ほりかぅはコメ&トラバですくすく育つらしい・・・巷のウワサ。
☆★ Peek-a-boo ★☆
臨時投稿 FROM カナダ
こっそり更新してみたり。さてさて誰かきづいてくれるかな
ウシシシシ。
無事にカナダに到着!!!
こっちは天気もよくて暖かくて
超気持ちいーーーーー
今から友達とお買い物にGO
楽しんできまーす
みんな、コメいっぱいありがとぅ
帰ったらすぐお返事します。
holy-cow with love
チュっ(笑)

無事にカナダに到着!!!
こっちは天気もよくて暖かくて
超気持ちいーーーーー

今から友達とお買い物にGO


楽しんできまーす

みんな、コメいっぱいありがとぅ

holy-cow with love

コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )
リレー第7走者は二人三脚で!

水平線さんが走ってくれました




諸事情により(!!??)画像のUPはワタクシholy-cowが担当!
ココに、水平線&holy-cowの強力タッグ完成っ! 二人三脚だっ!
ってことで。水平線さんの地元・茨城県のマンホール。
上にかもめが飛んでて、下には「おおあらい・おすい」の文字が(笑)
ナーイス・マンホール



盛り上がってまいりました、マンホールリレー

次に爆走するのはキミだっ

トラバ貼ってリレーつなげてね

第1走者・ネイビっちょ・第2走者・ぉ嬢・第3走者・ワタクシholy-cow
第4走者・h_tutiyaさん・第5走者・はるかチャン・第6走者・よしえさん
いいから見てみ。


先日予告したオーロラツアーいよいよ行ってきまーす

帰ってきたらまた遊んでくださーい

コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )
焼肉バレンタイン
ワタシ 「はい、これ、バレンタインのチョコレートぉ。どれにするか迷っちゃったァ
」
アイカタ「holy-cowがくれるなら、どんなのでもウレシイよ。愛してる
」
ヤ、ヤバぃ・・・妄想グセが出た・・・。こんな甘~いとろけるような会話はウチにはない。実際は・・・
ワタシ 「あっ、今日バレンタインやん。チョコよりお肉のほうがいいやんなぁ?」
アイカタ「ぅっひょお~、いいねいいね~~~
にく、にく、にく~~~

」
・・・あまりにウレシそうにするアイカタ。いっちょ奮発してやるか。
で、買ってやったさ、 グラム2000円の肉のカタマリ!!!
(ウチらにしては大奮発っ!!!)
あと、黒毛和牛やら大和牛やら、なんかわからんけど
普段よりも高級の匂いをプンプンと放つ肉たち!!!
ワタシがあまりに豪快に
「これも~。んでもってこれも~。」と買い物カゴに入れるものやから
アイカタ隣りで多少ビビリ気味・・・
「な、なぁ・・・こ、こっちのヤス・・・いので、い、いいで ???」やって(笑)
キミのそーゆー庶民的なトコ、かなり魅力的よ
外食したら、当然この値段では食べられないんやし
たまにはいいやんね、贅沢しても。
総量1キロ弱のお肉を嬉しそうにペロっとたいらげたアイカタ君。
キミの食べっぷりを見てると思わず微笑んでしまうょ



アイカタ「holy-cowがくれるなら、どんなのでもウレシイよ。愛してる


ヤ、ヤバぃ・・・妄想グセが出た・・・。こんな甘~いとろけるような会話はウチにはない。実際は・・・
ワタシ 「あっ、今日バレンタインやん。チョコよりお肉のほうがいいやんなぁ?」
アイカタ「ぅっひょお~、いいねいいね~~~




・・・あまりにウレシそうにするアイカタ。いっちょ奮発してやるか。

(ウチらにしては大奮発っ!!!)
あと、黒毛和牛やら大和牛やら、なんかわからんけど
普段よりも高級の匂いをプンプンと放つ肉たち!!!
ワタシがあまりに豪快に
「これも~。んでもってこれも~。」と買い物カゴに入れるものやから
アイカタ隣りで多少ビビリ気味・・・
「な、なぁ・・・こ、こっちのヤス・・・いので、い、いいで ???」やって(笑)
キミのそーゆー庶民的なトコ、かなり魅力的よ

