ってしまいました。
いつ使うかわからない&海苔をくりぬけないのが難点ですけどかわいいです。わー。

研修で久々に梅田にでてきたというumeちゃんとのみです。
駅前ビルで気になっていたのできてみました。

この暖簾の絵が、や280円のどやどっぽい気もします。

ここが昔、カフェだったときによくスムージーを飲んでいました。懐かしい。

年末以来かも??乾杯~!

コロッケ。

単価も低めだけど、いっこいっこのボリュームも少なめです。

トンとろ。

最近の恋愛模様を聞いたら、

カナッペ的な。
「自分は職業病で、恋愛にも仕事と同じ感覚になってしまってるかも」
とumeちゃん。

お豆腐。

それが悪いわけではないとおもうけど、
仕事みたいな感覚にならない人と付き合ったほうが楽な気もします。


ポテトフライ。

アボカド。

二軒目にいくことに!

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ 


ベジベジ・・大阪駅前ビル。定番~!

2013年04月23日 | 梅田付近

二軒目はベジベジで。

駅前ビルの定番です。(このあいだの

適当にワインをー。

しめのカレーオンリーで!

やさいたっぷりー。

今日こんな研修だったんだけど。と資料を出してきたumeちゃん。パラパラめくっていると、

「ワァーオ!刺激的なレジュメ~」と言ったら、

「え・・・いや、こういうわけ方を書いただけの資料だけど。」
と困惑した顔のumeちゃん。

研修の内容より、単語に反応するって
辞書でセクシーな単語を引いて興奮する中学生と同じレベルか・・

私もまだまだです・・・

 

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ   


もつ鍋やまや・・梅田。明太子食べ放題のランチ!

2013年04月19日 | 梅田付近

レモンです。
前からいってみたかった明太子食べ放題のランチのもつ鍋やまやさん。

やっといけました。私たちは14時ぎりぎりにはいりました。

お店は先にお会計を済ませる方式で。ランチはどれも980円で。

私たちは、鶏のからあげ明太子風味の定食と、とろ玉牛すじ煮込みの定食を~

お目当ての明太子は、テーブルに入れ物がおいてあって

こちらの器から取り放題です。
この器はすぐなくなってしまうほどのサイズですが、言えばすぐにめんたいこを追加してもらえました。


定食がテーブルに届くのを首を長くして待ちます。

からあげ明太子風味。

からあげ定食はこんなかんじです。

やっと、

めんたいこをご飯にどーん。ふう・・・ご飯何杯でもいけそ(´∀`)

ご飯もお替わり自由です。

とろ玉牛すじ煮込みの定食は

こんなかんじですじもたっぷり~

なんかカメラの調整がうまくいかなくて暗い写真に・・

明太子好きにはたまらない昼ごはんでした。

夜のもつ鍋もたべてみたいです!


Bouchon・・ホワイティ梅田。安いセットで軽く飲む~

2013年04月16日 | 梅田付近

レモンです。

チャラN氏と帰りが一緒になり、軽く一杯行きますか~ということに。
ホワイティのBouchonです。(このあいだのBouchon


同じホワイティでも、ヘップナビオ近くにあるお店は混んでますが
このへんの店(いずみのひろば付近)は入りやすいです。

軽くのつもりなのでせんべろセットで。


二人ともせんべろセットです。

頼むとこんなおつまみ三種と


せんべろチケット(ワイン引き換え券)が。文化祭っぽくていいですね。

かんぱ~!せんべろの赤ワインはちょい薄めなので、しろのほうがよかったです。

ちょっとたりなかったのでポテトフライを。

さらになんかの揚げ物も。

↓このクーポン(グラスワイン一杯サービス)いけるかしら?とだしてみたけど、
せんべろセットとは併用できないそうです。残念。

追加で(軽いのみじゃなくなってる)

なみなみのワイン。


こっちはチャラN氏の。

軽くといいつつ、ワインは軽かったのか軽くなかったのかわからないですが
ささっと解散しました。

 

最近愛用のドラえもんポーチ。これほしさにハッピーセット食べました。


ろっこん・・梅田。土曜の新地ランチはおいしい魚の定食で~

2013年04月12日 | 梅田付近

レモンです。

土曜の新地ランチを食べに、新地のろっこんへ~

お魚がおいしくて、お昼の定食、めちゃお得だとおもいます。
人気で並ぶので予約していきました。 

この日は私が1000円のてんぷら御膳、tちゃんが1890円のおまかせ御膳です。

急いでいたので、どっちがどっちかわからないけど両方についていたお豆腐。

tちゃんの煮魚。

お汁。卵がうれすぃー。

てんぷら御膳のてんぷら

おまかせ御膳のてんぷら。てんぷら御膳よりはちょいと少なめ。

てんぷら御膳のおつくりと

おまかせ御膳のおつくり。おまかせ御膳のほうは葉っぱの面積もひろいです

やっぱどれもおいしくて、

1000円の定食はかなりお得!

