goo blog サービス終了のお知らせ 

Beckenham日記

2005.10-2006.6Beckenham滞在記+EUROPE放浪記→大阪での暮らし→2008.7-東京での暮らし

Red Cliff Part2

2009-04-12 21:28:47 | CINEMA
4月10日から上映中のレッドクリフPART2見に行ってきました。

なんかすごそうなのに、見終わった後の感動というかなんというか・・・。
あまり心に響かない感じ?

壮大なスケールの凄い映画のはずなのにな?

う~ん・・・、これならクローズZEROⅡをみたほうがよかったかも。

まいっか!

そして今晩は、9時からレッドクリフPART1がテレビ放映。

とりあえず、見よう。




007 -QUANTUM OF SOLACE-

2009-02-07 23:47:39 | CINEMA
前売り券を購入しとても楽しみにしていたのに、なんやかんやでまだ見てなかった「007 慰めの報酬」。

今日やっと見てきました。 >v<♪

ダニエル・クレイグかっこい~。
見に行く前に「カジノロワイヤル」見といたほうがいいよなぁ・・・と思いつつ、結局みないまま行ったら、やっぱりイマイチつながりがわからないような気がしました。別に覚えてなくても見てなくても、全然おもしろいですが、きっと覚えてるほうがより楽しめると思います。

せっかく前売り券(1300円)を買ったのに、レイトショー(1200円)で見たので100円損してしまいました。もう1回見るならお得ですが・・・といわれたんですが、また来る自信がなかったので、レイトショーを前売り券使ってみてきました(泣)

終わってすぐ席をたった人たちは知らないでしょうが、
エンドロールの最後の最後に
「JAMES BOND WILL RETURN」と書いてあった。

次回作も楽しみ♪

家に帰ってダニエル・クレイグを少し調べてみたら「ハリウッドセレブ★プロフィール集」というサイトにたどりついた。よくよくみてみると、私より年下の女性ともお付き合いしている!本人は私よりもひとまわり上なのに!?

モテる男は違いますね・・・。



Red Cliff Part1

2008-11-29 23:00:52 | CINEMA
今日はレッドクリフpart1見に行ってきました。




ミニシアター系よりも商業映画が好きな私には、かなり気になるこの作品。

制作費が高ければいい映画というわけではないんですが、やっぱ気合の入れようが違うのか、商業系のほうが強い印象が残ります。

今回もいつものごとく何も下調べせず、夕方「よし!今から行こう!」と思い立っていきなり見に行きましたが、なかなか面白かったです。兵隊さんたちがあまりに目立たないのと弱すぎるのがちょっと気になるところでしたが。しかもPART2がめちゃ楽しみかときかれるとそうでもないような・・・。こんなに盛大にドンチャンやっといて、最後は女が「決め手」?なのか?という感じ。

とりあえず、次は早く「007慰めの報酬」が見たい!

Cinema day

2008-10-27 19:06:34 | CINEMA
今日は会社の都合で休みだったので、久しぶりに映画見に行ってきました。

8月に「崖の上のポニョ」を見て以来なので2ヵ月半ぶりの映画館。

初めて1日で2本見てきました。

平日なのですっきすきで、隣を気にする必要もなく前に座る人もおらず超快適♪
平日の映画館があんなに快適なんてびっくりでした。あれをしってしまうと土日の込んでるときに行くのがアホみたい。

1つ目は「ICHI」
2つ目は「P.S.アイラヴユー」

「ICHI」はやたらと顔のどアップのシーンが多く、いい表情してるのはわかるけどそこまでしなくても・・・という印象が強く残りましたが、出演者がそれぞれに役にのめりこんでいる感じで、なかなか面白かったです^v^

「P.S.アイラヴユー」は、期待を裏切らず予告編どおりの切ない物語。
主人公の相手役の男性ズがイマイチ男前ではなく、ある意味ちょっと現実的?みたいな。でもせっかくみるなら男前がいいなぁなんて思いつつ・・・。
ヒーロー=男前、ヒロイン=美女
ではないところが、妙に新鮮でよかったです。(なんて失礼かな?)

っていうか、本当はレッドクリフ見たかったんですが、公開まであと4日。残念!



ガラガラの映画館
っていうか人いませんから・・・

Ponyo on the Cliff by the Sea

2008-08-14 18:53:17 | CINEMA
今日六本木で「崖の上のポニョ」見てきました。

予想はしていましたがやっぱり子供が多くて、気が散る時もありましたが、とりあえず大した事件(?)もなくちゃんと鑑賞できました。(中には「え?ちょっと見るには早いんじゃないの?」と思える小さな子供もちらほら・・・。)

毎度のことながら?何の下調べもせずに見に行ったので、なかなか「ポニョ」の世界に入り込むことができず、「なんじゃそら!?」と思うところもありましが、最後はうまくまとまっていて、よかったんではないでしょうか・・・。

本当は「ダークナイト」が見たかったんですが、今年の初めに映画館で見たウィル・スミスの「アイ・アム・レジェンド」があまりに怖すぎて、映画みた後も1週間くらい凹みっぱなしになってしまったので、またそんな思いをするのかな?とか考えると、この手の映画はまだ見に行く勇気が出ません。

クッソ~!