外食したら、当然この値段では食べられないんやし
たまにはいいやんね、贅沢しても。
総量1キロ弱のお肉を嬉しそうにペロっとたいらげたアイカタ君。
キミの食べっぷりを見てると思わず微笑んでしまうょ



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
ちいさなシアワセ。その1。

「ふと車のメーターを見たら数字がそろってる」
助手席に座っているとメーターを見ることなんて滅多にないのに信号待ちでふと見たら・・・
おまけに、気温も零℃。
運転のジャマにならないようにそっと手を伸ばして記念撮影
時間、惜しかったナ、13分オーバー。
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
旅行気分をおすそわけ☆予告編


ワタクシ事でございますがこのたび、カナダへ・・・・・
「オーロラを見に行く旅」に出て参りますっっっ

カナダ・バンクーバーでワーホリステイしてる友達と合流して
ホワイトホースというオーロラポイントまで行く予定です




海外旅行は大好きで、カナダはかれこれ20カ国目くらい。
もちろん旅行中も観光・ショッピング・食事・ハプニング(!?)で楽しいけど
ここ一週間くらいの旅行準備期間が、もっともエキサイティングで好きだったりする

このドキドキワクワクは何回経験しても飽きないワ

ということで。2/18~3/1まで、ココの更新は休止します。
帰ってきたら、真っ先にコメのお返事さしてもらいます、何をおいても・・・
以上、お知らせどした。
追伸:かずぉへ

ご、ごめん、かずぉ・・・



なんやったら、キミもバンクーバーで合流するかひ?
コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )
マンホール リレー 第3走者


「地域のマンホールはどんなんかなぁ~」を合言葉に
マンホールの輪を広げようっていう企画。私は第3走者(・・・よね? ネイビっちょ?)
奈良マンホールは奈良支部長のワタクシにおまかせを


ってことで写真のマンホールを、奈良・東大寺の近くで発見

やっぱり鹿なのねぇ~(笑)
皆さんの期待を裏切りません、奈良水道局。グッジョブ


みなさんもご当地マンホールの情報を是非。
ネイビっちょ のトコと、ココholy-cowにトラバ貼ってリレーつなげてね

さ、下を向いて歩こう~

第2走者の ぉ嬢は⇒ココから。
第4走者の h_tutiyaさんは⇒ここから。
第5走者の はるかチャンは⇒ここから。
第6走者の よしえさんは⇒ここから。
コメント ( 31 ) | Trackback ( 0 )
マイヤヒー♪
昨日はちょっと真面目なお話だったので今日はおもいっきりハジけよーゼ、みんな。
SABO君とこでピッタシなネタ発見
かなり有名なFLASHやから、知ってる人も多いと思うけど
いつでも気軽に笑えるように、あえて自分のブログに
しておくのだ。
そして。未だこの存在を知らない人のために、ここで宣伝活動を行うのだ。
カシコいぞ、ワタシ。 ぃよっ、愛と笑いの伝導師っ
笑って涙を吹き飛ばせっ
入り口は↓から。音量最大でイッてみよっ
マイヤヒー♪ と マイヤヒー♪ new version
飲ま、飲ま、イェイ
SABO君とこでピッタシなネタ発見

