goo blog サービス終了のお知らせ 

明日も明後日も二日酔い

ほろ酔い、泥酔、酩酊de大阪環状線。女二人の飲み歩き&生きている記録。

淀川邸 太閤園

2012年10月02日 | 京橋付近

 アサヒです。
こないだ健康診断話をしてくれた先輩が、別の先輩の話をしてくれました。

Aさん(別の先輩)が聴力検査の順番を待っていたら、混んでもないのに
恐ろしく長く待たされ・・・前の人をよく見ると検査を受けてるおっちゃんが何かトラぶってるのか、
スイッチの反応が悪いのか、とにもかくにも終わらない。
もういい加減文句言ったろかと憤慨してたら順番が回ってきて、
「ったく遅そすぎる!」といらいらしながら聴力検査用のヘッドフォンをつけると、
・・・濡れてたそうです。

聞いてぞわ~っとしました。

今日は、ラン頑張ってるやん!のご褒美でK氏がディナーをご馳走してくれることに・・・
太閤園内にある淀川邸です。

外で飲める絶妙な時期になって、嬉しいです。



おほほ、今日はエビスちゃんです♪

 野菜スティック。ソースが3種類あって特にチーズが美味しかった~!

 海老マヨ、酒盗チーズ、さつま揚げ、鮭おかき揚げ、ミックスナッツ。

茄子焼きそぼろはさみ揚げ麻婆餡かけ

本日の干物七輪焼き 私はかれいを注文、K氏はなんだったっけ?

太閤園自慢のビーフシチュー。

茶そば。



いい感じに酔ってきたら、ポツポツと雨が・・・慌てて屋内に逃げ込みます。屋内もレトロでいい感じ♪

結構飲んだし、もう帰りますか?とごそごそ帰る準備をしてたら、「かき氷お出しするのでお待ちください」、と。

今年最初で最後のカキ氷、美味しかったです。
こうしてご馳走してくれるんなら、ランもいいもんだな、といやらしく考えながら、
コンビニでビールを買って帰りました。

 

 

 


旬ごはん ほどほど

2012年09月28日 | 京橋付近

玉造で新たなお魚一家を仕入れたTちゃん。
「早くかえって水あわせを・・」とちょと急ぎ気味です。

ラーメン後なので軽く飲める店をー。と京橋で旬ごはんほどほどさんに。


京橋には「ほ●ほ●」という名前の同系列の店がいくつかあって
どれもおいしいそうです~


乾杯!!

こやって乾杯してても、足元にいるんですけどね。新しいお魚が・・・
気付いたら、tちゃんの水槽はサテライトいれて5つに・・・!ええええ!


つきだし~~おなかいっぱいなので、つきだしだけで盛りだくさんです。

魚だけでなく、流木やら水草やら、色々知識が増えているtちゃん。
そしてtちゃんの水槽で新しい命が誕生したそうです。ゴイスー!


新銀杏の塩炒り~ぎんなん大好き~。

子育てする魚、楽しそうです~。


干しめんたいこ。


秋刀魚へしこ


花おくら天ぷら

マクドでバーガー→ラーメン後の私は、何の戦力にもなれず、
ほしめんたいこをちびちび食べていたら、


特上かき 塩焼き

「食べんの?出てきた瞬間がおいしいのに・・」
と戦力外通告を受けました。

スミマセン・・・・

ここ、全部おいしそうだったので食べたかった!!
リベンジお願いします。

大阪府大阪市都島区東野田町2-3-5 パークサイドビル 1F


天神祭

2012年07月26日 | 京橋付近

レモンです。
毎年恒例の天神祭、職場のTさんのお家でみてきましたー
Tさんのお家には毎年毎年、お世話になっています。

ワクワク。
自分的、成功写真をアプさせていただきます・・・


CX5の花火モードで、ベランダに固定してとりましたー
CXの花火モードのシャッター音は、「たーまやー」です。要るのか、この音。


固定してるつもりなのにほとんどがぶれぶれでした。難しい。


花火が見えるおうちってほんまうらやましいです!

