goo blog サービス終了のお知らせ 

Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

焼きそば&小龍包&春餅&ジャスミン羹

2012-11-12 | Pasta

  

パスタセミナーで焼きそば&小龍包&春餅&ジャスミン羹を作りました

 

Dscn6162

 

焼きそば

Dscn6165

麺も手作りで、玉子たっぷりの玉子麺でちょっぴり太麺

ソースもオイスターソース・醤油・酒・塩を調合しましたが、

市販のものよりあっさりしていて美味しい~

麺と具とソースのバランスもgoodでした

 

小龍包

Dscn6166

小龍包の生地も具ももちろん手作り

生地がちょっと厚めだったけれど美味しい~

 

春餅

Dscn6163_2

生地は小龍包と同じ生地を円形に伸ばし、フライパンで両面焼いた後、蒸しています

生地に蒸した鶏肉・キュウリ・ニンジン・セロリ・ねぎを巻いてタレをつけて頂きます

 

ジャスミン羹

Dscn6164

ジャスミン茶寒天で固めてシロップをかけています

甘さも控えめであっさりしているので、食後のデザートにピッタシです
  

  
  

 

 

 

  
       いつも応援ありがとうございます

 

      今日も最後にポチッとお願いします 

 

            ↓   ↓   ↓

            

        

 

 


セサミパスタ・サラダ仕立て&メランザーネとズッキーニの重ね焼き&ホタテグリルのハーブバターソース&プ

2012-10-04 | Pasta

 

パスタのセミナーで、セサミパスタ・サラダ仕立て&メランザーネとズッキーニの重ね焼き&ホタテグリルのハーブバターソース&プチトマトのコンポートを作りました

  

Dscn5858  

  

セサミパスタ・サラダ仕立て

Dscn5863

ごまペーストを使ってパスタ生地を作りました

ルッコラ・サラダ菜・セロリ・紫玉ねぎ・スプラウトなどのお野菜の上に、

茹でたパスタをのせ、バルサミコレモン汁で作ったドレッシングをかけました

胡麻の香りがよく、さっぱりしているのでパスタっぽくありません

   

メランザーネとズッキーニの重ね焼き

Dscn5861

炒めたナスズッキーニの間にミートソースを重ね、

パン粉オリーブ油を混ぜ合わせたものをのせオーブンで焼成

チーズをトッピングしたくなります

    

ホタテグリルのハーブバターソース

Dscn5860

バター・にんにく・パセリ・バジル・玉ねぎレモン汁で作ったハーブバターソースを、 

ホタテの上にのせてオーブンで焼成

オーブンから取り出した時には、ホタテの身が小さくなっていて寂しい~

  

プチトマトのコンポート

Dscn5862

湯むきしたプチトマトシロップで煮ます

取り出したシロップゼラチンを入れ、混ぜて冷やします

器にトマトとクラッシュしたゼリーを入れ、レモン汁をかけて出来上がり

シロップが甘すぎたけれど、レモン汁を入れることで爽やかな仕上がりに

  

毎回お腹いっぱいになってしまうパスタレッスンでした  

  

  

    

いつも応援ありがとうございます

今日も最後にポチッとお願いします →→→  

  


スパゲッティジェノバソース

2012-09-10 | Pasta

  

休日のランチにスパゲッティジェノバソースを作りました

  

Dscn5713

  

ジェノバソースは、バジル・くるみ・にんにく・オリーブ油をブレンダーでガーッ

  

Dscn5710

     

あとは茹でたパスタを絡めるだけ   

  

Dscn5711

  

新鮮なバジルは色も鮮やか~

彩りのいいお野菜モリモリサラダでランチです

 

 

  

いつも応援ありがとうございます

今日も最後にポチッとお願いします →→→  

  

  

 


エビのストラッチ・クリームソース&豚肉と温野菜のバジルソース&フルーツシンフォニー

2012-09-06 | Pasta

  

