今日のブログ 明日のグラブロ
前回のブラウブロ!
 



夢の中でも 不幸な麗花さんを誰か助けてあげてください。 そんなワケで、夢世界での戦い。 今回もムチャクチャしてくれました。 まず最初の特訓。 ・・って、アレ特訓じゃねえよな?(汗) まあ、「特訓」の名を借りた選抜テストだったと しても、残ったのがバカと不眠症と人外とは(苦笑) で、アポロ・ピエール・クロエで出撃なんだけど ・・・不眠症のクロエを選抜する理由がわからん。 この選択が後半の「 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メイドさんに 後ろから激しく責め立てられるエレノアさんに えろす鳴り響かせたワケですが(爆) ・・・つーか、ホントいい娘さんなんだよね~。 それだけに、見てる方もツラいんだよ。 ・・それにしても今期の沙苗はエレノアと言い さつきと言い麗花と言い、報われない役ばかりですな。 #北島マヤだって報われてんだか報われてないんだかだし。 エマもエマで大変だしな~。 ケリーからすれば家族同然だった . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「諸君らが愛してくれた コバセンは死んだ!何故だ!」 「・・・坊やだからさ」 つーコトで、間接的ではあるものの 四半世紀余りの時を経て再び シャアがガルマを殺した、つーコトが発覚した、そんな回。 しっかし、池田さんはこっちでも黒幕ですか。 #某種と違ってあからさまに悪役ですけど(苦笑) それはさておき。 鬼紋戦はアッサリ終了。 ・・・李崩戦もそうだけど、こういう構成は 良いと思わな . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




サクラ・・・・ サクミライコイユメ!! つーコトで、夏コミ当選しました。 8/14(日)東ラ-12a 「しゃあせり」 で2度目の参加となります。 新刊は・・・今の状況からして オリジナルの薄い4コマ本を2冊ばかり でっちあげられそうな感じ。 <ウソでももうちょっと期待させる言い方しようよ(苦笑) また近づいてきたらココでイロイロ書く予定っす。 コミックマーケット コミ . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




「GOTH」「NHKへようこそ!」の 大岩ケンヂのオリジナル作品。 ヒキコモリは読んでないけどGOTHは薦められて 読んで絵は好みだったんでとりあえず買ってみましたが。 ・・・正直ハズレだったなあ。 1話とかはバカでえろでテンション高くてちょっと イケるかな、と思ったんですが、その後急に失速して 中途半端に完結。 巻中の作者コメントを見るとシリアスネタも盛り込みたかった 作者とえろ重視の編集 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




Aパートは クルルのケンケン笑いと 「スリッパとは違うのだよ、スリッパは!」 位か。 ・・まあ、そんなんは良いんです。 Bパートですよ、Bパート。 モア、て言うか 能登ツンデレキターーーーーッ!!! これでジオンは後10年は戦える! ・・・正直話としては面白くありませんでしたよ。 でも良いんです。能登300%だから(えー この記事は にトラックバックしてます。 #Bパート冒頭 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




てっきり 書いたと思ってたら書いてなかったので(苦笑) すっかり時期外れながら。 2巻終わった時点でこのままメデューサ編で 行っちゃったら面白くなくなるなあ、と思っていたら いい具合に脇道に逸れてくれたので助かりました。 ・・こう、何つーかな、この作者って1巻の最初の三つとか この巻の聖剣や妖刀の話みたいな1・2話で終わる話だと シリアス・ギャグ問わず凄い面白いんだけど、メデューサ編 みたいな . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




これにて完結。 まあ、続けられようと思えば 続けられる話ではありますが、 パワーダウン、つーか初期のディープな 部分がなくなってきてフツーの学園サークルモノ (と言っても一般から見ればまだまだ濃いでしょうけど)に なってきたし、それはそれで面白かったけど 変にダレるよりはこの辺のキリの良いトコロで 終わらせるのがベターではなかったかと。 (新キャラ・サラの登場時期を考えると作者的には 続けたかっ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




やっと6回目。 ・・・おかしいなあ、本当ならとっくに 終わっているはずなのになぁ ・・・いや、ゴメン。毎回謝っているけどゴメン。 そんなこんなで今回の「すすよみ」は 『遍在 -omnipresence-』のAkihiro Inda.さんに紹介していただいた1冊です。 紹介記事はコチラ。 ・走れハイジ 入江紀子/白泉社Lady's Comics うーん・・・一言では言い表せない 作品です . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




あの人間大のは 胃袋だったんかー。 つーか、東雲から胃袋だけ伸ばして 亀戸で餌食ってたって凄ぇなー、と妙に 感心してしまったワケですが(苦笑) 後、個人的には水中の敵には太鼓よりラッパのが 相性が良さそうな気もしました。 兎にも角にも、今回もイブキがカッコ良かったです。 ・・・そら、香須美さんだってフラグも 立てますよ(笑) ・・・いや、ヒビキ-香須美派には悪いけど、 みどりさんとの会話を . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




・・・ダメだぁ~。 営倉から出されたレントンに与えられた 特別任務。 コレがドッキリ、悪戯だと言うのは直ぐ わかったけど、前回の顔に落書きとかと同様 単なる最初の掴みネタだと思ってたんよ。 ・・・そうしたら、1話丸々やっちゃうし。 個人的にドッキリとか好きじゃないんで、 途中から全く笑えなくなりました。 最後のエウレカの言葉でレントン的には救われた かも知れませんが、いくらなんでもありゃ悪ふ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




嗚呼、ベルリンに、 赤い雨が降るぅ・・・ なんて歌っている場合ではなく。 予想通りだったりそうでもなかったり、 兎に角怒涛の展開を見せた回でした。 まあ、メインは勿論「アレ」なんですが、 今回は順を追って。 ・アバン。 「圧倒的じゃないですか」 ・・・言うと思ったよ、分かれ眉(苦笑) そしてフリーダム登場。相変わらず出方が 主役です(笑) デストロイ変形。その意味を問うてはいけな . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




2話纏めて。 6話: 水を飲ませるだけのシーンでわざわざあんな えろコンテ切るスタッフが大好きです(爆) ・・でも「ひん剥いた」って全然 剥いてないのは減点。 いや、見える見えない云々じゃなくて、言葉として 話の流れとしておかしい、つーか・・・(汗) ・・ああもう、正直に言うよ!! U局深夜なんだからもっと頑張れよ!! ・・・まあ、アレでもじゅうぶんえろいけどさ!!(爆) ・・ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




釘宮の あの芝居であの外見だと 男の子にしか見えないワケで。 折角のかかずとの百合ちゅうも ノーマルカップリングにしか見えないワケで。 ・・つーか、かかずの方だけ耳無しのは アレですか、月曜の夜にしょっちゅう合体している からですか?(笑) #関係ないけどかかずのこのラインって #オレの中でちょっと豊口と被る。 それはさておき。 今回はパッとしなかったなあ。 草灯が負けた・・のは別に構わ . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




あれ? 真田アサミって平仮名に変えたの? とか思って公式見たらアサミのままだったんで 単なる誤植か。 ・・・こう言うのって判断が難しいからね~。 この後の「BLEACH」の遊子役の桜川朝恵→瀬那歩美 みたく完全に変わっちゃえば嫌でもわかるんだけど。 そんな?真田演ずるゲストキャラ・セレナの悲恋話。 流れ的に再会でおめでとー、とはならない気は してましたが、そうですか、ウラシマですか・・。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