goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密基地

オフロードバイクのツーレポを
中心にカメ、腕時計、うどん、
商店街の話題など。
チャリンコも始めました。

メリケンパーク~異人館ポタリング

2016年12月29日 | 自転車

さぁ、今日はチャリンコに乗りましょう。
このバルブ、ちょっと変わってるでしょう?
仏式バルブです。今まで知らなかったのですが、英式と米式と仏式があるそうで、
我々がなじみのある普通のチャリンコのバルブが英式、
バイクのバルブが米式、そしてロードレーサーなどの自転車のバルブが仏式らしいです。
仏式は軽量で高圧まで入れられるのがメリットみたいですね。
うちのミニベロ君も4kまで空気を入れますので、仏式が採用されてるみたいです。



先日は大阪・梅田まで走ったので、今日は神戸方面、メリケンパークを目標に
走ってみようかなと思ってますよん。
距離は21kmですって。
車なら40分で行けるのか~
自転車ならどれくらいかかるんでしょうね。



武庫川の堤防を南下します。
寒いね~
ユニクロのウルトラライトダウンを着てます。
すぐに脱ぐことになりますが(笑)



どの道で西方向へ向かおうかな?
山手幹線で行ってみましょう!



あいかわらず自転車用のグローブがないので
今日は軍手を2重にしてつけてます。
やはり手からの振動が激しいのでそれを緩和したいんですが、これはなかなかいい具合です。



アスファルトが新しくて自転車が走るレーンもあって
走りやすいです。
芦屋市に入りましたよ~
あの信号を右へ入ると、高級住宅地の六麓荘。
見に行きたいですが、かなり坂を上るので脚力が付いてからですね(^^;;;



わはは、おもろい店発見。
昼定食は良く聞きますが、夕方定食て~



どんどん西へ進みましょう。
住吉川。
山から海までが近くて傾斜が急で、かつ川が真っすぐ。
上流で雨が降ると、急激に水位があがってとても危ない川です。
少し前にも悲しい事故がありましたよね。。。



みなとのもり公園でいっぷく。
メリケンパークまでもう一息!



阪神・淡路大震災で被害を受けた高架の橋脚が保存されていました。



自転車で走っていると、車やバイクでは目に入らなかった風景が見えますね。



そしていよいよメリケンパークに到着~!!!!
あれ?
工事中で立ち入り禁止???
うそーーーーーん(^^;;;;;;;;;;;



わはは、一部エリアは入れました。
良かった良かった。
この写真が撮れなかったら、かなり凹んでたよー(笑)
青空に映えるな~
神戸ですね~



対岸はモザイク。
賑わってるみたいです。音楽も聞こえてきますよ。



神戸メリケンパークオリエンタルホテルの独特の曲線は優雅ですね~
さて、腹も減ってきましたし、元町方面へ入り込んで行きましょうか。



神戸・栄町エリアに来ました。
このあたりはとてもお洒落でレトロな店が並んでますね。
オイラには似つかわしくないので、居心地がいいのか悪いのか良くわからない状態です(爆)
そしてふと気づいてしまいました。
お洒落エリアってミニベロだらけやん。。。
やってみる?ミニベロコレクション。
レッツゴー










わはは、今日はいままで一台も見なかったのに、急に怒涛のごとくです。
個性があって、ファニーでいいですね~
ひとつ言えることは・・・オイラのが一番恰好いいな(爆)←コラー



さ、ヒルメシ処を探しながら北上していきましょう。
うどんが食べたいのよね~
生田神社は初詣の準備万端。



なぜかどんどん北上してます。
神戸北野ホテル。洒落てますね~



そしてとうとうトアロードの北端まで来てしまいました。



この坂!
遥か向こうはさっきいた海ですよん。
太ももの奥の奥のさらに奥に眠っている筋肉が
あれ?オレ、脂肪やと思ってたけど・・・ひょっとして筋肉なん?そうなん?

目覚め始めました(笑)



お、バイクが沢山止まってる店があります。
何屋さんかな?



うーむ。。。
占い。
腹が減ってるから、占いでは今はない。今じゃなくても・・・ない(^^;



うどん屋を探してるうちに、異人館まで来てしまいました。
わはは。
風見鶏の館。
沢山の観光客がいますね。



異人館周辺、散策してみましょう(^^)/
いい雰囲気の路地ですね。



見晴らしもヨロシ!



讃岐うどんは・・・なし! ←当たり前じゃアホー



オランダ坂を下る。



北野異人館の目抜き通り。
女性とカップルだらけ。
オイラみたいな一人のおっさんは・・・・なし! ←当たり前じゃアホー



下界へ降りました。
三宮のうどんの名店。すずめさん。
超ひさしぶり。



寒いので出汁のうどんが食べたかったのよね~
ここの出汁は最強です。
大人気でほぼ満席。
ご馳走様でした。



さ、帰路につきましょう。
国道2号線にしましょう。
途中見つけた自転車屋さん。



よしよし、ゲット。
5本になっちゃった。折り放題!(笑)



こんな神社あったっけ。
やはり自転車だと見えるものが違うんだよなぁ。



お、GIANTの店もあったんですね。
ここのミニベロも候補の1つだったんですよ。
性能とコスパでは上をいっていたんですが、
色気はブルーノの方が上だったんです(^^;;



2号線から武庫川へ。



そして帰宅。
7時間くらい走ったでしょうかね。距離はわかりませんが、大体4~50kmでしょうか。
長い時間有酸素運動・循環器系がフル稼働だったので、ヘロヘロです。
メリケンパークだけの予定が異人館行っちゃったものなぁ。。。そら疲れるわ(笑)



お、ムスコちゃん、ゴーグルもゲットしたようです。
わはは、そんな恰好でくつろげるのでしょうか(笑)
寝てるのかな?



パパもかぶらせて~
これ欲しかったんよなぁ~
でもパパはLじゃなくてLLかな?(笑)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まんと)
2016-12-31 17:57:13
こんにちは~
自転車も併用ですね。
40~50kmも走ったら平地でも健康的でよさそうです。
こうして写真撮る走り方なら、サイドスタンドつけて大正解でしたね。

お年玉でヘルメットいっときましょか~^^)/
返信する
Unknown (かめはめは)
2016-12-31 18:48:47
★まんとさん
わはは、チャリネタに反応してくださってありがとうございます!
自転車って、見た目より結構ハードなスポーツですわ。しらんかった。。。(笑)
ヘルメットそのうち。あれダサいよなぁ。。。(内緒)
そうそう、以前に書かれていた岡山の廃線跡と加古川の自転車道も気になってます(^^;;;
チャリでもいっぺん、一緒に走りますか(爆)
返信する
Unknown (ふぇると)
2017-01-03 19:51:21
明けましておめでとうございます~ヽ(・∀・)ノ
タイヤレバー折り放題ですね(笑
ヒルクライムお得意のようなので 今度はミニベロで山登りデスね❗(ニッコリ
返信する
Unknown (かめはめは)
2017-01-03 20:28:14
★ふぇるとさん
今年もよろしくお願いします~
タイヤレバーゲットしました。
2本でいいのに3本セットのしかないって、どういうこと?(笑)
上り坂、苦痛ですよ!
血圧が高いのでそれを意識してコントールするように力をいれず回転で登るようにしてました。
まだまだ平地で修行しまーす(^^;;;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。