goo blog サービス終了のお知らせ 

野生の彼岸花

2023年09月24日 | 近隣散歩

今日も快晴、散歩日和だ

彼岸花はまだ咲いているだろうか?

今年は暑かったので咲き出しが遅いと言う声もあった

浜寺公園のばら庭園の彼岸花が並んだ姿は圧巻だが、

先日行った時はまだ4~5分ぐらいしか咲いてなくて残念だった

今日は何となく、自然に咲いている彼岸花が見たくなり

いつもとは違う野草が繁茂している野性味たっぷりの道を歩いた

変わった雲が出ていた

何だか、フニャフニャした感じ

雲もいろいろあるもんだ

今日も相変わらず日差しがきつくて暑かった!

早速空き地の隅に彼岸花が咲いているのを見つけた

ちょうど見ごろで良かった

自然味あふれる道を歩くのは楽しくて心がウキウキしてくる

夏の間は寄り付かなかった雑草だらけの場所に赤いものが・・・彼岸花があった!

野草たちの間からたくさんの彼岸花が咲いているではありませんか!

うれしい!そうそう、私が見たかったのはこういうやつだったんです

お決まりのアゲハ蝶も飛んできました

ここは撮影チャンスとばかりカメラを構えて待っていましたが、

全く留まってくれずこんな写真しかとれなかった(-_-;)

何もかも思い通りにはならないものである、と自分に言い聞かせる

うわ、しかし雑草だらけです、よくここまで育ったもんだわ

雑草の刈り取りもキリがなく後から後から生えてきますからね

いったい何種類ぐらいあるんでしょうね?

牧野博士なら全部チェックされるんでしょうか^^

こういう場所は本来苦手です

やぶ蚊や色んな虫に襲われそうなので長居は禁物です

今日は野生の彼岸花を見ることができてうれしかったです

暑い中頑張って歩いた甲斐がありました

暑いのに8597歩も歩いてしまいました

無心に写真を撮っていると疲れも感じません

今夜のお月さまの写真も撮りました

18:16撮影

満月(中秋の名月)は9月29日だそうです



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takan32)
2023-09-25 19:50:10
hiuinetさんへ、ヒガンバナが見ごろになりました。
奈良県ではオーバーツーリズムでヒガンバナの頃、心ない観光客が増えた、ということで、今年はヒガンバナの名所でヒガンバナが見られないようにしたそうです。
↓ 御所市のことです。
https://ryotawada.com/entry/cluster-amaryllis-nara-kuhonji
返信する
Unknown (hisuinet2)
2023-09-25 22:07:58
なんだか寂しいお話ですね。
お花を見ることが一番のはずが、写真を撮ることが一番に
なってしまったんですね。
違うパターンですが、撮り鉄が線路内に侵入して
電車が緊急停止したというニュースを思い出しました。
素人カメラマンが増えたことで迷惑行為が増えていくのは
残念なことですね。
自分も注意したいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。