大阪府南部の富田林(とんだばやし)へ行く用事があった。
近鉄長野線・富田林駅を降りて南にすぐ広がる、寺内町(じないまち)。

1560年頃から出来た、宗教自治都市なのだそうな。
以来、地元の人達によって街並みが守られてきた。



こちらがその中核、興正寺別院。

そして圧巻はこちら。

ひときわ目を引く豪邸、「旧杉山家住宅」なのだそうな。
ところでこの玄関、見覚えがないだろうか?

そう、現在放送中の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で、雉真(きじま)家としてロケに使われていたのだ。

そう、現在放送中の朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で、雉真(きじま)家としてロケに使われていたのだ。
中に入ると、解説と出演者のサインが。




思いがけず、朝ドラの聖地巡礼となったのであった…