レモンです。
昔、合コンに来た相手の一人が、サングラスで登場し(レンズは紫系のグラデーション)
ファッションも和柄のハーフパンツに雪駄で、夜&室内なのにサングラスをとらないので、
女子全員が目をそらしたまま微動だにしなくなり、この雰囲気どうすれば~!!
になったことがあります。
二軒目は、MEETSを広げつつ、ワインやね。と歩いててれまかしへ。
こちらはMEETS掲載じゃなかったかとおもうのですがなぜかふらっと入店です。
店内我々だけでした。
乾杯~!
Kちゃんとの飲みも半年ぶり?以上かも。今年は2回目です。
何がOKで何がNGの価値観って大事よねー。という話をします。
Kちゃんはそういうのってすぐわかるとおもう。という話。
「学生時代の友達が、『職場にそれはそれは素晴らしい先輩がいる』っていうて、
飲み会にその先輩とやらを連れてきたんやけど、その人のネクタイが
前面いっぱいにモスキートだかなんだかの文字がバーン!とはいったネクタイで、
そのモスキートにえらそうにされたのでその友達と疎遠になった」というエピソードを披露。
モスキートwwwモスキーノだと思うけどwww
「ネクタイの文字はワードのフォントにしたら120以上はあったとおもう・・・」と
遠い目をしながらも怪訝な顔になるKちゃん。
時代とはいえ、友人の心酔している先輩とやらが出てきて、
ネクタイのフォントサイズが120以上だったら、それは恐ろしい!かも・・
A4に書いてみたけど、フォントサイズ120ってけっこうなサイズです。どんなネクタイ!
フォントのサイズさえ違っていれば・・なにか違っていたのかも・・と思いたいですが
やっぱ同じなんでしょうね。
むしろ、フォント120が目にはいらないくらいの心酔とおもえば
やはり素晴らしい先輩なのかもしれません。
見た目でわかるものってけっこうあるのかも・・・室内・合コン中の色メガネもそうだけど。
軽く3軒目いきませう!
大阪府大阪市中央区日本橋1-13-11
ちなみに、そのグラデーションのサングラスの相手との飲み会は
なんの話題の共通点もみつからないため、
冷え切った雰囲気を暖めるべく、死ぬ思いで彼の肌が綺麗なことを誉めました。
ワッショイ体質です。