かなり有名なFLASHやから、知ってる人も多いと思うけど
いつでも気軽に笑えるように、あえて自分のブログに

そして。未だこの存在を知らない人のために、ここで宣伝活動を行うのだ。
カシコいぞ、ワタシ。 ぃよっ、愛と笑いの伝導師っ

笑って涙を吹き飛ばせっ


マイヤヒー♪ と マイヤヒー♪ new version
飲ま、飲ま、イェイ

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
女子限定!!! お悩み相談室。
今日の投稿は、スミマセン、女子限定で。
殿方へ。読んでもいいけど、女の世界よ、ウフっ
コメは受け付けております。是非。
いきなりですが、みなさん、お月さま(月一回のアレ)は順調?
ワタシずーっと順調でソレに関してはなんの悩みもなく今まで生きてきました
歩けないほど痛くなる事もなし。
イライラしたり、の精神的変化もなし。
周期も33日で安定(固定?/笑)していて
基礎体温だけを頼りに正直たいした避妊もせず排卵日を回避してきました。
(良いコのみんなはマネしちゃダメ。ちゃんと避妊はしましょう。)
が。 最近ちょっと変わってきたんです
周期が40日くらいまで乱れる月が増えたり、痛み(たまに激痛)もあったり・・・
体調も、特に排卵日後~お月さままで、すぐれない日が多いし
基礎体温も、低温期・高温期がはっきりしなかったり
低温のまま一ヶ月過ぎたり・・・(これって、無排卵やん!!!)
気にせずに生きてきたぶん、ちょっとした変化に敏感になりすぎてるのかも・・・
だけど、やっぱり気になるでしょ? オンナのコなら・・・
子宮系の病気ってかなり確率
やって聞くし、
年齢的にそろそろ定期検診受けないとダメかなぁ~とかも思うし。
みんなは、そーゆーのちゃんと気をつけてるの
・・・・なんだか10代ギャルのお悩みみたいになってしまってますか?(笑)
コメントに抵抗アリの方。
個人メールは holy-cow@mail.goo.ne.jp まで。


いきなりですが、みなさん、お月さま(月一回のアレ)は順調?
ワタシずーっと順調でソレに関してはなんの悩みもなく今まで生きてきました

歩けないほど痛くなる事もなし。
イライラしたり、の精神的変化もなし。
周期も33日で安定(固定?/笑)していて
基礎体温だけを頼りに正直たいした避妊もせず排卵日を回避してきました。

が。 最近ちょっと変わってきたんです

周期が40日くらいまで乱れる月が増えたり、痛み(たまに激痛)もあったり・・・
体調も、特に排卵日後~お月さままで、すぐれない日が多いし
基礎体温も、低温期・高温期がはっきりしなかったり
低温のまま一ヶ月過ぎたり・・・(これって、無排卵やん!!!)
気にせずに生きてきたぶん、ちょっとした変化に敏感になりすぎてるのかも・・・
だけど、やっぱり気になるでしょ? オンナのコなら・・・

子宮系の病気ってかなり確率

年齢的にそろそろ定期検診受けないとダメかなぁ~とかも思うし。
みんなは、そーゆーのちゃんと気をつけてるの

・・・・なんだか10代ギャルのお悩みみたいになってしまってますか?(笑)
コメントに抵抗アリの方。
個人メールは holy-cow@mail.goo.ne.jp まで。
コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )
すっきり。
そろそろ春物を買い揃えていきたいんやけど収納場所がないのが切実な悩みでして・・・
で。もう必要ないと思われるモノを 手放す事にしました。
これは、モノを捨てる事にかなり抵抗を感じるワタシにとっては一大決心なワケで・・・
作業に取り掛かる前に、ひとつルールを決めました。
3年以上出番のなかったものは即・処・分
バイバーイ
(こうでもしなきゃ、ステラレナイノ・・・
)
この思い切りが功を奏したみたいで、作業がはかどるはかどる


あれもポイ、 これもポイ、・・・・ポイ、ポイ ポ~イ
ここでふと気づく。(ワタシってモノを捨てられる人間やん・・・
)
途中ホコリアレルギーのワタシの鼻が過剰に反応し
ハーックション
ズルッ
なんてやりながら
できました。処分する服の山、ゴミ袋4つ分
クローゼットにポッカリとスペースが出来たので思いっきり春の準備ができちゃぅ~
ルン
アホ買いできちゃぅ~~
は~るよこい~、は~やくこい~
・・・上機嫌でございます。
さて、さて。
この大量の服たちをただ捨てるのはもったいないから、NPO法人でも探してみよっかな。
受け入れ先など情報ありましたら是非教えてくださいマセ。