お魚が食べたい土曜の昼はろっこんです(´∀`)

 ☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ 

 


焼肉明光苑・・大融寺で焼き肉。外は暗いけど中は大賑わい!

2013年04月11日 | 梅田付近

レモンです。

この日は、職場の方のおすすめという大融寺の焼肉明光苑さん!

 

予約していきました。外から見ると暗いので、あれ?というかんじですが、
店内満席なのでたぶん外の明かりをつける必要がないようです。

着席して乾杯~!!発泡酒、100円くらい。安いです!
私もtちゃんも小藪のいきっている人のネタがめちゃ好きなので
コヤブのいきった人のネタについて話していると

ゲタカルビポンズ。

自分のいきったひとに遭った経験を思い出してきました。

店内は満席で、じゅーじゅーもくもくしてます。マッチョな店員さんが気になる~!
メニューは、メガ盛りやギガ盛りが充実していて(9種類)どれも1000円~2000円くらい。

単品でヒウチ。おいしそー!

昔、バイト先にものすごくいきった人がいて

あぶり塩メガ盛り。1380円。

二人で店番をしているときに突如目の前でムーンウォーク的なステップをふんだり、
ダンサブルなステップを出してきて「オレおどれますよ」という感じを出してくるのですが、

 

キムチとゴマの葉もオーダー!

こちらも心が広くないので、「踊れるの?」などと触れるとめんどくさそう、と思い、
毎度そのステップに気づかないふりをするのが大変なアルバイトでした。

じゅー

ある日、そのいきった人に
「自分、ヴィヴィアンとか、着る?」と最強のどや顔で聞かれたのですが

稀メガ盛り。塩。1980円 これまたおいしそうです!
さっと火を入れてたべてね、という感じなのでレア好きにはたまらないかも。

着てたらどうやねん&着てなかったらどうやねん・・・と、おもいつつ、
こちらの受け答えによっては、話が長くなるので簡単に答えも言えず・・

彼とシフトがかぶると、どうでもいいことで毎度悶々とするのが本当にしんどかったです。

じゅー。

レアばっかりたべつづけるとけっこうこってりするので
適度に火をいれつつ、たべました。

大人になった今なら、いきった人のこともネタになるくらいの気持ちで流せるのかもしれません。
というか、大人になっていきった人がいなくなったのか最近そういう人にあまりあわないかも・・・

並ハラミ塩。680円。

お隣さんは、メガ盛りがお得なので、メガ盛りばかり頼んでいるかんじでした。
そういう頼み方が良いかもしれません★

卵スープ

tちゃんはソーシャルメディアいきっていた昔の知り合いとつながってみると、
毎日のようにながれてくる「シャウエッセンパーティーでセッションなう」みたいな情報が
ながれてきて気になっているそうです。

しめのカレー石焼きビビンバ。

年を重ねても勢いが変わってないところがある意味頼もしいというか。
シャウエッセンパーティーなんてそうそうないもんね。

びびんばもおいしかったです!

 

女子同士とかならかなりお安く済むかもとおもいました~。
そして今度はギガ盛りに挑戦したいです!またこよう!

 


RUDY's CLUB Delicious・・・梅田。第3ビルにて

2013年03月29日 | 梅田付近

アサヒです。
この日は梅田でレモンとMK先輩と。
レモンが買ってくれてたクーポン利用で初のイスラエル料理です。
久々やね、乾杯♪



このお店、ノリのいい外国の店員さんが居て明るい雰囲気なのですが


イスラエルサラダ

私たちが飲んでいると両手に抱えきれないほどの荷物を持った
泥酔状態のサラリーマンが入ってきて


ホムスとババガヌッシュ

その泥酔っぷりに、何となく店内に不穏な空気が流れたのですが、
泥酔リーマンが店員さんに向かって
「お前いつ(日本に)来てん?」と聞くと、流暢な日本語で「昨日!!」と返し
店員さんの圧勝でした。


ミックスブレッド
そのサラリーマンはつっこみどころ満載で
紙袋から教習所の広告があふれ出てたり、外に出たかと思えば


シュニチェル
メガネを上下逆にかけて戻ってきたりと、典型的な酔っ払いでした。


チーズフライドポテト
MK先輩に「ちょ、アサヒ、ガン見しすぎやって!」と怒られるくらい見まくって
ここから絶対にブログには書けない下ネタに突入しました。


シャクシュカ
私はそんなに大きな声のつもりはなかったのですが
「ちょっと自分が思ってる以上に声でかいねんから!」とMK先輩にたしなめられ


サーロインステーキ
それでもレモンと一緒に下ネタ連発で飲みまくりです。
MK先輩も下ネタ言ってたしね!


