本郷総合学習プラザ

1対1の完全つきっきり個別指導!
学習面も生活面も『ハート♥』でサポート!

日の入り、早くなりました!

2006-10-27 17:07:02 | 室長・ツカちゃんのつぶやき!

ツカちゃんで~す!

だいぶくら~くなりましたねぇ…
東京の日の入りは、16時52分ごろだったそうですよ~!

お友だちのみんなぁ!暗くなってきたから、気をつけてプラザまできてね!

みんながしんぱいなツカちゃんなのでした~

はれたりくもったりでした…


オヤジの逆襲?

2006-10-27 14:20:11 | 室長・ツカちゃんのつぶやき!

晴れたりくもったり…いそがしいお天気が続きますねぇ…
今日も、おもしろ…というよりは、ちょこっといいお話かも!
ネットのニュース記事で見つけちゃいました!

愛知県のことなのですが…県内の書店64店が、中学生のお友だちに向けて、読書推進キャンペーンを行うそうな…

棚やコーナーを新設して、書店主たちが選んだ「おすすめ500冊を紹介するそうでして…
なんでも、2005年5月の1か月間では、読んだ本が0冊の小学生のお友だちは、5.9%
でも、中学生のお友だちになると、な・な・なんと24.6%にジャンプア~ップ
さらに、高校生お友だちになると、50.7%と、2人に1人が、1か月1冊も読んでないことに…
読書離れの一言ではすまされない状況ですよねぇ…

そこで、愛知県書店商業組合、中学生の読書推進に取り組むことにしたそうな…
「中学生専用の書棚がないことも、読書離れの一因なんじゃないの~?」と考え、中学生におススメの本をそろえたコーナーを設けるそうな…
作品は、海外や国内の名作など500冊
なんでも、500冊の帯にある応募券(オヤジマークってよぶそうですよ~)を2枚愛知県書店商業組合に送ると、抽選ですてきなプレゼントがもらえるそうな…

ネットでは「本屋のオヤジのおせっかい…中学生はこれを読め!」なんてタイトルがついていまして…
おもわず笑っちゃいましたが、こんなおせっかいもありかも…って、ツカちゃん思っちゃいました!
「中学生のコーナーといえば、コミックとか攻略本ばっかり…大人にとっても、中学のころに読めなかった本を探せるいいチャ~ンス!とは、愛知県の本屋さんの社長さんのおことば…

ちなみに、お近くの三重県でも27店、岐阜県でも26店の書店が参加するそうな…

いわれてみれば、中学生におススメの本って、中学生のお友だちにはわかりにくいようですねぇ…
ちょこっとしたことがきっかけとなって、読書が好きになるお友だちがふえたらいいなぁ…って願うツカちゃんなのでした~

きょうはくもりだね…