goo blog サービス終了のお知らせ 

「千葉ロッテばんざい」

新しい「野球論」を、みんなでつくろう。

ズレータ新パフォーマンス    

2007-02-01 02:14:33 | 実感・選手名鑑

ズレータ新パーフォーマン   1.31.スポーツニッポン(概略)

1.30. ソフトバンクから千葉ロッテに移籍したフリオ・ズレータ内野手(31)が、ジーロング(オーストラリア)で入団会見を行った。

契約金は80万ドル(約9760万円)で年俸は220万ドル(約2億6800万円)。

ズレータはソフトバンク時代に人気を博した「チョップ…」のパフォーマンスを一新することを予告。

本拠地の千葉県を意識した“ご当地”版へのモデルチェンジを誓った。

郷に入れば郷に従え。ズレータは日本文化を理解していた。
記者会見で千葉ロッテでもパフォーマンスをするかと聞かれ「オフコース。これまでと全く違うものにする。

違うチームに来たのだから」と即答。本塁打後に「チョップ、チョップ、パナマウンガー!」と叫ぶおなじみの一発芸を一新する決意を表明した。

「開幕までのお楽しみ。それまでは秘密です」と詳細は明かさなかったが、オフに日本語の勉強を進めたほか、日本各地の情報も収集。

「関東地方にふさわしいものをやっていこうと思っている」とご当地バージョンを検討中だ。

以前は博多弁の「よかろうもん(いいじゃない、の意味)」を取り入れたが、今後は千葉県名産の落花生、千葉県浦安市にある東京ディズニーランド、銚子電鉄などが考慮の対象になるとみられる。

打席でのパフォーマンスも見ものだ。バレンタイン監督は「彼は500打席ぐらい立つことになる」と明言。

昨季はほぼ三塁固定の今江がチーム最多の489打席で、ズレータは一塁またはDHで起用される見通し。

過去4年間の通算成績は打率・291、122本塁打、333打点。昨季は大砲不足に泣いて4位に終わったが“パナマの怪人”の加入で不安は一気に解消される。

気合を表現するため、写真撮影で竹刀を手にしたズレータは「剣道は知らないが、サムライ精神は知っている」と叫んだ。

パナマの侍はロッテの軍門に入り、忠義を尽くす。

●小林雅英・・・・キャンプ地入りして初の自主トレに臨んだ。オフはキャッチボールだけだったが、今季初の遠投に堀モデルのバットでペッパー打撃もこなした。

「(バット使用は)気分転換。

キャンプはまずケガをしないように」とマイペースを強調。大学・社会人ドラフト8巡目の松本(デュプロ)は初ブルペンで捕手を座らせて40球。

「キャンプへの準備に入りました」と意欲を見せた。

●バレンタイン監督・・・・・・ジーロング市主催の歓迎レセプションが行われ、地元名物でこけし状の巨大人形「ボラード」の監督バージョンが贈呈された。

初開催の昨年にバレンタイン監督モデルを作製することを予告しており、今回はミニチュア版をプレゼント。

ハーウッド市長は「監督の栄誉を称えてつくりました」と話していた。

<感想>

早く千葉ロッテになじんで、がんばってくれ・・・。

「三振かホームラン」ではなく、「ホームラン時々三振」に変身して欲しい。
千葉ロッテの長距離打者は、里崎智也。

「三振かホームラン」は、里崎智也の昨季のバッティングだ。

そして大松尚逸は、今季は活躍するだろう。3人でホームラン競争して欲しい。
昨季の千葉ロッテの選手には三振が多かった。

よく言えば思いっきりのいい打撃というのだろうが・・・昨季の千葉ロッテでは、伝染病のように見えた。

西岡剛がヒット→盗塁で無死2塁・・・三振が多い。スタンドで何回も悔しい思いをさせられた。

時にはホームランでつなげて欲しい。
みんなズレータにつづけ・・・こんな場面が見えるようだ。


ズレータが入団会見 

2007-01-30 22:13:44 | 実感・選手名鑑

ズレータ入団会見    1.30.サンケイスポーツ(概略)

