ロッテ昨季Vの意地なし…史上最悪6試合連続2ケタ三振
8.30.サンケイスポーツ(概略)
8.29.千葉ロッテ0-12ソフトバンク、17回戦、ソフトバンク12勝5敗
七回二死から敬遠四球を挟む5連打で7失点。
怒ったロッテのファンは直後の攻撃に備えて膨らませていた風船を打ち上げて“抗議”した。
バレンタイン監督は「不満があれば態度で見せるのは当然だ」とファンの行為を肯定し、完敗を認めた。大量12失点し、今季13度目の零敗。
さらに、6試合連続で2ケタ三振となり、不名誉な日本記録を樹立してしまった。
王者の意地も、プレーオフ進出への意欲も感じられない敗戦だったが「打つのが難しい球を投げられた。」指揮官は淡々と言葉を重ねた。
<感想>
千葉ロッテの三振率は・・・・なんと、0.222である。
5人に1人が、三振すると言うことだ。
1番 塀内久雄 0.328 大村 0.111
2番 パスクチ 0.368 川崎 0.125
3番 福浦和也 0.116 田上 0.130
4番 ベニー 0.172 松中 0.081
5番 大松尚逸 0.264 ズレータ 0.244
6番 今江敏晃 0.154 柴原 0.179
7番 平下晃司 0.367 カブレラ 0.140
8番 青野毅 0.251 本多 0.250
9番 橋本将 0.310 山崎 0.300
これが両チームの先発選手の三振率だ。
千葉ロッテ・・・・・・・0.258 ソフトバンク・・・・・・0.173
千葉ロッテは、4人に1人・・・ソフトバンクは.5.7人に1人が三振する。
これは、過去の成績である。・・・・私は、これでは千葉ロッテは、勝てないというのではない。
これが現実である。このことを認識した上で、どうするか考えて欲しい。
スタンドで応援していても、打球が前に飛ばないことは、相手のエラーも期待できない。
何とかして欲しい。