goo blog サービス終了のお知らせ 

本郷総合学習プラザ

1対1の完全つきっきり個別指導!
学習面も生活面も『ハート♥』でサポート!

お名残りおしいですが…

2007-05-31 13:48:53 | 学習サポート部より

在校生のお友だちと保護者の皆さまには、すでにご報告していたのですが… 
本日、平成19年5月31日をもちまして、本郷総合学習プラザを閉鎖することになりました…

皆様のあたたかいご支援の中での苦渋の選択となりましたが…
何とぞ事情ご憐察賜りますようお願い申し上げます

ツカちゃん、ここ本郷に赴任してから4年ほど
皆さまのお陰で大過なく過ごせましたこと、本当に感謝しています
ありがとうございます


つきましては、このツカちゃんブログもきょうが最後
ツカちゃんの趣味でつづっていたようなブログでしたが、ステキな思い出になりました…
今まで読んでくれていたみなさ~ん!本当にありがとう

また、いつの日かどこかでツカちゃんがブログ上で暴れまわっちゃうかもしれませんが…
そのときは「ツカちゃん!おひさしぶり~!」って、声かけてね…

最後にツカちゃん、神さまにお願い
パンパン!お友だちのみんなが、幸せになりますように

お名残り惜しいですが…ツカちゃんは、いつものように本郷三丁目の駅から帰ります…
さよならとはいわないよ!それじゃあ、またね!
以上、ツカちゃんでした~!

いまははれ!


無料学力診断テストのお知らせ!

2007-04-13 12:36:55 | 学習サポート部より
だいぶあたたか~くなりましたねぇ!
上野公園のも一段落して、パンダさんもの~んびり…
してるかどうかはわかりませんが、プラザはいつもアツい!

さてさて、新学期も始まって、意欲あふれるお友だち!お知らせです!
ジャジャジャジャ~ン!無料学力診断テスト!
な・な・なんと、5月2日(水)まで期間を延長しちゃいます!
前年度に習ったことが、どれだけ理解できているか…
問題に対して、正しく考えられているのか…
そんなチェックに最適です!
ツカちゃんといっしょに、学習の仕方を考えましょうね!
校外生のお友だちだけでなく、在校生のお友だちもぜひ受験してくださいね!

さぁ、意欲あふれるお友だち!今が、アタックチャ~ンス!ってはっ、華丸さん!

うすぐもりです…

新小5~新中3対象!無料作文添削指導!

2007-03-02 13:51:53 | 学習サポート部より
きのうに引き続いて、無料シリーズの第2弾!
正確には、無料体験授業と合わせると、第3弾!

ジャジャジャ~ン!無料作文添削指導!

国語力を高めるには、文章を読み取る力を養おう!とよくいわれていますが…
もちろん、書く力も養いたいもの…
文章を書くということは、自分の考えを論理的にまとめること!
思考力のトレーニングにもなりますし…
なにしろ、表現力を磨き上げるトレーニングにもなるんです!

学校で日記を書くようにいわれてるよぉ
でも、その日したことを順番に書いていませんかぁ?
日記も、本当はテーマを決めて書くと、効果があるんですが…
テーマを決めることで、思考力を高めることができるんです!

そして、文章が書けるようになるということは、裏を返せば、文章を読み取る力が高まるということ!
文章の書き方はお友だちひとりひとり自由ですが、文章のまとめ方は教わることで高まるもの…

さあ、中高一貫校の適性検査や、高校推薦の作文、そして自己PRカードのためにも、まずは試してみましょう!

無料作文添削指導は、新小5~新中3のお友だちを対象に、4月7日(土)まで実施しま~す!
作文添削、やってみようかなぁ…って思ったら、ツカちゃんまで連絡してね!

お電話は 0120-19-8164 ですよ~!
アドレスはいつもの
hongo-p@mail.goo.ne.jp ですよ~!

はれてはいるけど、うすぐもり…

新小4~新中3対象!無料学力診断テスト!

2007-03-01 13:19:40 | 学習サポート部より
いよいよ3月!弥生!March!
今年もあと10か月ほどとなってしまいました…ってなんのこっちゃ!

さてさて、そんなことはさておき…
ジャジャ~ン!無料学力診断テスト!

新小4から新中3のお友だちを対象に実施しちゃんです!

新小4~新小6のお友だちは、国語と算数!
新中1のお友だちは、国語と数学!
新中2、新中3のお友だちは、英語と数学!
いずれも1教科40分!

あくまでも学力診断…どの分野が苦手かを調べるものだから、気楽に受験してね!
もちろん、プラザに通っているお友だちといっしょに受けてもOK!

自分の得意なところや苦手なところがわかってこそ、実力を高められるんです!

