まるこビッチの鼻

今日も青空がきれいだな。良い日、良い日。

揚羽さん綺麗っ!

2006-02-18 | 映画・ドラマ
 金曜の夜十時、昨夜も「夜王」を御鑑賞。
 昨夜は美女ホステス軍団がロミオをジャックする、というお話。要するに開店と同時に入店し、居座り続けて他の客を入れさせず、そのくせ高い酒を全く入れない、という作戦なわけで。
 これやられたら、キツイわなぁ、お水系の商売で。

 時に、ロミオをジャックしたホステス軍団の大将の揚羽さん、すっげー綺麗な人でびっくりしちゃった♪ ワタクシ、あまりドラマを見ないので、彼女の事知らないのだが、化粧栄えのする綺麗な人ですなぁ。佐田真由美さんという多分モデルさん上がりの女優さんなんだけど、一目で気に入っちゃった♪
 生活感の全くない、完璧な美しさを与えられた人造人間のような無機質感が激ナイス!
 魔法が使えるものなら、彼女のような容姿になり、ゴージャスなお召し物を引っかけ、夜の蝶、やってみたいと思いましたわ♪♪

 ときに、原作を全く読んだ事がないのでよく判らないのだが、何で北村一輝演ずる聖也はあの「ロミオ」という店をああまで欲しがるんだろうね? オーナーがその店を開いたときの開業資金くらいポン、と出す、って言うくらい金はあるようなのだから、ロミオの上位ホスト引き連れてさっさと独立して店持っちゃえば話は楽なような気がするんだけど。
 ロミオが歌舞伎町の一流店というブランドだから、という理由だけではないような気がする。
 彼は彼なりに、何かあの店に思い入れがあるんだろうね、なんだか興味深いね♪
 
 聖也ついでで言えば、先週、彼が破産した元恩人の客を突き放したのに対して、主人公の遼介が「あんたのやり方を認めない」と反発していたのだが、考えてみるけど、聖也って、そんなに悪いことしてないよね?
 破産した女性に一晩はちゃんと付き合った。大きなお金を使わせた。でもそれは彼女が「したかった」ことだから。でもそれきりではなく、破産したという自分の立場も省みず、超金のかかるホストクラブに通ってこようとするその女性の方が、絶対おかしい。
 聖也のとった行動ぐらいして見せないと、破産した女の人は自分の置かれた立場から逃避する一方になってしまっていたもんね。
 考えるに、ひょっとして恩人思いなのは聖也の行動の方ではないんかいな? ええっ! それじゃあ彼、いい人じゃん!!
 
 そう思うと、最近は聖也のほうが見ていて面白い。遼介は、人としてはいい人なんだけど、なんだか見ていて重い。クソ真面目で機転も利かないし。
 何でそれでもお客にひいきにされるのかなぁ。歌舞伎町で丁々発止で生きているオネーサマ方にはああいうタイプが心の安らぎになるのかなぁ。ひょっとして遼介にはマイナスイオン発生装置でも付いてるのかなぁ。
 演じているトキオの松岡君も、本音では絶対そう思ってるって、多分。
 
 来週はロミオの逆襲が始まるみたいだし、ちょっとワクワクです♪
 菩薩のように色っぽく優しげな麗美さんがお亡くなりになる回でもあるようだけど、それより興味は店の存続に向かってしまうワタクシ。
 開始当初をすべて見そびれ、イマイチ興味のわかなかった今クールのドラマ陣の中で、一本でも楽しみなドラマができてよかったわ~♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の気配が…… | トップ | 友達っていいな♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・ドラマ」カテゴリの最新記事