1.30. ソフトバンクから千葉ロッテに移籍したズレータ内野手が、入団会見に臨み「いつでも全力を尽くすのが自分のスタイル。

優勝をもたらすために来た。ファンは優勝を祝福する準備をしてほしい」と、新天地にかける意気込みを口にした。

ソフトバンク時代には本塁打して自軍ベンチに戻った後のパフォーマンスが好評だった。

ロッテの大砲候補は「今までとは全く違うものを考えている。アイデアは出来上がっているけれど、開幕までは秘密」と、いたずらっ子のような笑顔を見せた。

<感想>

早く千葉ロッテになじんで、がんばってくれ・・・。
「三振かホームラン」ではなく、「ホームラン時々三振」に変身して欲しい。

千葉ロッテの長距離打者は、里崎智也。「三振かホームラン」は、里崎智也の昨季のバッティングだ。

そして大松尚逸は、今季は活躍するだろう。3人でホームラン競争して欲しい。

昨季の千葉ロッテの選手には三振が多かった。よく言えば思いっきりのいい打撃というのだろうが・・・昨季の千葉ロッテでは、伝染病のように見えた。

西岡剛がヒット→盗塁で無死2塁・・・三振が多い。スタンドで何回も悔しい思いをさせられた。

時にはホームランでつなげて欲しい。

みんなズレータにつづけ・・・こんな場面が見えるようだ。

西岡世界新130盗塁宣言

2007-01-22 23:57:40 | 実感・選手名鑑

西岡世界新130盗塁宣言   1.22.スポーツ報知(概略)

1.21.千葉ロッテ西岡剛内野手は、千葉・船橋市内でトークショーを行い、「盗塁の世界記録を抜いてみたい。130個?人間の出した結果だから不可能ではない」とファンの前で宣言した。

米大リーグでリッキー・ヘンダーソンがアスレチックス時代の1982年に記録した130盗塁のシーズン記録更新を目指す。

2年連続盗塁王が世界を視野に入れた。昨季は前半戦で29個だったものの、右ひざの故障もあって結局は33個。「少ないですね」と不満だった。

今季の目標はひとまず「3割、50盗塁」だが、野球人生の目標として130個超えを誓った。

「今の力では無理。でもチャレンジして近づけるようになりたい」とレベルアップが必要なことも認識している。

今オフも下半身を中心に鍛えた。「2月1日からフリー打撃もOK」と仕上がりは順調だ。今季から登録名も変えて心機一転の「TSUYOSHI」が走りまくる。

<感想>

高いレベルの目標を掲げてがんばる姿勢は、素晴らしいと思う。

私が気になるのは、西岡剛が人気者で、彼の参加するイベントには多くの人が集まる。それはよいことだが、集まる人たちが、どのような人たちかが、気になる。

野球ファンなのか。西岡剛だけのファンなのか・・・。

野球ファンは、練習のする選手を尊敬しているが、西岡剛を芸能人のように追っかけしているのは、何とかして欲しい。

球団がその当たりをじっくり観察し、予想通りであれば、制限しなければならないと思う。

野球選手は、客寄せパンダではない。西岡剛は、野球選手であることを忘れないで欲しい。

福浦今年はマイペース   

2007-01-22 23:44:13 | 実感・選手名鑑

福浦今年はマイペース   1.21.スポーツ報知(概略)

1.20.千葉ロッテ・福浦和也内野手が、千葉市内の室内練習場で少年野球教室を行い、球団初の7年連続打率3割へ、マイペースで挑戦する考えを明かした。

「休まずやってきたので、例年よりずっといい感じ。

キャンプでは暖かいからといって、動きすぎないようマイペースでやっていきたい」ヘルニアの出術をし、腰痛を抱えていた昨年とは大違いだ。

ソフトバンクから加入の大砲・ズレータと一塁の定位置を争う。

「刺激にならないと言ったらうそになる。できることはなんでもやる。最終的に3割にいければいい」しっかりと大記録を見据えていた。

<感想>

千葉ロッテの選手は、それぞれの方法で、ファンサービスしている。
今年は福浦和也も全開でがんばってくれそうだね。

ズレータとの競争に着目したい。

小宮山順調な仕上がり  

2007-01-22 23:37:35 | 実感・選手名鑑

小宮山順調な仕上がり  1.22.デイリースポーツ(概略)

