前日のカレーの残りがあったので、
ナンを作りました
固くならないように、
焼きあがってから溶かしバターを塗ったので、
よく見かけるナンとは違ったようにも見えます
ナンとも地味な画像です
今月は右耳の不調があり通院していましたが、
先日、治療のため手術を行い、
3日間の入院生活を終えてきました
頭を動かしたりするとたまに目眩がしたり、
船酔いしたように気分が悪くなりますが、
今では特に痛みもなく、
すっきりはっきり聞こえるようになりました
少しずつ普通の生活に戻していきたいと思います
前日のカレーの残りがあったので、
ナンを作りました
固くならないように、
焼きあがってから溶かしバターを塗ったので、
よく見かけるナンとは違ったようにも見えます
ナンとも地味な画像です
今月は右耳の不調があり通院していましたが、
先日、治療のため手術を行い、
3日間の入院生活を終えてきました
頭を動かしたりするとたまに目眩がしたり、
船酔いしたように気分が悪くなりますが、
今では特に痛みもなく、
すっきりはっきり聞こえるようになりました
少しずつ普通の生活に戻していきたいと思います
2種類のラスクを作りました
溶かしバターにグラニュー糖をトッピングしたものと、
温めた牛乳にチョコを溶かしたものを塗って更に焼きました
本当はラスクを作るはずではなかったのです
HBを使ってフランス食パンを焼いて出来上がったら、
こんな無残な姿に・・・
この食パンを焼いた一昨日は気温が高かったにも関わらず、
冷水にするのを忘れたので過発酵になったんだと思います
フランスパン用の粉でフランス食パンモードで焼いたパンを、
ラスクにリメイクしたので、
それはそれは固いです
歯が心配なお年頃なので、
コーヒーや牛乳に浸しながら戴きま~す
涼しかった昨日リベンジしたフランス食パン
今度はちゃんと焼き上がりました
今日は朝から晴れていて暑くなりそう
熱中症に気を付けて、
楽しい週末をお過ごしください
先日、イベントがあり長野に行ってきました
帰りに道の駅に立ち寄り、
長野県産石臼挽小麦粉『夢華香』を購入しました
この粉を使って丸パンを作りました
とっても香りが良く味のある小麦粉です
シンプルなパンが合う『夢華香』
市場では出会えない強力粉なので、
旅先で見つけると嬉しくて使ってみたくなりますね
5月はイベントの多い月で、
とっても忙しくあっという間の一か月でした
楽しいこともたくさんもありましたが心病むこともありました
6月に入りこれからは梅雨の季節
心身ともに不安定になりがちな季節になりますが、
頑張りすぎずゆる~く生きたいと思います
そんな日々が過ごせるように頑張りたいと思います