天神祭のかけ声、何いってるか毎年きくけど、覚えられません・・・

晩御飯の準備もありがとうございました~~

来年もよろしくお願いします~~~☆


とよ

2009年12月17日 | 京橋付近
アサヒです。
生ビールより断然瓶ビール派です。
居酒屋やカラオケでバイトしていたときに生ビールのサーバの洗浄を
見てしまってから、瓶ビールはなんて清潔で新鮮なんだ!と瓶派になりました。
(サーバの洗浄ってお店によってまちまちだとは思いますが)

それに仮に瓶と生が同じ料金なら瓶の方が量が多いんですよね。
お得感もあるし、「うわ、親父やん!」と言われても瓶派です。

ただ瓶の場合、一人で飲んでいるのならともかく、たくさんで飲んでいると
注ぎあいするもんだからどんだけ飲んだかわからなくなるのが怖いです。

だから飲みすぎるのかなぁ。。。

随分前ですが、京橋の「とよ」に行ってきました。
いろんな方のブログで頻繁に登場するのでレモンと何度かアタックしましたが


我々の行く時間帯が遅かったり、満席だったり。


このお店、本当に美味しかったです。
瓶ビールはセルフで取りに行きます。(こんなんめちゃ好きです)


店長さんがあぶりをしてる時も、なんだかエンターテイメント。


レポート@アサヒ

2軒目は久々にまっちゃんへGO☆

まっちゃん

2009年12月16日 | 京橋付近
アサヒです。
しかし、ここ数日で一気に冷え込みましたね。
半分屋外の立ち飲み屋さんで、キンキンに冷えたビール!が辛い季節です。

結構の記録のつづき。まっちゃんへ。



まだ早い時間帯に行くと、比較的テンション低めのまっちゃんに会えます。
いつもにぎやかにお客さんとお話されてるので、ギャップがかわいい!



出し巻きに


野菜の天ぷら。
この後、随分飲んでしまい、ふわふわ焼きとか撮り忘れました。


レポート@アサヒ

年末ジャンボが当たったら、新橋やら博多やらに立ち飲み旅行したいです。


本陣串や

2009年12月14日 | 京橋付近
アサヒです。
泊まりに来た友人がうちの家のシャンプー(透明のボトル)を見て
「何これ・・・」と絶句していました。
詰め替え用のシャンプーを酔った帰りに購入し、
まったく別のシャンプーを買ってしまったものの面倒くさかったので
残っているシャンプーの上から新しいのを投入。
マーブル模様のシャンプーの出来上がりです。

両方とも日本製やでと食い下がりましたが、友人は持参のお泊りセットシャンプーを
使っていました。

今日はレモンと京橋。


250円に引かれて入店です。


キャベツに


ごぼうチップ


なんだったっけ?


タレ、塩の他に「ワサビ」とあったので注文したら
本当にワサビでした。


この日はあっという間に酔いがまわり


ハシゴ酒の予定がすでにれろんれろんです。


慌ててペパとウルソを飲むも酔いが止まるわけではなく


二皿目のもやし炒め


釜飯のあと


カラオケに行き


くっちゃくちゃになりました。


レモンの高速ダンス・・・ではなく酔ってカメラがぶれぶれです。


レポート@アサヒ

レモンとカラオケ、数年ぶりで懐メロでした~。


満ぞく屋

2009年11月24日 | 京橋付近
アサヒです。

ついこの間、あるアーティストのライブのチケットを譲り受けました。
有名な曲しか知らなかったのでライブの日まで、TSUTAYAでレンタルしたCDでお勉強。

この日のために休暇を取ったI氏と共に、大阪城ホールに向かったのですが…
入れませんでした。

基本、チケットに書かれてある本人しか入場できないこと。
(これはよくわかる)
譲り受けた場合、チケットに書かれてある人の身分証明書が必要とのこと。コピーは不可。
(身分証明書=借金できる重要な物、人に貸さんやろ~)

きっとダフ屋行為の防止策なんだろうけど、
本当に都合が悪くていけないからと譲り受けたものだったので凹みました。



譲ってくれた人も知らなかったみたいだし、しょうがないけどなんだかな。

休暇まで取ったI氏が
「ライブは残念だけど、いつもアサヒが飲み歩いてるとこ連れてってもらえる
 いいチャンスやん!」とポジティブな事をいってくれたので。


今日は飲みましょう!


ガタガタするほど寒かったので湯豆腐と


唐揚げ。


ミノに


てっちゃん。


とんぺい焼きに。


てんぷらも。


ライブ終わったら飲もうと思ってたので、ま、いっか。
牡蠣どて。


カニ味噌。


焼き鳥。(缶詰の焼き鳥の味でした)


「いつもハシゴしてるやろ、今日は?」と、なんとも嬉しいことを
行ってくれたので2軒目へGO!

