goo blog サービス終了のお知らせ 

ハートのためいき

天国のホーリー&CORON.J&ミンキー&ピアノとの思い出とクルト・リーとの日常を綴っています♪

2018 xmasパーティー♪2

2018年12月26日 18時47分01秒 | 再び里親へ
2018 xmasパーティー♪の続きです^^

犬も人もお腹が満たされた頃にお散歩に出ました。



15歳のちび太は「ボクはネムネム~」とのことで、
ちび萌パパとお家でお留守番。  シニア犬の可愛さ丸出しちび太です。 









Mパパ&コロクルパパは麦&クルトのカップル連れて別ルートを出かけました。



距離間ばっちりなおふたりさんだったそうですよ~






写真がないけどあきさんちび萌ママ&私で
まりん&マリア&メイプルの女子組で散歩してきました^^






散歩から戻ってもまだまだ元気なメイプルと、



お疲れモードなみんなです。




くっついて寝ている まりまり姉妹がキュート♪





そんな姉妹が気になるクルト^^







くっついたり



離れたり




移動してみたり



 
適当にみんながくつろいでくれていて最高に嬉しい♪



とてもいい感じです♪





ワンズも人間もみ~んなが一緒にリラックスして過ごせるのって素敵ですよね。

本当に本当に楽しい一日でした♪


数えきれないくらい一緒に寝泊まりしている気心知れた大好きなファミリーたち。
思い出はどれもこれも本当に楽しいことばかりで沢山つまっています。


我が家は1年半の間に、
ホーリー、コロン、ミンキーとの別れが続き、
クルトという新しい家族を迎えたりと大きな変化が訪れました。

そのすべての時にいつも支えてくれるファミリーたちに心から感謝です。

そんなお礼の気持ちを返したくてクリスマス会にお誘いしたのに、
逆にマザー牧場のアイスクリームや朝採れイチゴのあきひめを箱でいただいたり、
ミンキーにブリザーブドフラワーのフォトBOX、日本酒、カツオなどなどなどなど書ききれないよ~

もう本当に沢山のお土産をいただいてしまいごめんなさい! 
でもどれもとても嬉しいです。 大切にします。

フォトBOXにいれるミンキーの写真まだ迷っています。^^;
お酒はお正月家族で楽しみにいただきます♪

本当にいつもありがとう!
これからもずっとずっと宜しくお願いいたします!!!

暖かくなったらクルト連れて遊びに行きます♪


いつも応援してくださりありがとうございます!
二つのランキングに参加しています。

再び歩き出した里親ライフに、
応援ポチッをお帰りに押して頂けたら嬉しいです♪
ポチッ↓↓↓

犬猫多種飼いランキング
応援ポチッに励まされています♪
ポチッ↓↓↓


にほんブログ村

ポチをありがとうございます!!!
保護犬・保護猫に目を向けてくださる方が増えますように!

家族が出来た日

2018年09月17日 16時13分33秒 | 再び里親へ
僕は昨日ちばわんの篠崎譲渡会に出掛けました。





江戸川の河川敷で毎月犬親会が行われているのです。



この日は32頭が家族を求めて続々とエントリーしていきました。






僕は千葉の銚子で人間から身を潜めて暮らしていました。

だけど捕まってしまった僕は動物愛護センターで長い時を過ごしました。



雨風もしのげるし、ご飯は毎日食べれるようになった。

でも僕はどうしてこんな風にここにいるのかなって、

理解できない日々を過ごしていました。




そんな毎日から僕に楽しい事を沢山沢山教えてくれた人がいた。

そうだ! あの人たちだよ!



バロン父さんと母さん



そして一緒にバロン家で家庭犬修業をしていたライト君だ!





黄色いバンダナを巻いて参加している

色々なことに興味はあるけれど、実はおっかなビックリなライト君







恥ずかしがり屋だけど優しく撫でてもらえたら嬉しいくらふと君





家族に出会いたくて頑張って参加してきた仲間たちを見ていて





僕は色々なことを思い出していました。




あの日、
僕も黄色いバンダナを巻いてこうして座っていたこと。






優しさ、





ぬくもり、





楽しいこと、



沢山のことを教えてくれたボランティアさん達のお陰で、

心がポカポカと温かくなって、元気を取り戻していったこと。



緊張する僕たちを犬親会に参加させるために本当に多くの人達が助けてくれたこと、

全部全部、思い出していました。








僕の隣で顔を撫でてもらっている彼は7年前に家族が出来たそうです。



幸せそうな顔をしている彼に「君には家族がいていいね」って話しかけると




「君にもいるよ。それ君の家族だよ。」って教えてくれました。






なんかね、



それ教えてもらったら なんかね、



僕きゅうに力が抜けて、
とても疲れてきちゃったの。




そして帰りの車の中、



僕はグッスリ深い眠りにつきました。





そういうことなんだって、
やっとすべてが理解できました。

僕に家族が出来た日でした。


みんなが本当の家族と出会えますように。
応援しています。

いつも応援してくださりありがとうございます!
二つのランキングに参加しています。

再び歩き出した里親ライフに、
応援ポチッをお帰りに押して頂けたら嬉しいです♪
ポチッ↓↓↓

犬猫多種飼いランキング
応援ポチッに励まされています♪
ポチッ↓↓↓


にほんブログ村

ポチをありがとうございます!!!
保護犬・保護猫に目を向けてくださる方が増えますように!

クルトの家族になって3ヶ月♪

2018年09月09日 22時45分38秒 | 再び里親へ
本日二度目の更新です(^-^)

クルトの家族になって3ヶ月が経ちました。

だいたいクルトの好みのライフスタイルがつかめてきました。

夜もベッドで一緒に寝て、
朝までグッスリですよ。



途中、夜中の寝言を披露してくれます。笑

なんか女子っぽい甲高い声でウキュキュウキュキュ言って うるちゃいのー 笑

また喋ってるよって、
私も夫も起きて思わず吹き出しちゃいます。

いつか音声をお聞かせできるよう頑張ってみます。

そして寝起き限定に見せる甘えん坊のジャレまくるクルト(^-^)
超お子ちゃまな可愛い一面を見せてくれます。

またお散歩時も超ご機嫌でルンルンクルトは可愛いです。



そうかと思ったら、
家の中では1人にさせてくれ的に寝室に篭ってみたり、
ちょっとリビングにきても余所余所しい態度を見せたり、

相変わらず干された洗濯物も苦手、
掃除機苦手と家の中にも苦手は多く、

ズバリ面倒くさいタイプですが、

最近トレーニングで覚えたソファーに乗る復習なんかは完璧で、
一度覚えたら出来る男なんです!
インテリジェンスなクルト♪♪♪




そんな全部丸ごとクルトが魅力的で
とってもとっても大好きです(〃ω〃)


お出掛けに関しては、
一緒に色々経験してみてクルトはコロンのように
お買い物やレストランもどこでも一緒に連れてって♪と望むタイプではありません。

この3ヶ月過ごしてみて、
思いっきりお散歩や公園でクルトは遊んできたら、
その満足した気持ちのまま家で一人でそっと寛ぎたいなって感じです。

それが今のクルトの理想なライフスタイルです。


街、人混み、建物の中は得意ではありませんので、
今は私達も無理にクルトをどこでも連れだすことはせず、

クルトが一人の時間を大切にしている時などは、
夫とランチに二人で出かけています。

そうすると戻ってきた時に再会を少し嬉しそうにしてくれたりもするのですよ〜(^-^)



そのうち一緒に連れてけってなるかもしれません。
そうなったらワンコオッケーのお出掛け巡りをすればいいです(^-^)

未来はどう変わって行くかはわからない。

今のクルトが求めるスタイルに私達が合わせながら、
心地よいライフスタイルを形成していこうと思います。

ワン社会に馴染めなさそうになってきていましたが、
公園行く度に一緒になる団体さんに事情を話して無理なく様子見していただいているうちに、
無理せずゆっくりゆっくりのペースで近寄りながら、
挨拶できるようになりました。



クルトの一番最初にできた友達のワッフル君とも公園で会えました♪



今回はお散歩を少しご一緒しながら歩けましたよ(^-^)

そしてその時にワッフル君は おおあみさんの卒ワンさんだということを教えてくださいました。

保護犬を理解してる方が沢山いらっしゃるから、
クルトも無理なく環境に慣れて来れたと思います。

今日はだいぶ良いね。
顔つき変わってきたね。
おっ 目が合うようになった。
尻尾が上がってるね。

沢山の方が私達の成長を見守ってくださっていて本当にありがたいです。

まだまだ先は長い(^-^)
できなかったことが嘘のように出来る日もくる。

とにかく今を大切にしながら一緒に生きていきたい。
そんな風に思っています。

いつも応援してくださりありがとうございます!
この先も見守っていただけたら心強く、
とても嬉しいです。
宜しくおねがいします。

二つのランキングに参加しています。

再び歩き出した里親ライフに、
応援ポチッをお帰りに押して頂けたら嬉しいです♪
ポチッ↓↓↓


犬猫多種飼いランキング
応援ポチッに励まされています♪
ポチッ↓↓↓


にほんブログ村

ポチをありがとうございます!!!
保護犬・保護猫に目を向けてくださる方が増えますように!

2年前の君達

2018年08月28日 15時16分15秒 | 再び里親へ
2年前の愛護センターの写真をお借りしました。

写真のクルトから、
捕獲されるまでの生活がかなり厳しいものであったという事が想像できます。





ここは人慣れしていない比較的穏やかな性格の子達が収容されるという部屋。



愛嬌のある子のほうがボランティアさんから引き出してもらえる可能性が高くなる。
効率を考えたらご縁が見つかりやすい子にチャンスが早く訪れるのは仕方のないことだと思います。





そういう意味では他の子よりも後れをとってしまった子の集まりの部屋。
そこにクルトはいました。

また、クルトの奥で気配を消している黒白の可愛い君もいましたね。



君は今、「太助(タスケ)」君という素敵な仮名をつけてもらって



バロン家によって里親さん探しのステージに立たせてもらいました。



クルトとセンター時代同期だった太助くんを応援しています。



今は自分の置かれている立場が理解できなくて精神的にいっぱいいっぱいかもしれないけど、
バロン家なら絶対に君の凍りついた心も体も全て溶かしてポカポカにしてくれます。




バロン家はセンターに一番長くいる子から犬種問わず、
団体と別に個人でも引き出しをして幸せを結んでくださっていらっしゃいます。
素晴らしい保護主様だと私達も心から尊敬しています。

バロン家を応援しています!!!

頑張っている太助君が多くの方の目に留まりますように、
祈りをこめてご紹介させていただきました。
よろしくお願いいたします。


いつも応援してくださりありがとうございます!
二つのランキングに参加しています。

再び歩き出した里親ライフに、
応援ポチッをお帰りに押して頂けたら嬉しいです♪
ポチッ↓↓↓

犬猫多種飼いランキング
応援ポチッに励まされています♪
ポチッ↓↓↓


にほんブログ村

ポチをありがとうございます!!!
保護犬・保護猫に目を向けてくださる方が増えますように!

雑種♪

2018年07月25日 10時40分05秒 | 再び里親へ
何犬?

アメショー?



よく聞かれます。



「雑種です。」


我が家のワンニャンはみんな雑種だから答えは同じ^^

ホーリーは黒猫のお母さんと茶トラのお父さん、
ミンキーはホーリーを生んだ黒猫のお母さんとアメショーのお父さん、
父親違いの姉妹です。





コロンやクルトはお散歩中に度々聞かれることがあり、


「何がはいっているの?」


と会話が続いていきます。^ ^


コロンの時は「柴犬とゴールデンと秋田犬とかですかね」と答えていました。

クルトの時は「柴犬とファラオハウンドとピットブルとかですかね」と答えています。笑

ちゃんと検査で調べたわけでもなく、
私が勝手に想像しているだけです。笑

入っているかもしれないし、
入っていないかもしれない♪(*´ω`*)


我が家の殿様コロンと若様クルト♪
全く違う種類の雑種のように思われますが、
私たちの目にはそっくりに見えるときもあります。



本当に面白い。
ルーツを想像するだけでワクワクします♪

インフィニティな魅力を持つ雑種が最高に好きです♪


クルト地方は昨日の夕方散歩は涼しく楽しめました。
今朝も気持ちよかったと夫が言ってました。

このまま酷暑は終わりますように。

二つのランキングに参加しています。

再び歩き出した里親ライフに、
応援ポチッをお帰りに押して頂けたら嬉しいです♪
ポチッ↓↓↓

犬猫多種飼いランキング
応援ポチッに励まされています♪
ポチッ↓↓↓


にほんブログ村

ポチをありがとうございます!!!
保護犬・保護猫に目を向けてくださる方が増えますように!