まるこビッチの鼻

今日も青空がきれいだな。良い日、良い日。

英語が上手になるコツ☆

2007-02-16 | おもろい(?)雑記
 そういえば今月は今年二回目の旅行月だったな
 どこにも行けないままだったからすっかり忘れておったわ
 昨日の夜「どっちの旅×旅ショー」を見ていたらふと思い出しました
 夕べは三宅プレゼンツの新潟の旅が勝利していたけど、ワタクシは断然、藤井プランのニセコの旅がよかったなぁ
 寒いのが大の苦手のワタクシだが、吹雪いていない北海道なら行ってもいいなぁ と

                                             

 沖縄には三回行ったが、北海道、まだ一度も行ったことがないんですわ
 北海道の真っ白な雪の世界をトコトコと歩く、昨夜の旅人、着膨れした森三中のメンバーはなんだか凄く可愛く 生きた着ぐるみそのものでしたな
 んでもって、ニセコのゲレンデにはオーストラリアからの客が溢れている、って言う事実にもビックリ

 とある一人のオーストラリア人のスノーボーダーからの口コミで広がったという、オーストラリアのスノーボーダーのニセコ参り オーストラリアからの客で街の雰囲気まで変わっているのには驚きでしたな
 北海道という場所柄、ロシアの人が増えているのかと思ったが、考えてみりゃ、ロシアの人ならわざわざ日本に来なくても腐るほどあるわな、雪

 わお この状態だったらニセコにスノボに行ったらオーストラリア人の彼氏をゲットしてこれるかも  なんて思ったがいかんせん、ワタクシの英語力は中学生以下
 こりゃ、英会話スクールにでも通って語学力を高めねばなぁ と思っていたら、今朝の新聞で大手英会話スクールの〇OVAがなにやら立ち入り捜査受けてらっさりましたね
 やっぱりみんな、ワタクシのように“英語喋りたい”と思うのよね。でもってその手の学校に入学して、大部分は挫折するのよね
 でもって、払った高い授業料は帰ってこないのよね

                                             

 英語を国内で一番上手に覚えられるのは、やはり外国人の友達(初心者の場合、英語圏でないところの人がもっとも話しやすいかも お互いが不得手同士で、でも、どうにか意思疎通を図ろうと一生懸命になるから)を見つけることかもしれない

 それにしても、夕べ見た、羊蹄山を真正面に見ながら滑るスノボの映像は最高! ああ~、ワタクシも行って滑ってみたいわ~ え、スノボできるのかって? ソリならしたぞ、子供のころに、近所の土手で

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョコの功罪 | トップ | ヤなことはデトックスしちゃえ♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おもろい(?)雑記」カテゴリの最新記事