受験後は、診断テストの結果をツカちゃんといっしょに確認しましょ!
結果がよければ、高い内容や発展レベルを考えていけるし…
また、悪ければ、復習を中心に充実させていけばいいし…
無料学力診断テストは、4月7日(土)まで随時実施しますからね…

どちらにしても、まずは3月から
さあ、新年度をむかえる前に…一足早い学習改革だぁ!

受験したいよぉって思ったら、まずはツカちゃんまで連絡してね!

お電話は 0120-19-8164 ですよ~!
アドレスはいつもの
hongo-p@mail.goo.ne.jp ですよ~!

ちなみに、無料体験授業もやってますからね~!

きょうもはれ!さわやかぁ!

絶対にサクラサクよ!都立高校入試!

2007-02-22 13:24:06 | 学習サポート部より
さぁ、泣いても笑っても明日!いよいよ都立高校入試!
受験のお友だちは、どんなふうにすごしているのかなぁ…

ツカちゃん、きのうは当日の朝のことを書きましたが、今日は試験会場に到着してからのこと!

さてさて、試験会場に着いたら、まず、掲示板へ!
集合場所、受験教室、トイレ、試験科目、休憩時間などに変更がないか確認しましょう!

遅刻しちゃったよぉ…なんてことが起きちゃったら…
あわてない、あわてない…まずは係の先生に申し出ましょう!
受験票を忘れた場合も、あわてずに申し出て
指示を受けましょう!

さあ、試験開始!まずは受験番号と名前を忘れずに!
ていねいに書きましょう!名は体をあらわす!なんていいますし…

休憩時間だぁ!やったぁ!でも、廊下をウロウロしたり大声で話さないようにしましょう!
悪ふざけ、下品な言葉づかい、上着のボタンを外す、ガムをかんじゃうなんて、もってのほか!
試験中だけでなく、試験教室の中や廊下などあらゆる所でチェ~ックされていますからね!
休憩時間は、トイレなど用を済ませたら次の試験に向けて気持ちを落ち着けましょう!

他の学校の受験生を見ると、たいへん不安になるもの…
でも、彼も人なり、我も人なり!ですから…

受験のお友だちのみんなぁ!ツカちゃんがついてるぞぉ!がんばれぇ!
きっと…いや絶対に、サクラサクよ!

はれのような…くもりのような…

いよいよ明後日!都立高校入試に向けて!

2007-02-21 12:45:23 | 学習サポート部より

刻一刻と近づいてますねぇ…
いよいよ明後日!都立高校入試!
明日書けばいいことかもしれませんが、ツカちゃん、1人でも多くのお友だちに読んでほしいため、今日書いちゃいました!
当日は次の4つのことに注意して、がんばってね!

まず、入試当日の朝は、必ず早く起きましょう!
1日のスタートでつまずくと、ろくなことがないものです…
悪天候や事故などで電車が動いていない!なんてときの対応のためにも、早起きしましょうね!

そして、朝食は、普段と同じものをやや軽く食べましょう!
食べずに会場に向かって、数時間後空腹で気分の悪くなる人がけっこういたりして…

また、必ずトイレをすませておきましょう!
できるだけ自分のリズムでいられるように
しないと…

最後に、おうちを出る前には、持って行くものと服装や身だしなみの再チェ~ック!
上履きはきれいですか?もし汚れていたら、今日のうちに洗っておきましょうね!

朝ねぼう、交通渋滞、忘れ物などで遅刻しちゃうと、その日1日後を引きずっちゃうもの…
くれぐれも気をつけてね!

あと少し!油断しないようにね!きっとサクラサクよ!

きょうはいいてんき!


都立高校入試まであと1週間!

2007-02-16 13:09:00 | 学習サポート部より
さあ、いよいよ都立高校入試まであと1週間!

不安になってアレコレやり始めちゃうと、かえって逆効果!
ここまできたら、もがいてもどうにもなりません!
最後の1週間、勉強は一通り目を通す程度にしましょう!
気持ちをゆったりと持つこと!
これが一番だいじぃ~…って、ちょこっと古い?

この1週間のうちに「受験心得」などは、ぜったいによ~く読み返しておきましょうね!
当日の起床時間、集合時間、経路、持っていくものの確認はぬかりなく…

緊張して寝られないよぉ…じゃあゲームでもなんて絶対にダメですからね~!

どうしても眠れそうになければ…
この1週間は朝少し早めに起きたり、軽い運動で体を少し疲れさせておくとよいかも…

でも、かぜなどひかないように注意することが、一番だいじぃ~!
万全の体調で受験できるようにしましょうね!

都立高校受験のお友だち!あと1週間!がんばれぇ!

はれてますが、かぜつめたいです!

1対1つきっきり無料体験授業!

2007-02-13 13:38:39 | 学習サポート部より
ブログをご覧の皆さ~ん!お知らせで~す!

当プラザでは、平成19年2月13日(火)から平成19年3月17日(土)までのおよそ1か月間、1対1つきっきり無料体験授業を実施します!

