かあちゃんのはしっこライフ

東京のはしっこに住んでいるかあちゃんの
あれこれです。

「百段階段」@目黒雅叙園①

2017-07-18 | おでかけ
目黒雅叙園にある
東京都指定有形文化財「百段階段」を
一度見たいと思っていたところ
そこで行われていたイベントの
チケットをいただいたので
会期最終日に行ってきました
そのイベントは
『土佐から来たぜよ!坂本龍馬展』
 6月1日(木) - 6月25日(日)
龍馬と縁がありますな~

目黒雅叙園には初訪問。
HPを見ると徒歩3分。
なのに、最寄りの目黒駅から
送迎バスが出でいると・・・
もちろん、歩いていきました。
そして、送迎バスの意味を知る



写真じゃわかりにくいですが
すごい勾配の坂なんです

これは、年配の方や足の不自由な方には厳しい
厚底のサンダルを履いていた私も
下りは結構怖かったです。
おっかなびっくり、下っていきました。






百段階段へのエレベーターは豪華絢爛

階段の右側(上っていく場合)に7つのお部屋があります。
宴会場として用いられていたそうで、
どのお部屋も豪華な装飾が施されていました。




ピッタリ百段あるわけではなくて
「たくさん」の意味で「百段階段」と呼ばれているそうです。

ここにお料理を運んでいたスタッフ、仕事とはいえ
えらいな~なんて思いました。

つづく


おしゃれな街のおしゃれな美術展

2017-07-17 | おでかけ
6月の日曜日。(やっと6月のお話だ!)
表参道のGallery ROCKET(表参道ヒルズ同潤館3F)で
開催されていた
木村タカヒロ新作コラージュ展『COLLECTION』へ。
(6月7日で終了しています。)





たたずまいが素敵です



展示スペースはそれほど広くありませんが
すっきりとした展示。かっこいい
白い壁に作品がとてもよく映えていました。




まるで外国街並みのような建物があちらこちらに

ぶらっと楽しみたいな~と思いました。

盛りだくさんな5月の1日③

2017-07-14 | おでかけ
中学時代のお友達との女子会へ。

赤坂の美味しくてリーズナブルなお寿司屋さんへ。

2時間制の女子会メニュー。
食べ放題飲み放題

いや~もう、何貫いただいたか
わからないくらい食べました。
お寿司が目的なので
飲む方は控えめです

食べた一部をご紹介。












写真は、全員分です。

苦しくなるほど食べました

この後は、時間のある人だけで
六本木まで腹ごなしのお散歩へ。

2,3カ月に1度は集まっているのですが
話は尽きないのです。

長いお付き合い、恵まれてます

楽しい1日でした



盛りだくさんな5月の1日②

2017-07-14 | おでかけ
5月14日(日)は、大相撲5月場所の初日。
江戸東京博物館は、両国国技館のすぐそばなので

のぼりがたくさん

目的地は違いますが、テンション上がります

「特別展 没後150年 坂本龍馬」を見終わって
駅に向かっていた時
何処からともなく甘い香りが・・・
振り向くとそこには


お相撲さんのファンの方と写真を撮る姿

びんつけ油の香りだったのね~
上品な良い香りでした。

この日は、女子会ランチのお約束のため
お茶の水で乗り換え。
そこで遭遇したのは

神田祭のお神輿
こちらも、威勢のいい掛け声にテンション上がります

しばし、見学。

もう少し見たかったけど、待ち合わせに遅れるわけにはいかず
赤坂へと向かったのでした。

どちらもちらっと通り過ぎただけでしたが、
得した気分になりました



盛りだくさんな5月の1日①

2017-07-13 | おでかけ
5月14日、快晴の日曜日。
朝から向かったのは
「江戸東京博物館」

今回のお目当ては「特別展 没後150年 坂本龍馬」

(6月18日で終了しています。)


龍馬人気は衰えず!
開館と同時に入りましたが、なかなかの混みようでした。

展示の構成は・・・

一章 龍馬の生まれ育った時代
二章 土佐脱藩と海軍修行
三章 龍馬の手紙を読む
四章 龍馬の遺品
五章 薩長同盟から大政奉還―そして龍馬の死後―
六章 瓦版・錦絵からみた幕末維新
七章 美術工芸からみた幕末維新─近世絵画・刀・甲冑─

龍馬の書簡がたくさんありました。
本人の性格を反映させているかのような
自由な書き方が印象的でした。

途中、写真撮影OKな所があったので撮影。

江戸末期の洋食器。
幕府が買ったイギリスの船にあったものだそうです。



今回の目玉は龍馬の刀でしょうか。
刀の良し悪しはさっぱりわかりませんが
彼が使っていたのかと思うと感慨深い。

見ごたえバッチリの展示でした。