今日のブログ 明日のグラブロ
前回のブラウブロ!
 



サブタイ通り黒船さん再登場。 で、黒船さんは宿敵であり、一度は倒したにも 関わらずこの迷宮の力により死ぬコトのない彼と この場で永久に戦い続けるコトにより「封印」する 為にココへ戻ってきた、と。 ううむ、この迷宮の力を無効化する、とかいう 都合の良いコトは出来ないのですかね、とも思う ワケですが。 その辺はメロスの戦士かも知れないソロの正体 如何、つートコロですか。 #彼にそういう能力がある、 . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




新着記事表記変更に伴い連続投稿が 反映されるかてすと!! . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今gooBLOGのトップ見て、新着記事が gooBLOGばかりだなー、とか思ってたら 「gooBLOG」と「その他のBLOG」に別れていた罠(苦笑) 「その他」の「すべて」で今までと同じ表示に なるけど、個人的にはコレをデフォのままにして オプションで各BLOG毎の表記にしても良かったかな、と。 カテゴリまで表示されちゃうのは面白いと 思ったですよ。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




えーと、今週は乳増量キャンペーン週間ですか(汗) いや、乳のみならずセイもメグも大変なコトになってます。 ・・いや、実際それしか見所がなくなってるから 良いんだけどさ!!(爆) ・・つーか、コレでメグが入来に略とか略とか されてたら完全にえろあにめ、つーかいっそ えろあにめにしてください、と(爆散) 後は・・・野田、永島別役で再登場くらいしか 書くコトが(苦笑) いや、空飛ぶジャ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1話を見た時点での評価は高かった。 タイトルや展開(特に2人が兄妹と知らぬまま であったコト)からして兄妹の「禁断の恋」を 描くであろうコトは想像できたが、穏やか且つ 丁寧な演出、全体的に淡く落ち着いた雰囲気の作画・ キャラデから「純愛」モノとして纏めるのだろうな、 と思った。 耕四郎についても第一印象は「不器用なオトコ」であり、 初対面の少女(言うまでもないが七夏)の前で 泣き出す件も、今で . . . 本文を読む

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




つーコトで、一週休んだ後の1時間SP。 先週が1時間SPだと思って録画予約してたら 大家族スペシャルとか録れてたのはナイショに するとして(爆) 前半はフェアリンピック最終章でアテネ頑張る、 つー話ですが。 三週も使った割には、つー感じですが、まあ小奇麗に まとまってて良かったんじゃないですか。 まあ、今回はキラキラ目日高さんでお腹いっぱいだし(爆) そして後半。 ・・・そっか、 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




・・・・見ました。 冒頭、妙に晴れやかな顔の2人。 コレまで見てきたこっちはとても晴れやかになんて なれないのですが、そんなコトはお構いなしで。 いきなり母親の家へ。穏やか過ぎる時間。 帰り際、深く頭を下げる2人・・・ 「オイオイ、まさか心中でもするんじゃないか?」 と思っていたトコロへ七夏の 「心中・・するの?」 ときたモノだからドキドキゲージ急上昇(汗) 七夏がこう尋ねた、つーコ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ラスト二本、まずは12話から・・ですが。 金田朋子の呪いのボール以外に書くコトなし(苦笑) なので13話へ。 海!!水着!!堀先生再来!! ・・・以上(爆) いや、前半はそこそこ面白かったですよ。 ただ後半、川くだり以降が全くもってダメダメ、 何をやりたいんだコイツらは、つー話だったので 全体的な印象はマイナスでした。 総評。 元々スタッフ的に期待はしてなかったのですが。 . . . 本文を読む

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




今日買った漫画一覧。 トリコロは海藍。 ハイリスクみらくる(1)/吉谷やしよ 三者三葉(1)/荒井チェリー NAGI(1)/花見沢Q太郎 ZOMBIE-LOAN(1)/PEACH-PIT さちことねこさま(2)/唐沢なをき げんしけん(4)/木尾士目 「しおり」は春日部さんだった、と記しておく。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




・・見たよ。見ちゃったよ。そして 見なきゃ良かったと猛烈に後悔してるよ。 何つーか、2人がああなる、つーのは 伝え聞いていたワケですが。 ソレでも余りに衝撃的、いや、その行為 自体よりそこまでのプロセスが酷すぎる。 つーか、2人の言動がヤバ過ぎてとても 付いていけないです。 #小田切がフツーの人に見えるくらいに。 耕四郎しか見えなくなった七夏。 (千鳥の定期を見つけた時の目とその後の ゴ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週に引き続きビクトリーム様炸裂。 ・・つーか、日曜朝9時に「股間の紳士」は どーか、つー話だが(苦笑) まあ、「チチをもげ!」とかやっちゃってるので 今更でもありますが(苦笑) 兎に角、今回もビクトリーム様のステキっぷり ばかりにどーしても目が行ってしまいますが、 今回のバトルにおける「呪文使用数の限られた中での 知略戦」つーのも見所であったと。 特に前も書いたけどキャンチョメの使い方 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




日々呟く。:チェックチェック。に反応。 まずは天然ボケ度チェックをチェキ!! あなたの天然ボケ度は28%です。 あなたは、新山千春級です! あまり天然ボケの傾向はありません。 いたって普通の性格です。 たまにはボケてみるのもいいかもしれません。 まあ、こんなモノかな? 新山級、つーのがビミョーですが。 続いて精神年齢チェックをチェックメイト!! あなたの精神年齢は34歳 . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




離れて暮らすよーになったものの、 「会えない時間が愛育てるのさ」とばかりに 恋の風が強まるばかりのダメ兄妹。 そして遂に耕四郎の気持ちが千鳥に知られ・・・ 本編でも「千鳥がゆく」発動(笑) いや、予告のよーに笑ってすませられるモノでは ありませんでしたが。 「キモい・・いや、気持ち悪い」とか「ヘンタイ」とか 直球ワードで滅多切りですよ。 ・・・実際、妹にマジ惚れして気持ちを 抑えきれずに悶 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょっと上昇傾向、なのかな? シナリオ的にはやっぱり大したコトはない (特に最初と最後のアレはいくら「チャンプルー」といえど 完全に蛇足)ですが。 細かいネタ(ムゲンのカツアゲや十手ブレード等)が 結構笑えたので全体の印象としては悪くなかったです。 後、前回辺りから完全にフウがきてますね。 かなりの良キャラになりました。 モデルのシーンとかもえろかったし(爆) これなら戦える、戦えるよ、 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




予告だと前回のプリキュア同様のWホウジネタかと 思ってましたが、実際は入れ替わりネタでした。 ・・・てゆーかギニュー隊長?(笑) ホウジ視点で描かれているとはいえバン達が 入れ替わりを勘付いていた、つー辺りはちょっと イージーかも、と思いましたが。 「たとえ姿が違っても~」なホウジのデカ魂に 免じましょうか。 ・・後、今回はマスターが変身もしたのに 活躍しませんでした。新キャラも登場らしい . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