前回天気予報が外れて撮り逃した御宝田遊水地のハクチョウに再チャレンジ
ハクチョウの飛び出し
NHK BS 日野正平さんの番組「こころ旅」が面白い
私のカラオケのナンバー「さよなら」 日野正平さん。
火野正平/…さよなら(1983)
それでは次回迄
再見!
前回天気予報が外れて撮り逃した御宝田遊水地のハクチョウに再チャレンジ
ハクチョウの飛び出し
NHK BS 日野正平さんの番組「こころ旅」が面白い
私のカラオケのナンバー「さよなら」 日野正平さん。
火野正平/…さよなら(1983)
それでは次回迄
再見!
御宝田遊水池には去年の11月に行きました。
まだコハクチョウは10羽しかいませんでした。
今は沢山いるのでしょうか。
コハクチョウが飛びだす姿のお写真、素晴らしいですね。
雪を被った山を背景に飛翔するコハクチョウに感動しました。
どのお写真も美しく雄大で、信州の寒さが伝わって来ました。
見せて下さって有難うございます。
そして シャッターチャンスが
そろわないと このような いい写真は撮れませんね。
素人の私の8年前に 撮った飛鳥写真は
これ
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20150224
そうですか去年行かれたんですね。
今年のハクチョウの飛来数は千シーズンの半数以下と少ないですね。
写真を撮るチャンスも少ないです。
朝一6時前から狙っていますが中々チャンスが来なくて空振りもあります。
何よりつらいのは指先の痛さです。
確かにこの場所の良い所はアルプスの背景ですね。
朝焼けを狙ってもう少し通ってみます。
宜しくです。
8年前に行かれたんですね。拝見いたしました。
私の写真は機材に助けられている部分が多いんですがセンスのあるtsakaeさんの写真は洗練されていますね羨ましいです。
これからも足繁く通ってチャンスを逃さないように頑張ってみます。
今後ともよろしくお願いいたします。