ブログ人気投票にクリックいただけると幸いです!
9月12日(日)、2週連続で台風(台風19号)が日本列島を縦断する気配で近づいていました。ただ関東地方の天気は、日曜日いっぱいは持ちそうだったので、6歳児を連れて桜の季節以来の昭和記念公園へ出かけました。頻繁に行く新宿御苑や代々木公園が、デング熱の影響で現在も閉鎖中だったのも、この公園を選んだ理由でした。
すっかり秋の気配が漂う公園の中を、ビニール袋片手に散策を開始した6歳児。早速、目ざとく草むらの中に潜む小さな昆虫を手に取り、観察を始めました。
落葉樹の落ち葉を踏みながら散策すれば、随所で秋の草花を楽しむことができます。下の画像は順に、タマスダレ・シオン・ウメモドキです。
タマスダレ(玉簾)
ヒガンバナ科タマスダレ属の球根草。和名の由来は、白い小さな花を「玉」に、葉が集まっている様子を「簾」に例えたことによる。別名のレインリリー(雨ユリ)とは、ゼフィランサス属及び近縁のハブランサス属の総称であり、タマスダレだけの別名ではない。まとまった雨後に一斉に花茎を伸ばし開花することに由来する。
シオン(紫苑)
キク科シオン属の多年草。別名はオニノシコグサ(鬼の醜草)、ジュウゴヤソウ(十五夜草)。草丈は180cmくらいまでになる。開花期は秋で、薄紫で一重の花を咲かせる。
最近のブログで、山で見かけたヒメシオンについて綴りました。小さいシオンの種類とでも言った名称でしょうか。春の花として塾で学習するハルジオンとヒメジョオンについて、興味のある方は、その見分け方などを綴った下記のブログをご覧ください。
マッキーの『四季を楽しむ』:ハルジオンとヒメジョオン
この公園は、子どもの遊具もたくさんあって、6歳児はそれもお目当てでした。特に空気で膨らませたトランポリンのような風船遊具は、子どもに大人気。大人も、ついやりたくなって、係員に注意される人も一人二人ではありませんでした。
今回、この公園を訪れた目的の一つが、コスモスの大群落を観賞することでした。下の画像のように、遥か向こうまで続くコスモス畑の中を、多くの人たちが散策を楽しんでいました。エリアごとに、植えられたコスモスの種類が異なり、花の変化を楽しむことができます。
コスモスについては、最近のブログで綴りましたけれども、昭和記念公園のコスモス畑の規模と美しさは、必見に値するでしょう。
公園の北側には、こどもの森と呼ばれる場所があります。そこにも楽しい遊具が設置されていて、特にネットを変化ある形態に張り巡らせ、その上を子どもが上ったり、下りたり、ジャンプしたりして楽しむ遊具が人気です。
また先ほど説明した風船型トランポリンは、わんぱくゆうぐの広場よりも規模が大きく、いつまで経っても止めない6歳児を、私は1時間30分もベンチで待つ羽目になりました。
サグラダ・ファミリアで有名な建築家・アントニ・ガウディを連想するようなモザイクタイルの設置物が、子どもの森の入口で私たちを迎えてくれます。
「おーい、大蛇に食べられないようにね!」
ネットは、かなり高いところまで設置され、次のネットに移るときなどスリル(上の画像)がありますが、6歳児は小・中学生に混じって楽しんでいました。
子どもの森の北側にドラゴンの砂山と呼ばれる場所があり、ドラゴン(下の画像)に登ったりして楽しむことができます。子どもは、安全と危険の間の空間を楽しむことが好きです。絶体に安全な空間に遊ばせることは、無菌室で生活するようなもので、抵抗力が付きませんし、危険を察知する能力も付きません。
今回は、今まで行ったことのない「こもれびの丘」と「こもれびの里」にも足を伸ばしました。こもれびの丘は、ちょっとした山へハイキングに行った雰囲気を味わえます。またこもれびの里には、藁葺き屋根の民家が移築され、かつての山村を味わえます。ただ、民家の座敷に入ることを可能にするなど、子どもが興味を持てるよう、もっと体感型施設にする工夫が必要です。
また、こもれびの丘には、一般的なホトトギスと白いホトトギスが咲いていました。この白いホトトギスを、シロホトトギスと呼ぶようです。
クヌギのドングリも殻斗(かくと・どんぐりの帽子)付きで、たくさん拾うことができました。「どんぐりの帽子は、しましま模様とうろこ模様があるんだよね」「よく知っているね」「図書館から借りた本で調べたんだ!」こもれびの里では、ソバの白い花が咲き始めていました。
どんぐりについては、以前私も調べたことがあります。参考にご覧下さい。
マッキーの随想:公園のドングリたち・その1基礎知識
マッキーの随想:公園のドングリたち・その2公園の主要なドングリの木
マッキーの随想:ドングリを食す…身近にあった自然の恵み…Part4
ビニール袋に、さまざまな落ち葉やドングリを入れ、遊具でたっぷり遊んだ6歳児は、夕暮れのススキの前でお疲れ気味のVサイン。
「新宿御苑より、代々木公園より広いね!」と言いながら、昭和記念公園をタップリと楽しんだ日曜日でした。ただ、西立川は気軽に出かけるのには、ちょっと遠いかな。
【今回のコース】
西立川駅~西立川口~花木園~わんぱくゆうぐ~原っぱ西花畑(コスモス)~渓流広場~こどもの森~ドラゴンの砂山~こもれびの丘~こもれびの里休憩棟~こもれびの里~原っぱ東花畑(コスモス)~原っぱ中央売店~ふれあい橋~カナール~立川口~ゆめひろば~あけぼの口~立川駅