2軒目へ行こう!下ネタの続きといこう!

 

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ 

 


まきし亭・・・梅田。第3ビル2軒目で

2013年03月29日 | 梅田付近

アサヒです。
2軒目はレモンの記事でよく見てたまきし亭へ。
さすがよく来てるレモン、慣れてるだけあってお酒を飲んでても誘導が上手。
すぐに到着です。

ちょっと悪意があるような撮り方をしてしまいましたが、MK先輩の実際の顔は
おしゃくれさんではありません。


いい感じでハゲあがったら大阪府完成するのに・・・と言っていたMK先輩。
期待してる!ともさすがに言えません。

いつもレモンの記事で見ているお店に実際来ると、おぉここか!ついに来たな!という

不思議な気分になります。念願のチキンラーメンもちゃんと食べました!

 帰りの電車で、下ネタを大きい声で言うのは・・・とMK先輩が再びダメだしをしてきたので
私のほうが下車する駅が早いのをいいことに、降りる寸前に下ネタを口走り
車外でもなお、車内のMK先輩にジェスチャーで下ネタをぶっこみました。

ふふふ、勝った!と完全に勝利を収め帰ってからも美酒に酔いしれました。

 

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ 


まきし亭・・・大阪駅前ビル。チキンラーメンでジャンクに☆

2013年03月27日 | 梅田付近

レモンです。
二軒目は、梅田まで歩いて戻ってまきし亭。


なにかと来ています。まきし亭

何が食べたいってチキンラーメンのためにここの店に行きたくなるんです。


チキンラーメンは家で食べるより、まきし亭で食べるのがおすすめです。


乾杯~~~


ポテト。


さっき船場で買ってきた猫じゃらし。ぬこたちに良いお土産ができたにゃ。


なぜかちょとぬるいのですが、お店で食べるチキンラーメン、さいこー!!

 

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ 

 


do with cafe・・・兎我野町。おこげデビュー

2013年03月26日 | 梅田付近

アサヒです。
職場の子と一緒にdowithcafeに行ってきました。
今回はオカマ遊びが大好きなのんのんとSちゃん、Yちゃん、Mキちゃんと5人です。

早めについたので、Mキちゃんとヘパを購入して
泉の広場でグビーっとあおってたら、ばたばた走ってきたのんのんとYちゃんも
まさかのウコン持ち。奇跡の乾杯写真です。



このお店に誘った時に「まさか、アサヒちゃんも※おこげ?」と
※オカマにひっついていく女子のこと
嬉しそうにのんのんに言われました。そうなんでしょうか??


乾杯~!

いかに安く飲むかというどうでもいい話をしていると
「やっぱりフィリピンパブでしょ!」という度肝を抜かれるのんのんの答え。



高校時代、いかに安く飲むかを考えた時にフィリピンパブに行き着いた



飲めて歌えて〆にラーメンって考えると6,7000円になっちゃうけど



早い時間に行くと値段交渉するとニッキュッパとかで遊べる。全部込みでね。



しかも歌ったら拍手してくれるし可愛い。フィリピンパブの彼女たちは太陽だ。



とのんのんは言っていました。発言は55歳のサラリーマンのようですが
アラサー女子です。



そもそも高校時代って!


おしりOKなのんのん

そんな彼女はおしりだけでナンパされたことがあるそうです。
しまいにはおしりは嘘つかないという名言まで飛び出しました。



今度フィリピンパブに連れてってと言うと、しぶい顔で



お気に入りのお店は高知だけど・・・と言われました。



いつも話に来てくれるクイーンさんたちが来ないなぁと思ってると
「盛り上がってるテーブルだから来にくかったわ~」とロビンさんが
声を掛けてくれて、感動しすぎてややテンションの下がるのんのん。



がぶ飲みしてたのでピッチャーでビールを持ってきてくれました。

いよいよショーのはじまり。大好きなアマポーラ様。



ロビン様(←めっちゃいいにおい)に熱い視線を送るのんのん。



週末なのでめちゃ豪華なショーでした。



店内にはお誕生日のお客さんも!



記念撮影パシャリ。


翌日カメラを見るとアマポーラ&ロビンにわらわらと群がって
写真をとりまくっていました。
・・・もしかして私たちも、おこげデビューしてる?

次回は是非フィリピンパブデビューしたいです。
帰り道にのんのんは、「今日のお店はレベルが高い、レベルが・・・」と
ぶつぶつ言っていました。
 

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ 

 


うおくらや・・梅田。お刺身も鍋も美味しい

2013年03月12日 | 梅田付近

 アサヒです。
基本的に文句たれのいちゃもん言いな性格なので
いつもブツブツ言ってる私ですが、正反対の性格の温厚なM先輩
(警察に勤務されてます)と飲んだ時に

「最近なんかむかついたことあります?」と聞くと

「こないだガサいれ(家宅捜索)で入った家に
 ほんまにしょーもないエロビあってん。あれはむかついた。」

そのしょうもないエロビのタイトルやジャンルが気になるところですが
さすがに聞けませんでした。

パッケージと全然ちゃうやんけ!というエロビあるあるは聞いたことがあるのですが
中身を見ずしてしょうもないと言われるエロビはダメですね。

今日はレモンと梅田。


レモンが買ってくれてたこのクーポンで。乾杯。


ごぼうチップス美味しかった~。


お造り盛り合わせ。

この日はFBで中学高校時代の友人を発見し盛り上がりました。


海鮮ちゃんこ鍋

私もレモンもFBではどちらかというと受身で、


海老衣揚げチリマヨネーズ

ばっちり個人が特定できる写真をアップしている友人を見つけ


シャーベット

ちょ、これ○○君ちゃう?今もかっこいい~!とか
○○ちゃん子供3人ってすごー!とか
使い方を間違うと怖いSNSだけど、何年も会ってない友人と繋がれたり
できてすごい時代ですね~。

2軒目いこー。

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ 

 


のぶちゃん・・梅田。黒ひげ危機一髪で何か当たるかも

2013年03月12日 | 梅田付近

 アサヒです。
2軒目は飛び込みでのぶちゃんへ。元気一杯のお店です。


レモンはハイボールに変更して乾杯~。



一度だけ好きな子がかぶった中学校時代のレモンと私。
その子をFB見つけることができないかと、やっきになって検索しましたが



発見に至らず。現在をめっちゃめちゃ見たかったんですが・・・残念。


のぶちゃん浮気メニューからせせりポン酢
中高生のイメージでストップしている友人が社長になってたり


ポテトフライ
ママになってたりで浦島太郎な気分です。


黒ひげ危機一髪で飛びだすと何かがもらえる?
みたいです。私たちの黒ひげは飛んでくれませんでしたー


2ポテトフライ目
この日を境に中高時代の友人数人と繋がりました。
ほんのちょっとですが近況を報告しあえて楽しかった~。


東京土産のタオルをもらいました~ありがとー!

怖いこともあるみたいだけど。なかなか便利なツールですね。
FBに女子会の様子をアップしたりするリア充にはなれそうもないですが
うまくつきあっていきたいです。

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ 

 


オレンチ 俺んち・・北新地。土曜日のランチはふれんち

2013年02月22日 | 梅田付近

レモンです。

家っぽい雰囲気でフレンチが食べられるということで
いろいろなブログでお見かけするオレンチさん。
行きたかったのですが 新地だったり土曜に予約してもすでにいっぱいだったりで
なかなかいけませんでした。

満を持しての土曜ランチです~ 

堂島アバンザ周りのビルの4Fです。
平日ランチ(1000円)は予約できないようですが、
土曜ランチ(1800円)は予約可みたいです。
 

スナックがたくさん入っているビルの中でちょっと毛色の違う入口が。
入ってみると本当に広いリビングにあげてもらったような雰囲気です。 

まずはビールを!

土曜の昼ビールの幸せさ。

この日のメニューはこれ~

白マイタケのスープ。

前菜は、


えび・豚・髪菜のテリーヌ 
 和牛スジ肉のトマト煮込み 
やわらか鶏ムネ肉のマスタード風味 の3つが盛り合わせに。

どれもあたりです。うんま~。

パン。

メインは、

おいも豚ロースのロティ トマトとオリーブのソース。
私は普通の脂身ってけっこう苦手なのですがこの脂身は溶ける~。おいすぃ~!

デザートの杏仁アイスとべにほっぺ。

部屋のような雰囲気でゆっくりできて

コーヒーを淹れるときのいいにおいも漂ってきて、なんともぜいたく!

満足なお昼ごはんでした。

今度はオソメシ狙いで(☆☆)

☆☆ランキングに参加しています☆☆
クリックしていただけると二日酔いもなおりそうです・・・・

にほんブログ村 酒ブログ 関西飲み歩きへ