
プラザのお友だちも、これなら臨海学校はあ~んしん…かな…

さて、最後は、いつもの通りおみやげ!

千葉といえば…びわ!

6月頃だったら、びわ狩りが最高だったんですが…ちょっとざんねぇ~ん!

房州びわと呼ばれるこのびわは、長崎の茂木びわと並んで、二大生産地!
ということは、東日本でびわ狩りを楽しむならここしかない!
もちろん、おみやげにも、びわを使ったものやびわにちなんだものがたぁ~くさん!

まずは…お父さん向けかもしれませんが…富浦産のびわを用いた、房州びわ酒は有名でして…
皇室献上品である、富浦産のびわだけを使ったリキュール!

富浦町からの依頼を受けて、3年間の試行錯誤のうえ完成したそうな…
ちょっと梅酒のような味わいで、びわのほのかな甘みと飲み心地がさわやかぁ~

プラザのお友だちは、おとなになってからね!

また、お友だちには「びわチョコクッキー」!

じつは…ツカちゃん、ネットで調べていて、この名前を見つけました…
名前しかわからなかったので、どんなクッキーなのか知ってるお友だちがいたら教えてね!

皆さん、岩井のご案内いかがでしたか?
お友だちがいくとこツカちゃんあり…

また、どこかでお会いしましょうね!
じゃあ、気をつけて岩井にいってきてね!