パスタレッスンで、エビのストラッチ・クリームソース&豚肉と温野菜のバジルソース&フルーツシンフォニーを作りました

      

Dscn5697

 

エビのストラッチ・クリームソース

Dscn5694

エビは殻と背わたを取り、白ワインを加えてフープロでペースト状にし、

セモリナ粉・卵・オリーブ油を加えてパスタ生地をを作りました

生地を休ませパスタマシーンで薄く伸ばし、三角形に切り分けました

Dscn5689

フライパンでオリーブ油ベーコンを炒め、マッシュルーム・しめじ・エリンギを加え、

白ワイン・塩・こしょう・生クリーム・パルミジャーノクリームソースを作り、

仕上げにスモークサーモンケッパーを加えて出来上がり

Dscn5698

パスタエビが入っているので茹でるとほんのり赤く色づきます

たっぷりのきのこサーモンで秋にオススメのパスタ

  

豚肉と温野菜のバジルソース

Dscn5695

豚肉にタコ糸を巻き、をまぶして一晩置いたものを、

たっぷりのお湯に玉ねぎ・ローリエ・クローブを入れて柔らかくなるまで茹でます

その茹で汁でなす・かぶ・ピーマンを茹でます

その間にバジル・にんにく・レモン汁・白ワイン・オリーブ油などでバジルソースを作りました

Dscn5701

お皿にバジルソースを敷き、カットした豚肉と茹でたお野菜を盛り合わせました

このバジルソースは冷凍保存ができるので、作り置きしておくと重宝しそう

  

フルーツシンフォニー

Dscn5696

オレンジ・バナナ・キウイをカットし、オレンジの絞り汁をかけておきます

そこにサワークリームグラニュー糖を混ぜ合わせます

お皿にはいちご・グラニュー糖・ラム酒でピューレ状にしたソースを敷き、

その上にフルーツをのせて出来上がりです

Dscn5700

とってもカラフルで美味しいパスタレッスンでした

 

  

  

   

いつも応援ありがとうございます

今日も最後にポチッとお願いします →→→  

  

  

 

  


ウニのパスタ&舌平目のセモリナ粉揚げ&イタリアンサラダ&フルーツタルト

2012-07-20 | Pasta

  

今月のパスタレッスンで、ウニのパスタ&舌平目のセモリナ粉揚げ&イタリアンサラダ&フルーツタルトを作りました

  

Dscn5204

  

ウニのパスタ

Dscn5202

セモリナ粉を加えて作った手作りパスタに、

練りウニで作ったウニソースを絡めて仕上げにとぴっこパセリをトッピングしました

  

舌平目のセモリナ粉揚げ(カポナータ添え)

Dscn5200

舌平目のさばき方から教わりました

皮をむいて、ひれの部分を落とし、骨や内臓もキレイに取り除きました

ポイントを教わりトライしてみると・・・意外と簡単

下ごしらえを済ませた舌平目セモリナ粉をまぶして揚げ、

玉ねぎ・なす・パプリカ・ミックスビーンズ・トマト・ズッキーニで作ったカポナータを添えました

  

イタリアンサラダ

Dscn5203

紫玉ねぎ・レタス・ルッコラなどのお野菜に、紫玉ねぎで作ったドレッシングをかけました

ピンクのドレッシングが美味しくて可愛い~

  

フルーツタルト

Dscn5201

簡単に作れるタルト生地フルーツをのせアガー液をかけてレーズンをトッピングしました

タルト生地も簡単だし季節の果物を使えば、いつでも手軽に作れそう  

  

  

梅雨もあけ暑い夏がやって来ました

連日の猛暑で仕事中も汗だく くたくただけど夜は熱帯夜で熟睡できない・・・

身体が悲鳴をあげそう・・・

・・・と思っていたところ今朝は涼しい朝を迎えました

久々に25度を下回るという天気予報

今夜はゆっくり眠れるかな

    

  

   

いつも応援ありがとうございます

今日も最後にポチッとお願いします  →→→