goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃんのはしっこライフ

東京のはしっこに住んでいるかあちゃんの
あれこれです。

今年は日帰り

2013-01-05 | 旅行
お正月のお休みに、友達家族と伊豆までお出かけです
息子は、おばあちゃんちでのわがまま放題に魅かれて
まさかの不参加
我が家だけ子どもなしの参加でした。
  富士山・・・わかるかな?

とうちゃんをはじめ、男子チームのお目当てはもちろん釣り
かあちゃんたち女子チームのお目当ては温泉

水温が低いとのことで、午前中は観光へ。
行ったのはつり橋で有名な城ヶ崎です。
 門脇埼灯台からの景色です。

門脇吊橋から見ると
  こんな感じ。
水がとってもきれいでした

みんなが橋の途中で止まって、下を覗いたり
景色を見たりしてるのに、あれ!とうちゃんがいない!!
前を見ると、さっさと橋を渡りきって
みんなを待っているとうちゃんを発見・・・
そう、とうちゃん、高い所が嫌いなんです。


橋のたもとにこんな看板も建っていました。


子どもたちは楽しそうに、どんどん崖の方へ・・・
高い所は大丈夫なかあちゃんも、さすがに見ていて怖かった

まだ釣りには早いようで、稲取まで移動して
『徳蔵丸』さんで豪華なランチタイム。
  ちょっぴり待ちました。

かあちゃんのチョイスは
定置網定食のおおあじの塩焼き定食

   
お値段もいいですが、量が多くて美味しくて、満足です

食事の後、とうちゃんたちは稲取で釣り。
かあちゃんたちはチョッと戻って『赤沢日帰り温泉館』へ。
この温泉施設はDHCの関連施設なので
アメニティが全部DHC製品でした。

大人1600円と高めですが、時間制限が無いので
ゆっくりするにはお風呂も大きくて
久しぶりに長風呂しました。

お風呂上り、とうちゃんたちを待ちながら


そして、みんなそろって夕食の時も

2次会
運転担当のお二人、ゴメンね~

新年のスタート、楽しい1日を過ごしました。
S家、H家のみなさん、ありがとう





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする