goo blog サービス終了のお知らせ 

Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

夏期研修PartⅠ-②

2011-08-25 | Bread(イースト)

 

夏期研修PartⅠの後半戦でもたくさんのを作りました

   (夏期研修PartⅠの前半戦はこちらをご覧下さい)

 

Dscn3538

  

ブレッチェン

Dscn3531

シンプルな生地なので、飽きが来なくていつ食べても美味しい

  

ウィンナーロール

Dscn3532

ブレッチェンと同じ生地を使ってウィンナーを巻き巻き

  

ダブルチョコロール

Dscn3533

ココアの入ったマーブル状の生地にチョコチップを加えて、

成型時にもまたチョコチップを加えたダブルチョコロール

チョコチップがたっぷりでカロリーも

  

ミニプルマン

Dscn3534

ミニの食パン型で焼成しました

  

コルネ

Dscn3542

チョコレートクリームも甘さが控えめで

  

プラリネ・ロゼ・クーヒェン

Dscn3545

甘い生地でカスタードクリームを包み、

アーモンドグラス・プラリネロゼパウダー・粉糖をトッピングして焼成

パンと言うよりお菓子みたい

  

毎年夏に行われる製法の統一と技術の向上を目的とした『パン夏期研修』は今年もようやく終わりました

今回の研修でも、自宅でミニパン屋さんをしていらっしゃる方、今秋からお教室を始める方、いくつになっても目標に向かって頑張るという先生・・・のお話を伺って、私も新たな刺激を受けて来ました

私も見習わなくっちゃ

  

    

★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★

       今日も人気ブログランキングに参加しています

     一日一回こちらをクリックして下さい

          ↓   ↓   ↓

               人気ブログランキングへ              

          いつも応援ありがとうございます

★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★