お1人様1回(60分)、当プラザの1対1つきっきり授業を体験できちゃうんです!

特に、新中3のお友だちへ耳よりなお知らせ!
当プラザの授業は、実力を養うだけでなく、学校の授業もしっかり対応しますので、これまで都立高校だけでなく大学附属に進学しているお友だちがた~くさん!

お申し込みの順に体験授業の日時を決定いたしますが、平常授業と並行での実施となりますので、受講可能な日時をいくつかご検討ご用意ください!

体験授業の詳しい内容は、お電話かメール「ブログみたよ~!」を合言葉に当プラザ室長・ツカちゃんまでご連絡くださいね!

さぁ、思ったときが開始のとき!
体験しなければ、1対1のよさはわかりませんよ~!

お電話は 0120-19-8164 ですよ~
アドレスはいつもの
hongo-p@mail.goo.ne.jp ですよ~

ご連絡お待ちしてますからね~!


はれてますが、かぜがつめたいです…

新中1英語数学準備授業のごあんない~!

2007-01-13 14:05:23 | 学習サポート部より

天気はいいけど…さむいですねぇ…

さてさて、小学6年のお友だち…まもなく中学校生活の始まり、はじまりぃ~!
すばらしいスタートを切るために…そして、中学での5段階評定で好成績をあげるために…何をしたらよいでしょうか?

それは、最初の第一歩を踏みまちがえないこと!

中学校では、試験の回数もびっくりするくらい少なくなっちゃいます!
授業を受けていても段々わからなくなって、さぁ試験前に勉強しようと思っても、
何から始めればよいかわからないよぉ…なんてなっちゃう!
なぜかというと…中学校では、アルファベットはおろか基本を習っているものとして授業が進められてしまいます!
また、数学も、負の数、文字式や方程式を用いた計算がどんどん出てきちゃいます!
少ない授業時間数の中で、どんどん進んじゃう
からなんです!
そして、だんだん英語や数学がきらいになっちゃう…毎年よくあることなんです!

そんなわけで、当プラザでは、平成19年1月22日(月)より新中学1年(今、小学6年のお友だちですよ~)を対象に…
ジャジャ~ン!『新中1英語数学準備授業を開始しちゃいます!

この授業は、中学に入ってからの「英語嫌い」「数学嫌い」をなくすための大事な授業!
英語も数学も、1コマ60分で各4回実施!
費用は1教科(4回)12,600円(税込)
当プラザは、受講生と講師1対1の完全個別なので、いつからでも始められますよ!

プラザへ入学を考えられてる新中学1年のお友だちへ…
2月10日(土)までに『新中1英語数学準備授業』参加を申し込まれたら…
な・な・なんと入学金は免除!

さあ、準備授業について詳しい内容をお知りになりたい方は、ツカちゃんまで!

お電話はおなじみ 0120-19-8164 ですよ~
アドレスはいつもの
hongo-p@mail.goo.ne.jp ですよ~

はれ…うれしいなぁ…


入試&学年末試験5教科対策準備授業!

2007-01-11 13:38:49 | 学習サポート部より

1月11日…全国的に鏡開き!

え~、そもそもぉ、鏡開きとはぁ、お正月にお供えた鏡餅をおぞうにやおしるこにして食べ、一家の円満を願う行事でして…
鏡は円満を、開くは末広がりを意味するそうな…

もともとは1月20日だったそうですが、徳川家光さんが慶安4年の4月20日に亡くなられたため、20日を忌日(月の命日のことです!)として避けて、1月11日に変更されたそうな…
でも、今でも1月20日に行う地方もあるそうで…京都では1月4日に行われるそうな…

さてさて、いよいよ3学期!
「今年はいのしし年!何事にも猪突猛進でがんばっちゃおう!なんて目標を掲げたお友だちも多いはず!

中3のお友だちの目標はただ1つ!高校合格!
そのためには、知識のあいまいな箇所をなくす必要があるんです!

また、中1中2や高校生のお友だちの目標は、5段階評定のアップ!
学年末の5段階評定は公式な数値となるので、将来の高校入試や大学の指定校推薦のためにも高評定を獲得しなければならないんです!

それには「人より一足早い学習」をすること…
だから、本郷総合学習プラザでは『入試&学年末試験5教科対策準備授業を実施しちゃうんです!
1コマ1時間3,150円(税込)!4コマからの実施となりますよ~!

プラザへ入学を考えられてる校外生のお友だちへ…
1月中
に『入試&学年末試験5教科対策準備授業』参加を申し込まれたら…
な・な・なんと入学金は免除!

さあ、詳しい内容は、ツカちゃんまで!
お電話はおなじみ 0120-19-8164 ですよ~
アドレスはいつもの
hongo-p@mail.goo.ne.jp ですよ~

はれてますが、かぜつめたいです…