レポート@アサヒ

大黒

2009年11月24日 | 京橋付近
2軒目はお魚。

I氏あんまり飲めませんが付き合ってくれます。ありがとー。

どれも美味しそう。

白子ポン酢。

牡蠣酢。牡蠣は一番これが好き!LOVE!

なかおちとかいろいろ。

やっと季節到来の赤なまこ。

と、ホルモン。


レポート@アサヒ

聞くところによると、本人確認が城ホールは特に厳しいらしい。
いい勉強になりました!

丸一

2009年11月17日 | 京橋付近
レモンです。ちょっと前の記録です。

perfumeのライブにいった帰りの京橋。

女三人で丸一です。
こちらは去年、私とアサヒが酔って泣き酒をした店です。

ほんと、perfumeかわいかったよね。

チョコレイトディスコ、乾杯~~。

みんなのっちがかわいいといいますが
私はほんとに3人ともかわいいと思うので誰派とか、ないです。


ライブ会場には、ピノの衣装を着た人がたくさんいてました。
衣装はほとんどが既製品らしいのですが
さすがに同じ格好をする若さはなく
ただただ「かわいい~」とうなるばかりの我々。


だしまき。

ライブに来るファン層は若いのか、それともオタク層なのか!?
と興味しんしんでしたが、よくにてました。
女の子同士もけっこう来てました。


チーズあげ。


ポテトフライ。リンゴか!というくらいでかいポテトでした。


どてやき。


やさいいため。


からあげ。

ペヒュームとか有名になってますが
誰かの結婚式で、年甲斐もなくperfumeやってみたいね。
(youtubeの、この5人組の余興がとてもうまいです)



いや、とんでもないですね・・。


おでん。


えびの素揚げ。

やっぱりここは安くておいしいです!

まっちゃん

2009年06月08日 | 京橋付近
レモンです。
バーベキューとかキャンプとか、
昼間、車で出かけるような行事に誘われるとうれしい反面、
「朝からシラフか・・・」「何しゃべろう・・・」と
しゃべりを求められているわけでもないくせに、
アルコール抜きで誰かと接することが不安になります。
ちょっとした病気です。

今日は久しぶりにアサヒと京橋です!
まっちゃんに直行します。

前回のまっちゃん

久し振りなので、来れただけでもうれしいなぁ。

アサヒが用意してくれました、新黒丸。
最近、以前ほどの強さのないわれわれですが、これのんで頑張ります!


ピーマンのいためもの。


タコと長いも。うま~~~っ!


しいたけ。

もちろん次行きます!!

くれおーる コアの店

2009年06月08日 | 京橋付近
アサヒとの二軒目は、アーケードの中の、
たこやきの店、くれおーるへ。


粉モノでおなかを満たします。
かんぱ~い!

写真を撮っている私達をみて、店員さんが普通に二人の写真を撮ってくれました★

気がつくと、いつも軟体ばかり食べているわたしたちです。

ゲソ塩。


たこやき。


フライドポテト。

もうすぐ今年も半分終わるんだよ~っと、怖い話をしながら次のお店へ!

居酒屋大黒 京橋

2009年06月08日 | 京橋付近
三軒目は、入りたいお店が閉店間近だったので大黒に入ります。


こちらもセミ閉店といったかんじで、カウンター以外の席はすでにクローズ。


乾杯~!!まだまだ飲みたいんっすけど!!

でもおなかはいっぱい。

なんにしようかなぁ・・・


なんこつあげ。

他にも頼んだ気がしますが、写真忘れちゃってます。
ひとしきりしゃべって、今日は解散です☆

さかなや

2008年11月06日 | 京橋付近
アサヒです。
仕事帰りのJと京橋で待ち合わせ。
まっちゃんを覗いたけどいっぱいだったのでさかなやへ。
レモンと飲む時はハシゴ酒したくてチープなところを選びますが
今日は1軒飲みなのでここ!



仕事お疲れ~乾杯♪


つきだしのじゃこおろしが美味しい。
疲れた時って大根おろし+ポンズをやけに欲します。
がぶ飲みしたいくらい(言いすぎ)


この日の刺身5種盛りAコースこれで1280円って値打ちあるー!
アジとかほんとに美味しかった!