1.22.千葉ロッテの小宮山悟が、ロッテ浦和球場で約6時間、汗を流した。

捕手を立たせたままながら塁間ほどの距離で勢いのある球を投げ込み、順調な仕上がりを見せた。

合同自主トレ中の新人たちは「あれだけ練習するのはすごい」と驚いたが、41歳のベテランは「今は、自分の体の感覚とのずれをチェックしている段階」と涼しい顔だった。

<感想>

新人諸君・・・君たちも同じ程度の練習ができる体力と精神力を養わなければならないのだよ。

感心している場合ではない。やるっきゃないよ。

小宮山悟はチームのリーダーとしての役割を意識しているのだと思う。

小宮山悟本人が、勝利したいと言う気力を持って練習に望んでいるようだ。

ここのはベテランと新人の交流がある。ここのチーム作りの原点があるのだと思う。

千葉ロッテの投手陣は、高いレベルの戦いが行われそうだね。

黒木知宏もがんばって欲しい選手だ。
バレンタイン監督の悩む姿が見えるようだ。

福浦が野球教室 

2007-01-20 22:16:52 | 実感・選手名鑑

福浦が野球教室   1.20.サンケイスポーツ(概略)

1.20.千葉ロッテ福浦和也が自主トレ中だが、千葉市の稲毛室内練習場で野球教室を開いた。

小学6年生の野球少年約200人を3時間ほど指導し、最後はバッティング対決でプロの技術も披露。「教えていて面白いし、プラスになっている」と笑顔だった。

昨シーズン前は、ヘルニアの手術明けでスロー調整だったが「今年は順調。体はできてきた」と話す。現在、6年続けて打率3割を維持。

7年連続へ「最終的にいければいい。ズレータの加入も刺激になる」と話した。

<感想>

千葉ロッテの選手は、それぞれの方法で、ファンサービスしている。

今年は福浦和也も全開でがんばってくれそうだね。

ノリにロッテ条件付助け船

2007-01-18 09:27:09 | 実感・選手名鑑

ノリにロッテ条件付助け船  1.18.スポーツニッポン(概略)

1.17. オリックスは、中村紀洋内野手を自由契約とする手続きを取った。

今後、自力で移籍先を探す中村に対して、千葉ロッテの瀬戸山隆三球団社長が千葉市美浜区の球団事務所でノリ獲得の可能性について言及。

韓国、台湾など海外へ活路を求める場合、さらに年俸にこだわらない場合は獲得を検討することを示唆したもので、厳しい条件付きながら“救いの手”を差し伸べた。

迷えるホームランバッターへ、幕張から“助け舟”が出た。

ズレータ獲得で今季の打線補強は終了していることを前置きした上で、瀬戸山球団社長がノリ獲得の可能性を口にした。

「基本的に(獲得は)ないけれど、状況が変わればね。彼が台湾、韓国へ行くということになれば考えます。

最後の最後に彼が本当に困って、お金の問題じゃない、野球がやりたいんだということになれば、何かするかもしれない。」

外国人枠が1球団2人の韓国は、すでに全8球団の枠が埋まっている状態だが、他球団が軒並み獲得の意思がないことを表明する中、条件付きながら初めてロッテが手を挙げた。

2000年本塁打王、2000、2001年打点王の実績に敬意を表した格好だが、瀬戸山社長が提示した条件も容易ではない。中村の本職である三塁は、猫の目打線のロッテでも昨季125試合出場の今江敏晃が固定されている。

同社長は「変な言い方かもしれないが、選手のストックで。外野をやってもらうかもしれないし」と主力としての獲得ではないことを示唆した。

年俸面も現実は厳しい。

16日に中日・落合監督は「(最低保障の)440万円でも手を出さない」と話したが「500万円ってことはない。それはノリに失礼やろ。

お金じゃない、1000万円でもいいということなら考える」と、獲得する場合は1軍最低保障の年俸1500万円前後を基準とする方針を示した。

球団側はオリックスからトレードを打診された時点で、米国へ帰国中のバレンタイン監督へ報告したが、色よい返事はなかったという。

瀬戸山社長が出した“助け舟”も最終手段の救命ボート級だが、荒波にもまれる中村にとっては光明となるかもしれない。

<感想>

プライドの高い中村紀洋選手には、過酷な条件だと思うが、残念ながらこれが現在の中村評価だ。

プライドを捨て、千葉ロッテの条件を、了承することはないと思う。

このような条件で入団しても、出番は代打ぐらいしかないかも知れない。

千葉ロッテでは、若手が成長しつつあるため、「昔の名前ででています。」は許されないと思う。

今までの発言や態度は、千葉ロッテには似合わない。

中村選手の変身・・・意識改造が求められている。

もう一つは、チーム作りの司令塔・バレンタイン監督の考え方次第だ。
仮に、入団したら、バレンタイン監督が育ててくれるだろう・・・。


薮田シュート習得計画

2007-01-18 09:21:23 | 実感・選手名鑑

薮田シュート習得計画  1.18.スポーツニッポン(概略)