映画好きやのに、変なトラウマが・・・  .rz

ま、とりあえず今日はポニョでも十分楽しめました。

Kanfu Panda

2008-07-10 17:19:42 | CINEMA

「アイアムレジェンド」以来、はじめて映画館に来たときに見つけました。

この夏上映の「カンフーパンダ」のPR用のパンダの像。
と、その写真を撮る友人。



お金かかってます・・・

そしてその横には、

おなじくパンダのぬいぐるみ。

アップで見ると・・・


ちょっと怖い。

お金かかってます・・・

HERO

2007-10-06 23:37:53 | CINEMA
映画「HIRO」見てきました。ドラマの頃から思っていましたが、ヒロインは他の女性がいいなぁ・・・。私にはヒロイン役の彼女はダイコンとしか思えない・・・。(ま、いんですけど!)
で!会場でこんなものを見つけたので記念に写真とってみました。



木村拓哉氏のサイン入りポスター


ちょっと見にくいですが、右のポスターの「H」の左側あたりに金色でふにゃふにゃ書かれているのが、彼のサインのようです。


Harry potter? Saiyuki?

2007-07-16 21:56:24 | CINEMA
昨日、7月20日から上映の「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」を先行で見に行ってきました~。1年ちょいぶりのハリーポッターワールドだったので、登場人物やらなんやら難しくて、なんか頭つかいました・・・。DVDが出たらぜひまた見たい!

ちょうどこの日は「孫悟空」の上映2日目ということで、主演の香取慎吾クンが舞台挨拶にきたらしく、大阪のTOHOシネマズはすごいハイテンションの女性で埋め尽くされていました・・・。でも、せっかくだから、私も見たかったなぁ・・・。


孫悟空のポスターの下にチョロッと香取君が来る!って書いてありました。

THE PRESTIGE

2007-06-18 19:12:07 | CINEMA
某デパートの懸賞に応募したら、映画「プレステージ」の劇場鑑賞券が当たったので、昨日見に行ってきました。なんかちょっと納得いかないストーリーだったので、エンドロール見ずに終わってしまいました。

なんじゃこの映画~??



イギリス版プレステージ宣伝ポスター
日本で見るのとは違って、とても冷ややかな感じ。

SPIDER-MAN 3

2007-05-01 23:57:27 | CINEMA
5月1日から公開の「スパイダーマン3」見に行ってきました。
今回は日本が世界最速公開ということで、折角だから初日の初回を見よう!と思って、わざわざ早起きして8:30~のを見てきました

1日は「映画の日」ということでチケット売り場が込むだろうと思い、前日インターネットで席をおさえてから行きました。そのため、会場でばたばたする事もなく、先着5000人への記念品ポストカード(たいしたもんではないですが・・・)も難なくゲットし、ド真ん中のいい席で観賞してきました~♪
終わってシアターの外に出てみると、チケット売り場はえらく込んでいる上、人気映画はすでに満席になっている回も多く、ホント早起きしてよかったッス!

映画を見た後もたっぷり時間があったので、そのまま「なんばパークス」に遊びに行ってきました。4月19日にグランドオープンしたらしく、映画館ができていました。たいして買うものも無いし、何があるのかイマイチわからなかったので、適当にぶらぶらして、この夏公開のハリーポッター5の前売り券だけ購入して、帰ってきました。



スパイダーマン3のポスターと(さえない)ポストカード
(ポスターのほうが断然かっこいい・・・)


ようやく緑が生い茂ってきて、いい感じになってきた「なんばパークス」


この日なんばパークスでは、ジミー大西展が開催されていて、
コマーシャルのため(?)、こんな車が公開されていました。
アーティスティックでかっこいいですが、なんか・・・
乗っていたらアホと思われそうな感じがしなくもない。


ハリーポッター5の前売り券と(使い道のない)オマケ


Festival du Film Francais au JAPON

2007-03-18 23:35:37 | CINEMA
映画を見にいこう!と、ひとまずインターネットを開けてみたら、ちょうど今日からなんばTOHOシネマズで「フランス映画祭」のオープニングセレモニーがあるということで、映画見がてら行ってきました!

イギリス滞在中は、フランス語圏からやってきた人と一緒にいる時間が多かったので、毎日どこかでフランス語をきいていました。そのためか、久しぶりに生のフランス語をたらふく聞いたので、なんか妙になつかしかったです!

初めて映画のイベントに参加したので、いい記念になりました!

フランス映画際2007 WEBサイト http://www.unifrance.jp/festival/index_pc.php



ホールには有名人を一目見ようと人だかりが・・・
真ん中には一応レッドカーペットが敷かれていました。


開催直前 会場の様子


まず責任者の方がごあいさつ?
フランス語も達者なようでした・・・。


何本かの映画の監督、出演者が登場


最後は記念撮影


これが今日私が見た映画、「輝ける女たち」です。
まずまずな映画でした!