福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

ちくわ騒動

2023年10月09日 | Weblog

2013年記事

 

此間、母が下関にまで行って 極上のふぐ竹輪を愛息子(私)

の為に買ってきてくれたと言うじゃないかいな・・・

 

電話で、取りに来いと一報を受け 実家に行ってみると 

親指大のふぐ竹輪が たった一本、手提げ袋の中に入っていた・・・

 

「母さんも年とったんだなぁ1本だけ!?クククッ」と苦笑しながら 

パクついていたら「一本だけでごめんね・・・」と母の声。

 

近所に住む妹や友人達におすそ分けして 残らなんだらしい。

理由を聴いて「ボケちゃおらんのだな」と・・・安心した。

 

だが、少量食わされると 尚更 練り物愛好家である 

私の竹輪へ対する思いが強く描き立てられたのであった。

「竹輪くいてーっ!」

 

メタボを心配するあまり 妻に量の制限を言い渡されている私は、

カサカサとゴキブリの如くスーパーへ行き、竹輪を5袋くらい買って

事務所でパクつこうとしているとタイミングよく 私同様、

竹輪好きの友人がやって来た。

学生時代 隠れてタバコを吸っているような感覚。

 

 私:「運の良い奴・・・ほれっ!」と一袋、竹輪を放る。

友人:「かたじけない!」と手馴れたように袋を裂くと 

小鉢に入れたわさび醤油に突っ込み 

もぐもぐ牛の様に口を動かした。

「なっ!何じゃこりゃあ!と叫ぶ友。

 

私:「何!?どうしたん!」

友人、わなわな震えながら「食ってみィーこれっ!!」

私:「ほたえなや うるさい奴ちゃ!」と喰ってみると

(何故か土佐弁)

 

パサパサして竹輪本来の弾力と水水しさが全く無いのだ。

私:「ははんー消費税が上がったんで 材料ケチりやがったな・・・」

 

実際、蒲鉾を自作した事のある私は この竹輪、卵をケチったと

直ぐに見抜いたのだ。おまけに 増量するために小麦粉の量を

多くしているのだ。

本数を減らさずに 増量材で誤魔化すという、やっちゃあ

なんねい事をやったわけだ。

 

「こんつくしょうが!こんつくしょうがっめ!」

と怒りながら ちくわをカジリ倒す友人・・・

(ゴミ箱に捨てない処は流石だ 奴ぁ 苦労人なので 

食べ物は粗末にしない・・・

それに ちくわ愛好者としての意地もあるのだ)

 

私:「うーむ こりゃあ インチキじゃん 気持ちは判る

     が・・・」と眉をひそめる。

友人:「ちょっと 電話ば貸してくれ!」

私: 「なんば すっと!?」

友人:「苦情じゃ!これを作った奴に インタビューば試みるとじゃっ!」

 

肩で息をしながら 興奮している姿は竹輪愛好家としての

並々ならぬ怒りだと 同感はしたものの

 

私:「ならず者め!よか歳こいて 馬鹿な事すなっ!それに 

     どうしても文句言いたきゃ自分の電話があろうがっ 

      堂々と己の電話番号を表記してやれ!

      無表記は卑怯やけんねっ 末代までの恥だぜ」

 

友人:「おおッ 承知!」と携帯電話を取り出し 

          イライラした顔で

           お客様相談センターとやらに 電話をかけたのだ。

 

友人:「あー あのねえ お宅のとこの竹輪の事で物申す」と

          やりだした。

さっき 私が見抜いた通りの事を言って 意見したのであった。

 

恐らく、名を名乗れと言われたのであろう こう続けた・・・

友人:「竹輪をこよなく愛する会!会員ナンバー720番・・・

          どちら様!?あ~そうたい!

           拙き者で九州男児。名前は匿名たい!」と

 

耳が劈けるような 野太い大音声を放つ。

 

匿名でやりよった・・・卑怯者めが こじゃんと 

 勝負せんかい!※何故か土佐弁)

 

私:「気持ちは判るが、そこまで せんでも・・・」とは

   思ったが 消費税増税で、あらゆる物にしわ寄せが来て

   いるのは事実。

 

ジュースもお菓子も 内容量が減り いままで 

美味しく食べていた物も不味くなっていたりで 

企業努力を察している物の 怒りのぶつけようが

なかったのであろう。

私:「おいおい!おんしゃ(お主)文句言う相手を間違えとる

    じぇ!」

 

最終的に結論として 皆が選んだ政治屋達がやらかした

事なので自業自得であると・・・

TPPやもうなしと囲い込んでいるのは明白。

医療・産業・食・雇用等etcのルールが 異人さん達の

ご都合よろしく

盛りだくさんに変えられっちまうのだ 幕末の志士が聞いたら

卒倒するだろうな「田わけ者!」って!こりゃ天誅者だ

 

※政治屋の傀儡元はトンデモナイ餓鬼なんだろうな。

選挙前、事務所開きの時にゃ 水増しした酒を贈りつけて

やりたい位だ。

 

奴らは詰め将棋の天才だっち・・・

その悪知恵を経世済民の為にでも

使えば良いのに・・・まあ 悪魔はそんな事せんか

 

国賊らの悪行は

天知る、地知る、我知る、人知るじゃん

天を信じぬ傲慢な奴らは、いずれ 策士 策に溺れる事になるよ。

 

令和追記:2013年も同じ様な事書いてたんだなぁ~

     この三十年以上 未だに 緊縮増税!

