ひつじ庵

北海道・旭川市と近郊を食べ歩いた足跡。
及び日々日常の標。

荒野の1ドル銀貨

2012-03-29 | ムービー

1965年 イタリア フランス 

 

1865年。

南北戦争が終り,南軍捕虜は北軍から解放された。

ここ,北軍駐屯所では捕虜を釈放する際

武勲にすぐれた兵士たちに銃身のほとんどを切りとった

一ヤードそこそこしかとばない拳銃を渡した。

 

その解放された兵士たちの中に

拳銃さばきの名手ゲイリー(ジャリアーノ・ジェンマ)とフィルの兄弟がいた。

 

弟のフィルは一獲千金を夢見て西部に赴き

兄のゲイリーは故郷のバージニアにいる

妻ジュディ(イヴリン・スチュァート)のもとに帰った。

 

別れぎわにフィルは,わが家の柱時計の中にかくした

貯金をゲイリーに託した。

 

数日後,妻に再会し,その無事を確かめたゲイリーは

弟の貯金から一枚の一ドル銀貨をお守りとして

胸のポケットに入れ,再びフィルの後を追って西部に旅立った。

 

まずゲイリーが到着した町はアウトローたちが狼籍をきわめる

イエローストーンであった。

 

ゲイリーは早速その拳銃さばきを買われて

町の顔役マッコリーの用心棒にやとわれた。

 

最初の仕事はマッコリーに敵対する男“ブラッキー"を倒すことだ。

がしかし,いざこの“ブラッキー"に対峙してみると

この男は実は弟のフィルであった。

 

が,後むきのフィルは兄とは知らず

ふりむきざま,抜き射ちにゲィリーを射った

と同時にフィルも待ちうけていたマッコリー一味の銃弾の雨に倒れた。

 

だがゲィリーは,胸ポケットの一ドル銀貨に銃弾があたり

奇跡的に一命を取り止めた。

 

かくて復讐の鬼と化したゲイリーは

弟の仇マッコリーを討つべく,あの手この手の機略縦横。

 

一方のマッコリーも町のシェリフ(保安官)を抱きこみさらに

ゲイリーを訪ねてやって来た彼の妻ジュディを人質にしての防戦。

 

だが、ゲィリーの奇略が功を奏してマッコリー一味と

悪徳シェリフは暗やみの中で同士討ちしてその大半は全滅。

遂にゲイリーとマッコリーは相対した。

 

だがマッコリーはジュディを人質にしてゲイリーの前にたった。

 

仕方なくゲイリーは腰の拳銃をマッコリーの前に投げだした。

 

絶体絶命

果たしてゲイリーとジュディの運命は

 

マカロニ・ウェスタンといえばジュリアーノ・ジェンマ

ジュリアーノ・ジェンマといえばマカロニ・ウェスタン

ジュリアーノがまだ売れる前のモンゴメリー・ウッドのクレジット。

 





 

 参加ランキング ポチッ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

食べログ グルメブログランキング

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ













 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。