またまた2月のお話で恐縮です・・・
USJを後にして向かったのは
まりりんさんお気に入りスポット
「福島」
美味しいお店がたくさんあるそうです。
連れて行ってもらったのは
おでん屋さん「花くじら」

行列ができるお店だそうで、
この日も並んで待っている方がいました。
寒い中、待つのはちょっぴりつらいけど
この後の暖かさを思えば大丈夫
しみしみの大根や


はりはり巻(水菜をクジラの皮で巻いたもの)
東京では見かけない

湯葉

コロ

おネギいっぱいのねぎ袋
まだまだ食べました!!
どれも美味しい!!
お店のおばちゃんの独特な雰囲気も楽しく
(「キンキラキンが~、キンキラキンや~」と
連呼していて、キンキラキンって何のこと
)
DEEPな大阪を満喫しました。
時間があるので、もう一軒
『バール・ポルチーニ』
雰囲気ガラッと変わって
おしゃれなバーへ。
お腹はいっぱいと言いつつも

ドライレーズン(これ美味しい)

ピクルス

生ビール(「花くじら」さんでは瓶ビールでした。)
話は尽きないのですが、ここらでお開き
楽しい時間をありがとう
まりりんさん。
(4か月越しのお礼
)

USJを後にして向かったのは
まりりんさんお気に入りスポット
「福島」
美味しいお店がたくさんあるそうです。
連れて行ってもらったのは
おでん屋さん「花くじら」

行列ができるお店だそうで、
この日も並んで待っている方がいました。
寒い中、待つのはちょっぴりつらいけど
この後の暖かさを思えば大丈夫

しみしみの大根や


はりはり巻(水菜をクジラの皮で巻いたもの)
東京では見かけない


湯葉

コロ

おネギいっぱいのねぎ袋
まだまだ食べました!!
どれも美味しい!!
お店のおばちゃんの独特な雰囲気も楽しく
(「キンキラキンが~、キンキラキンや~」と
連呼していて、キンキラキンって何のこと

DEEPな大阪を満喫しました。
時間があるので、もう一軒
『バール・ポルチーニ』
雰囲気ガラッと変わって
おしゃれなバーへ。
お腹はいっぱいと言いつつも

ドライレーズン(これ美味しい)

ピクルス

生ビール(「花くじら」さんでは瓶ビールでした。)
話は尽きないのですが、ここらでお開き

楽しい時間をありがとう

まりりんさん。
(4か月越しのお礼