     あん時 生まれた 赤ん坊は30以上の

     オッサン! な~んも 少子化に手を打って

     こんやった訳ね~あんぽんたん共を天下から

     引き釣り下ろさぬと 大変な事に・・・

     もう なっとるばい!

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (たにむらこうせつ)
2016-10-17 10:58:34
近所の和菓子屋さんもお団子が小さくなり味も落ちました。
消費税10%になったらどうなるんだろうね。
税金が欲しいのなら自分達の議席削減などをして欲しいですね。
アホが多すぎます!
返信する
こうせつさん (カワムラ)
2016-10-17 12:41:17
いつも 有難う御座います。この記事を書いたのが3年位前・・・もう、このパサパサちくわを見る事はありませんが、食品全体「しょぼーい 内容量」となりました。生産者の気持ちを考えると、同情の気持ちも湧きますが 子供達の時代が心配です。
返信する
Unknown (B 母)
2016-10-17 23:21:16
こたちらのじゃこちくわ美味しいですよ。やはり前より小さくなりましたが…何だか何もかも小さく、少なく、金ばっか取って胸くそ悪い。仕事する人もプロ意識のない人もいます。2~3カ月前病院に行くと先生がスマホでゲ-ムしながら患者診てました。患者さん診る時は裏返し、顔も見ずに薬出しときます、で終わり。私はくそ腹が立ったのでオペするときもスマホするんかな?と怒り狂いました。も~ビックリもんです。バカタレ医者!!
あ、ちくわ好きです。おでんに入ってるのはNG 。
返信する
b母様 (カワムラ)
2016-10-18 07:19:13
コメント有難う御座います。「じゃこちくわ」名前聞いただけで 美味いとわかります。此間、ラジオ祭りで愛媛県のブースが出てました。みかんジュースが蛇口から出るという事で 長蛇の列。福岡の人間にしてみれば、 すげー贅沢な話なんですね。その土地で出来る名産って 住民に安価で供給してるわけで、地産地消の大切さを思い知ったのであります。香川県なんざ うどんが150円から200円で食えるんでしょう?原材料の小麦を自主生産してるからなのでしょうが、凄い事ですよだから、わしゃTPPは必ず国内産業の弊害になるとおもっています。生産者の保護やんなくて 国は守れません。それから医療もメリケン方式になりますよ つまり、金持ちしか受けられなくなります。貧乏人は病気できません。
返信する
竹輪好き! (なずな)
2017-10-17 19:37:50
へっ?
竹輪、ヘルシーで、ダイエットにはもってこいと思うっちゃけど、
奥さんから、怒られると?
ま、量食べたら、いかんやろ~けど・・・
私、朝ご飯代わりに、1、2本かじっていくことありますよ。
でもやっぱり、そこそこのお値段のが、美味しい。
デンプンの使用率の低いとが・・・

なんでんかんでん値上がりして、
しとらんね~と思ったら、内容量が減っとってガッカリ。
庶民はどうやって暮らして行けば、いいっちゃろ~ね~?
猫貧乏のオバサンは、車もとうとう軽にして、
いまだガラ携握りしめ、頑張っと~ちゃけどね~。
返信する
Unknown (B母)
2017-10-17 20:41:55
カワムラさんカマボコ自作したんですか?すっごい!!
売ってる物が小さくなったり、数が減ったり、困ります。量より質って言うけど質も悪いとガックリですね。
選挙も必死でやってますけど私は選挙には絶対行かない!!ある理由があって…息子がそのうちマンガにするそうです。フフフッ!!
返信する
なずな様 (カワムラ)
2017-10-17 22:28:01
なずな様も竹輪好きなんですね!何故か嬉しいなァ~でもね、残念な事に練り物は太るのですよォ~。ところで値上がり半端無いですよね消費税ば上げるもんやから 連鎖的に値が高騰するとです。私も未だに家族中では唯一ガラケーですwwww。下関のフグ竹輪ば食べてみんですか・・・ありゃ 旨いですよ。それから、車は軽が一番!維持費が安いし燃料を食いませんね。聡明です。コメント有難うございます。
返信する
b母様 (カワムラ)
2017-10-17 22:39:49
アジを釣って 蒲鉾にしました。親戚に配ったら、これが又大好評。旨いと思ったら 自作しないと気が済まんのです。b母様 選挙行かないのですか?何か理由がありそうだけど、行ったほうが良いですよ。今回の選挙は大切です。国民の盾「憲法」が関わっていますからね・・・まな板の鯉になってはいけません。漫画は楽しみですけど 不在者投票もあるので・・できれば行ってほしいなあ~
返信する

コメントを投稿