で。もう必要ないと思われるモノを 手放す事にしました。
これは、モノを捨てる事にかなり抵抗を感じるワタシにとっては一大決心なワケで・・・

作業に取り掛かる前に、ひとつルールを決めました。



(こうでもしなきゃ、ステラレナイノ・・・

この思い切りが功を奏したみたいで、作業がはかどるはかどる



あれもポイ、 これもポイ、・・・・ポイ、ポイ ポ~イ
ここでふと気づく。(ワタシってモノを捨てられる人間やん・・・

途中ホコリアレルギーのワタシの鼻が過剰に反応し



できました。処分する服の山、ゴミ袋4つ分

クローゼットにポッカリとスペースが出来たので思いっきり春の準備ができちゃぅ~






さて、さて。
この大量の服たちをただ捨てるのはもったいないから、NPO法人でも探してみよっかな。
受け入れ先など情報ありましたら是非教えてくださいマセ。
コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )
トオイ・キヲク
なぎ~さんの記事 “とおいきおく”にトラバです。
自分の中にある一番昔の記憶って何ですか?
ワタシの場合は・・・
2歳の頃、まだ弟が生まれる前、大阪の天王寺動物園に連れて行ってもらった時の話。
絵本でしか見たことのなかったいろんな動物達に会えて感動!
なのに、カメラ大好きの父親がパシャパシャとうるさい(笑)
「こっち向いて~ハイこっち~こっちこっち~はい笑って~」って。
(動物さん見たいのにぃ~・・・)
とりあえず、カメラ目線でハイ、ポーズ。ちょっと困った顔してるワタシ(⇒)
たぶんこれがワタシの一番遠い記憶。すっごい覚えてる。
父が着てたセーターの色、カメラを構える父の後ろにいた2匹の象、
ポップコーンを握りつぶして汚れた私の手を拭く母の「あらら~」の声、などなど。

昔の写真を見てると、忘れてた事がふわーっと甦ってきて
新鮮な気持ちになれてイイ。
しんどい時でも、子供の頃に夢見描いていた大人像に近づく為に
「頑張ろう」って気持ちになれてイイ。
それから。
こうやって大事に大事に育ててもらったんだなぁって
親に感謝するいい機会にもなる。
・・・だけどね、父、母。
この写真はどうなの?
アタマはちょんまげ。パンツ丸出しで、おもいっきしオシリ掻いてるし。
この決定的瞬間を写真におさめた時の
あなた達の大爆笑の声が聞こえてきそうです・・・
自分の中にある一番昔の記憶って何ですか?
ワタシの場合は・・・
2歳の頃、まだ弟が生まれる前、大阪の天王寺動物園に連れて行ってもらった時の話。

なのに、カメラ大好きの父親がパシャパシャとうるさい(笑)
「こっち向いて~ハイこっち~こっちこっち~はい笑って~」って。
(動物さん見たいのにぃ~・・・)
とりあえず、カメラ目線でハイ、ポーズ。ちょっと困った顔してるワタシ(⇒)
たぶんこれがワタシの一番遠い記憶。すっごい覚えてる。
父が着てたセーターの色、カメラを構える父の後ろにいた2匹の象、
ポップコーンを握りつぶして汚れた私の手を拭く母の「あらら~」の声、などなど。

昔の写真を見てると、忘れてた事がふわーっと甦ってきて
新鮮な気持ちになれてイイ。
しんどい時でも、子供の頃に夢見描いていた大人像に近づく為に
「頑張ろう」って気持ちになれてイイ。
それから。
こうやって大事に大事に育ててもらったんだなぁって
親に感謝するいい機会にもなる。

この写真はどうなの?
アタマはちょんまげ。パンツ丸出しで、おもいっきしオシリ掻いてるし。
この決定的瞬間を写真におさめた時の
あなた達の大爆笑の声が聞こえてきそうです・・・
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |