goo blog サービス終了のお知らせ 

足の向くまま気の向くままに~~

日々の出来事を少しでも記憶に留め何かしら自分の足跡を残して明日に繋げていきたいです

秋めく太閤園 藤田邸跡公園で~~(午後は河川敷へ)

2013-11-23 12:11:26 | 家傍にて~
        
        蔦の紅葉



太閤園で



桂の黄葉

ドウダンツツジの紅葉
藤田邸で





        
        秋のメジロ


        


太閤園で今季初 アオジを!

「午後の部」


        
        ベニマシコ♂ 証拠写真





ベニマシコ♀ 証拠写真

ジョウビタキ♀

イソシギ





カワセミ♂ 赤川鉄橋下





法事の為 探鳥はお預け。3時ごろに家傍で桜紅葉を!

2013-11-21 17:12:49 | 家傍にて~


        
        モズが居た!

紅葉の玉ボケが綺麗に見えて~~

黄葉の前ボケ

後ろボケ





今年の桜の紅葉は例年よりとても綺麗で・・・

「去年2月24日のオジロビタキ♀  真田山公園にて」
     

         

                    

朝寝坊の罰!? 午後2時過ぎからカワセミを~~

2013-11-19 12:37:13 | 家傍にて~


        


太閤園にて





マユミの実が唯一はじけているのを見つけ・・・





仲良しメジロ?
        
        一羽になって

今日は寒いのか 朝寝坊を。7時半起床。

10時前に太閤園に行くも 柿メジロしか撮れなかった。

アオジ2羽 ウグイスの姿を3度見たのに 撮れなかった。

枝に邪魔され ピントを合わすまでに逃げられて・・・残念。

仕方なく藤田邸に行くも ここでもウグイスにかわされてばかり。結局見ただけ。

最後に瓢箪池に行ったが 今日はカワセミを一度も見ていないと釣り人に聞いた。

時間も11時を回っていたので帰宅することに。

家間近でメジロの鳴き声がして 降りて捜すと 木の中に2羽寄り添ウメジロを見つけ パチリ!!

今日は朝寝坊の罰か 鳥に巡り合わなかった。

唯一 マユミの弾けた実を被写体に見つけたのが救いか?

       













午後2時過ぎから50分間瓢箪池に。
にわか雨が降って来たので帰宅したが 40分待ちして良かった。

1時半に一度来たらしく それから1時間10分後に来てくれてほっとした。

暗いし なかなか出てくれず諦めて藤田邸に入った時に啼き声が聞え 慌てて戻った。

それから10分位居て雨が強くなってカワセミも飛び 帰宅した。


閉門間際の藤田邸跡公園で30分ほど~~

2013-10-29 16:44:09 | 家傍にて~



菊はまだまだ先になりそう~~

藤田邸のジョウビタキは♀だった!








        
        MFで今季初めて見たので嬉しい!!

午前中に夫の整体の予約をしていたので付き添って行き 探鳥はパス。

午後3時過ぎに時間が出来たので30分でも探鳥したく MFの藤田邸公園に出向いた。

空は曇ってどんより。鳥の出も良くなく 帰ろうかなと思った時にジョウビタキの鳴き声が!

捜すと遠くではあったが色が良く見え 少し近づき今季MFでの初撮り!

あちこち移動してくれ 30分でも行って見て良かった。

午後に小1時間藤田邸へ~~

2013-10-26 14:19:44 | 家傍にて~




        
        太閤園の柿



藤田邸でコゲラを!

朝早く起きて 9時から始まるバッグのバーゲンセールへ心斎橋まで出向いた。

昨年 良いものを安く手に入れて嬉しくなり 友人に今年もお願いをしていた。

だから何としても行きたくて 探鳥は休んで優先!

早く行きすぎて10分待ちで中へ入り 昨年買ったバッグの小ぶりの秋の赤を見つけ 財布も新しいのを買って 帰宅。

財布なんて生まれて初めて買った。財布はもらいものばかり。

全く頓着しなくって お金さえ入れば良いくらいに思っていた。

今日初めて買って 夫に5円玉を入れてもらった。

バッグと同じ色なら良いのだが バーゲンでは揃えるのは難しい。

午後少し時間が出来たので探鳥に藤田邸 太閤園へ行くも鳥影が無く コゲラだけ。

空ぬけで良くはないがこれしかないので・・・


初めて買った財布  

ようやく柿の実に鳥達が来て~~

2013-10-12 15:00:41 | 家傍にて~

まずはヒヨドリから





メジロは遠慮がちに来て・・・

一番強欲なムクドリが‼ 意外や綺麗な顔で?

太閤園のスイレン

イヌタデ



        赤いトンボばかりF邸の池に

珍しいギンヤンマの止まり姿! 太閤園で

お城に行きたかったが 休日でイベントが一杯だとか。

しかもウォークの団体が大川縁から一杯歩く姿を見て 行くのはやめた。

仕方なく太閤園へ。

ここも結婚式でいっぱいかなと思ったが 庭にはお客は出て来なくって一人占め。

柿の実をまず見に行った。

甘柿 渋柿ともに実がたわわになって居て 何かが来るだろうと待つことに!

しばらくしたら ヒヨドリが5羽ほど実に。

その後にメジロが2羽様子見に来た見たい。

すぐにムクドリに追いやられ 残念だった。

池傍の柿の木なので 池の様子も良く見える。

ギンヤンマが居て 追っていたらなんとモミジの木に止まってびっくり。
ギンヤンマの止まりものは余り見ないので・・・

メジロが見えなくなったのでF邸に寄ってみた。
そこでもトンボがいたが 赤トンボが圧倒的。

腕が落ちたのか 飛びものは撮れず がっかり!

あれだけ夏場に飛び物の写真を撮っていたのに・・・

旅の3日目は一旦自宅に移動。(今日のササゴイは愛想が良くて~)

2013-06-17 14:38:23 | 家傍にて~

瓢箪池でいち早く咲いたうつむき蓮

元気を出そうと頑張る蓮

2番手は艶陽天が咲く予定




      








最初の魚ゲット

2度目のゲット
      

          

旅の3日目は仙台から東京 大阪の移動日。
東北から大阪までの梅雨の状態 気温の差を思い知らされた移動日だった。

今日も朝9時30分に瓢箪池に行って見た。
曇り空でトンボ 蝶の出も悪く 仕方なくF邸に10時を過ぎて入って見た。

ここも出が悪く 池傍でじっとして居たら abeさんからササゴイが来たとの知らせが・・・

慌てて行って見たら 枝止まり中。

ここで色々ポーズをとってくれ かなり長く止まって居たが 下に飛んでくれた。

小魚を捕るような様子だったが 毛繕いを始めたりしたりして なかなか捕る気配が無くいらだった。しばらくしてなんとか捕ってくれて 今季初めて獲物を咥えた画像が撮れた。

蓮も旅行中に咲いたらしいが 艶陽天がもうすぐ咲きそうで トンボ 蝶以外に楽しみが増えそう~~



旧泉布観傍で・・・

2013-06-10 17:26:39 | 家傍にて~






      

      







明日から旅に出るので 今日は準備に時間をかけ 探鳥は出来なかった。
何より 探鳥中に怪我でもしたら大変なので・・・

午後2時半頃 昼寝から覚めて マンション前の旧泉布観(桜宮公園)に行って見たくなった。

前回行った時に池傍で鳥が飛び立つのを見たので ひょっとしているかもと・・・

でも雀しかいなかった。

そこでザクロ アジサイ 小さな蘭を見つけ撮って見た。

その前に 泉布館裏門前のアジサイを撮って見たが 綺麗でなくて・・・。

瓢箪池にオオヨシキリが!!

2013-06-06 18:38:15 | 家傍にて~





相も変わらず 練習を!



よく働くツバメ

コサギが久しぶりに現れて・・・







いろんなポーズをしてからすぐ飛び立った!
      
      今日もシジュウガラの幼鳥の群れが

羽の付け根の赤みは何?








イトトンボの交尾 シンクロナイズのような感じが!!

今朝は10時過ぎに池に行って見た。
いつものようにギンヤンマの飛びを撮って居たら オオヨシキリの啼き声が聞えた。

大将に聞くと自分より早く既に聞いていたと・・・

その後も2度ほど鳴き声があったらしく でも姿は見えないとのこと。

今日は何にも得るものが無く帰宅。

午後にオオヨシキリが気になって行って見たら 大将がオオヨシキリが蓮の茎に止まった写真を見せてくれた。

残念。撮れると思い待ったが駄目。

午後も1時間だけの探鳥だったが コサギとイトトンボの交尾を見られただけましだったかな??

池傍でお城の仲間に会って・・・・

2013-06-05 13:07:57 | 家傍にて~






      




藤田邸そばの民家の庭で 

ムギワラトンボ

イトトンボ







もう止めようと思ったギンヤンマの飛び撮り ついつい手が出て・・・









今日もツバメは気忙しく・・・

朝起きて最初にすることは パソコンを付けること。

そのままにしていつも洗顔 新聞取りを!

パソに戻ると立ちあがっている。

メールから見るが 早々なのに 橋本に住んでいた頃の仲良しから「誕生日おめでとう」のメールが入っていた。

今では年に一度も会うこともないし 年賀状と誕生日だけの細い付き合い。

それでも覚えてくれているのが嬉しく 感謝を。
ついでにいつも夫のことを 気遣ってくれる。

今日は9時過ぎに藤田邸傍の民家の庭のアジサイを撮りに行った。
傍にはビヨウヤナギや枇杷の木もある。

少し撮ってから瓢箪池に行こうと思ったら 今日は普段より早く藤田邸の門が開いていて そのまま入ってしまった。

そこでトンボを見ていたら 晴姫さんから声を掛けられた。「誕生日でしょ」と言われた後 瓢箪池で 大将と女の方が待っておられたよと聞き 慌てて池に向かった。


Mさん Eちゃん 大将 Kさんがおられイトトンボを撮っておられた。
久しぶりに会ったので話ばかりして 手が動かない。

それでもツバメ トンボの飛びだけは撮って居た。

これから少し眠って 夕食に夫が自分の行きたい所で食べようと言ってくれたので どこにしようかと考えながら眠ろう~~


 

小雨がぱらつく中・・・池で~

2013-06-02 12:30:17 | 家傍にて~




     


太閤園で数少ないアジサイを!

アオ鷺が怖いのか カラスが足元に2羽近づいて追い出そうとする

ちょっかいが嫌なのかすぐに向こうの石橋に飛んだアオサギ

カルガモのこの格好


      
      太閤園でコゲラも見る







ツバメ ショウジョウトンボは瓢箪池に

午後 昼寝をいつものようにしてから 夫とヨドバシカメラに行く事にした。
マウスが駄目になったらしく 新しいのを買いに・・

そこでキャノンの50倍ズームのコンデジを探した。
Sさんが良いと言ったので どんなのか見たくて寄って見たら すでに説明を聞いている一組が居た。

秋に進化したのが又出るらしく それまで待った方が良いのか迷い 買わなかった。
手ぶれ防止が進化し 動画が良くなると聞いた。

軽いし 旅にも持って行ける。
ニコンのは知っていたが キャノンもあるとは知らなかったので・・・

帰りはいつものようにビアホールに行って ドイツ料理やチーズの盛り合わせを頂き ほろ酔いで帰宅。普段の倍飲んでしまい 酔ってしまった。

梅雨時の生ビールも又良いものだ!!