あさりの酒蒸しに


湯豆腐。とろろ昆布が美味しい!


季節的にラストかな?と頼んだ秋刀魚。これも美味しい!


Jの最後の〆はかにかに雑炊。


私の最後の〆はするめ天ぷら。
〆じゃなくてまだまだいけそうな予感・・・。


グルメなJが美味しい美味しいと満足だったので私も嬉しかった☆

レポート@アサヒ


住所 大阪府大阪市都島区東野田町3-5-18
TEL 06-6352-7766





帰りに駅で仮装をした外人さんを見かけました。
そっか~、ハロウィンか~。


丸一屋

2008年09月24日 | 京橋付近
アサヒです。
ブログを見てくれてる友人に「・・・レモンちゃんと喧嘩した?」と聞かれました。
小中高~今まででレモンと喧嘩したことないと思います、多分。

ずっとレモン一人にブログを任せっぱなしで(レモン、ごめん!!)
いろんなことに忙殺されてました。
飲みにもなかなかいけなかった。(家では飲んでたけど)

忙しいのにきちんと更新できるレモン、やっぱりえらいなぁ。
そんなレモンとこの日は京都へ。1年前と同じコースをたどります。

昼からアルコールをイン!引越貧乏で私は発泡酒。


コンビニでは彩ねえさんがすごい商品を出してました。
野獣風呂って、笑。



八坂さんの前のコンビニでレモンは肉まんを。


去年も行った雑貨屋さんでちょこちょこ雑貨を物色。



京都での目的を無事終えて(1時間もかからずー)
京橋まで戻って丸一屋へ。

前回の丸一屋。



レモンが頼んだ何か。

えのきベーコン。鉄板でイカ焼きみたいに焼いてくれます。


おでんの大根。

カウンターのおじさん、包丁持ったままピースしてる!
あぶなー。


さつまいもとれんこんの天ぷら。

考えたら食べ物の好みにだいぶ偏りがあるようで、いつも同じようなものを
それぞれが注文しているような・・・。
全然グルメじゃないです。

砂ずり。


チーズクラッカー。


もともとはレモンの友人だったUちゃん。
気がつけば一緒に遊ぶことも増えて、私にとっても大切な友人に。

そんなUちゃんのスピード婚が決定し、
今までUちゃんが辛かった時のことや今回素敵な人にめぐり合えたこと。
いろんな思いが沸いてきてさらにお酒の力も働いて
この日は本当にめずらしく、年に1回くらいの「泣き酒」が
2人に降りてきました。ちーん。

いつもは笑いすぎて、わき腹つってる我々が本日は泣き酒。

「Uちゃん、今めちゃ幸せそうやね」と言っては泣き
「辛いときも笑顔だったもんね」と言っては泣き・・・。

そんな私たちを心配してお隣で飲んでたカップルさんが声をかけてくれました。


なぜか我々2人が彼氏に振られたことになっており
(え?うちら振られ顔?)
人生の先輩としていろいろ指南してくれはりました。


住所 大阪市都島区東野田町4丁目9-12
電話 06-6352-1728

悩みはないけど、勝手に勇気が出たのでカップルさんと2軒目へ。

レポート@アサヒ

以前、レモンと行った合コンで向かいに座った方に
レモンがだしぬけに「なんで振られたんですか?」と質問し
「振られてないし、振ったし」と初対面の彼をぶちぎれさせてました、笑。

そんなうちらも振られ顔☆

VANGAURD

2008年09月24日 | 京橋付近
2軒目、カップルさんと来たのはVANGAURD




案内してもらったので次回行ける自信がありません。。。


カウンターに4人で座ります。アサヒの栓抜き、欲しい~。
欲しいアピールしましたが残念ながらもらえませんでした(><)


レモンの大好きなカプレーゼのピンチョス。
このお店、一串から頼めるから軽飲みにはかなり嬉しい~!


私が頼んだのは何かわかりません、笑。


ガーリックトースト。


住所 大阪府大阪市都島区東野田町2-3-28
TEL 06-6356-5844

ここでも元気出してね!と言われましたが「年に1度の泣き酒でして・・・」
とも言えず。

レポート@アサヒ

でもUちゃんの結婚パーティではきっとレモンも私も泣き酒入ります。
もちろん、嬉し泣きで☆