千葉ロッテの薮田安彦が、新兵器としてシュート習得を計画している。千葉マリンで自主トレを行い、ブルペン捕手を座らせて約30球。

オフ中は昨季終盤から使っているスライダーを向上させた上で、小野ばりのシュートを完全習得したいという。

「ノーアウトでランナーがいる時、小野を見てると1球でゲッツーを取る。

選択肢が増えるのはいいこと」と話した。キャンプ中に試しつつ、ブルペンで磨きをかける予定だ。

<感想>
千葉ロッテの選手は、自分で課題設定して、自主トレに励んでいる。刺激し合い競い合う千葉ロッテ投手陣の姿が見える。

薮田安彦も黒木知宏とともに、低迷ロッテ時代を体験している選手だ。

今季こそ黒木知宏にもがんばって欲しい。

西岡ハイスピードカメラで進化

2007-01-16 22:06:39 | 実感・選手名鑑

西岡ハイスピードカメラで進化   1.16.スポーツニッポン(概略)

西岡剛が、新兵器「ハイスピードカメラ」で進化を図る。千葉マリンで自主トレを行い、ロングティー打撃を撮影。

このビデオカメラは250分の1秒のスピードで超スロー映像が再生できるもので、細部にわたってフォームチェックが可能となる。

昨夏に痛めた右ひざを強化した結果、体がどう動いているかなどを確認し「どこが変わったかを見ました」と話した。

自主トレ期間中は7000スイングを振り込み、幕張の砂浜ランニングで右ひざへの負担を減らしつつ下半身強化に励む。

「今はフォームより、振り込むことを考えています」と話していた。

<感想>

西岡剛はどうしているのか?ずーっと気になっていた。

昨季は、WBCでは期待された活躍をできたが、レギュラーシーズンは、イマイチであった。

昨季の西岡剛は、筋力トレーニングを積んでたくましくなったが、シーズン全体で活躍できなかった。

スピードある選手は、怪我しやすい・・・その通りになってしまった。
今季はさらなる筋力アップで、ワンシーズン活躍して欲しい。

毎年自分のテーマを設定して自主トレーニングする西岡剛に期待する。
自主トレは、自主的に計画し実行する。

巨人の選手ではやっている数人で行う合同自主トレは、新人の場合は必要かも知れないが、ベテランは自己のテーマを設定して行うことが必要であろう。

千葉ロッテの自主トレ報道を見ていると、千葉マリンスタジアム組と浦和組に分かれてやっているようだが、合同自主トレとは言っていない。

千葉ロッテの選手たちは、、オーストラリアキャンプから野球力を、競い合い高め合うと考えているのだと思う。

里崎「納得」全選手更改終了 

2007-01-16 01:07:56 | 実感・選手名鑑

里崎納得全選手更改   1.15.スポーツニッポン(概略)

1.15. 里崎智也が、2度目の契約更改交渉に臨み、3500万円増の年俸9000万円でサインした。千葉ロッテは全選手が更改を終えた。

里崎智也は、1度目の交渉前に他選手へ自分の提示額が伝わっていたことを不服として保留していた。

里崎は「今後どうするのがベストか話し合って、納得してサインした。人間なのでミスはあるけど、極力なくさないと」と再発防止を訴えた。

狭間球団代表補佐は「選手に不信感を与えた反省はある。2度と起こらないように取り組む」と話した。

<感想>

里崎智也・・・ありがとう。
全員が契約更改して、キャンプに入って欲しかった。選手それぞれには多少の不満があるかも知れないが、とにかく今季のプレーに専念して欲しい。

千葉ロッテはこれで、一丸になった。

先輩が後輩とともにトレーニングして、チーム力をアップして欲しい。

大人の解決をした里崎智也は今季期待できそうだ。
勝利の歌を聴いてみたいぞ。