goo blog サービス終了のお知らせ 

足の向くまま気の向くままに~~

日々の出来事を少しでも記憶に留め何かしら自分の足跡を残して明日に繋げていきたいです

2年ぶりの遠征~憧れのコミミズクにあえて!!

2015-01-03 18:48:45 | 遠征の鳥










































今日ほど嬉しかった探鳥はない。

2年ぶりの遠征。

大将から是非に行っておいでと言われ悩んでいた。行くことが出来るか心配で・・・

夫のことが気掛かりであったが 昼食を終えてなら行かれるかもと思い Fちゃんに頼んでみた。

午後1時から行って5時までに帰って来られるという条件付きで案内していただいた。

有難い事に2時半に初めて出たらしく その時点から30分ほど出ずっぱり。疲れた~~

もう止まってと言いたくなるくらい出てくれた。300枚撮った時点でもう帰ろうと思い Fさんには

申し訳なかったが3時半に現場を出た。

帰宅は4時15分。助かった~~

夫も何事もなかったし ほっとし写真を取り込んだ。一杯あって30枚くらい適当によってブログ用に貼ってみた。

まだまだ未編集。取り急ぎ嬉しさ余ってのアップに!!

マンションの庭から~瓢箪池へ!

2013-02-26 13:10:35 | 遠征の鳥
    
    庭の芝生にシロハラが
    
    同じくツグミも
    
    同じくジョウビタキ♀
    

    
    庭の山茶花メジロ

藤田邸入り口で・・・ 
    
    マヒワが一杯(50羽以上)
    

    

    
    水飲み場所は塀を超えた瓢箪池の蓮池で!
    

    

    

    

    
    仲良しかな?
             
             モズも居た!

上ではメジロがホバリング(虫がかなり多かった)
  
                

MFで朝10時から1時間15分間の探鳥を~

2012-12-20 15:32:23 | 遠征の鳥
    
    冬桜にシジュウガラも
           

    
    天気が良く色が出て・・
           
           太閤園庭入り口で山茶花メジロが
    
    いつも出てくれるルリビタキ♀
    

    

    
    陽が顔に当たって・・・
    
    モミジメジロ
           
           ヤマガラも
    

    
    モミジヤマガラ
    
    シメ
           

最近 1時間から1時間半くらいしか探鳥が出来ない。
主婦は忙しく・・・

昨晩 夫が風呂で滑ったのか?判らないがおでこに4センチほどの怪我をした。

警報が鳴るので風呂場に行くと戸が開けられない。
10センチほど開けられみるとひっくりかえって居た。

ドアを開けてと言ったら体を少し移動したのでやっと入れた。

見ると血だらけで もうびっくり!
本人は何も覚えてないらしく どこを怪我をしたのかも判って居なかった。

慌ててタオルで頭を縛り すぐに包帯を探し 頭をくるくる一杯巻いた。

それだけをして 友人に電話をしてすぐに来てもらい 2人で手当てを・・・

本人は最初は痛くもなんともないと言っていたが 消毒をすると滲みて やっと痛い場所が判ったみたいで・・・

あんなに風呂場で血を見たら とっさに何をしていいかわからず・・・
止血した後 すぐに寝るように言ったら 素直にベッドに。

9時過ぎて 友人がデパスを飲ませて休んだら良いのではとメールをくれたので そのようにした。

お蔭で朝まで良く眠り痛がりもせず ほっと!

お昼に包帯をはずしたが 患部で包帯がくっつき 上手にはがすのに苦労を!!
今日は塗り薬を使ったので 明日はくっつかないと思う。

医者に行くほどの怪我でなくて済んだのは本当に良かった。
お風呂ですべって 後頭部を打ったら大変だと。おでこで良かったと皆に言われた。

今もって 何でどのように転んだのか判らないと言うのが怖い!!


お城は午前中 午後2時からMFへ!

2012-10-29 18:25:22 | 遠征の鳥
    

            
            お城ではジョウビタキ雄だけ

午後2時からMFへ

    

    
    ムシクイは今日も多かった
           
           メジロは一杯
    

           
           MFで初めて見るヒガラ一羽
    
    昨日アカハラと思った鳥はマミチャジナイだった!
    

           

           
           昨日と同じ目の赤いヤマガラ

                          ノートリ ヤマガラ

お城へ4日ぶりに行って見た。
マヒワを見たくって・・・
行ってすぐ見つけ カメラを向けた途端30羽近くが飛んでしまって・・・

それで諦め 梅林 紅葉の広場 音楽堂へ行くも何も撮れず。
クロジが居たと言うので探したが駄目だった。

午後 お城の撮果が余りに乏しく 2時に3日続けてMFへ行って見た。

ここは良かった。
古いバーダーさんが居て こんなに大きな群れは初めて見たと。自分も同じくでびっくり。
その中にヒガラが居てこれは嬉しかった。
MFでは4年ぶりに見た。

今日はイカルだけ見られなかったが マミチャジナイもはっきり写せアカハラが間違いだった事を確認。

ツグミと思ったのも間違いでシロハラだった。大将に指摘され訂正します。
兎に角 今日もMFは楽しかった♪

ヤマガラの「啼きみそ」は今日も出たが目が赤い。 
でも最後に撮った別個体のヤマガラ(ノートリ)は赤くはなかった。           

久しぶりの遠征~(アオバズク)

2012-07-21 16:34:02 | 遠征の鳥
今日は久しぶりに遠出を。

Fさんと一緒にアオバズクの雛を見に行く事にした。

体調が悪く 鳥取や大台ヶ原に行く事が出来ず 仕方なく近場にして頂いた。

雛が4羽居て傍に親鳥が2羽 見張っていた。

親 一羽のアオバズクはいつも撮って居るので省くことに。

三脚なしで ぶれぶれの増参。
この鳥はじっとして居るのだから持っていけば良かったと後悔した!

    

    

    

           

    

    

    

    
    
    

       

    
    暇つぶしにコシアカツバメを!

この撮影の後 次なる場所に移動したら 酷い雨に遭って中止に!
体調が今一つで 2時前に帰宅。


6月10日の営巣中のサンコウチョウ~~(夏越の祓)

2012-07-01 07:39:50 | 遠征の鳥
           
           最初に見た時は♀が!
    

    

    
    3週間前の写真で 29日に貼っても良いよとのお知らせが!

なんか時期外れのような感じがして貼る気もなかったが 雨の為 急遽アップすることにした。

4羽巣出ったと聞く。

バックがモミジで 少し以前撮った営巣の写真とは様子が違う。

最初に知らせてもらい Fさんが連れて行って下さって有難かった。

暗くてSSが上がらず 手持ちで上手く撮れなかったが・・・

                    

昨日の夏越の大祓の写真と 護王神社から寒梅館までの道すがらの写真。
寒梅館7階で夕食を。とても安く美味しかった。

ビールとパン コーヒーは撮っていなかったが皆 値段の割には美味しかった。
又機会があれば 寄ってみたい。

東大阪へアオバズクを! タマシギは居なかった!!

2012-06-10 16:02:45 | 遠征の鳥
      

      

    

    
    久しぶりのカワセミ雄若
    
    コサギ

今日は久しぶりに遠征に連れて行ってもらった。

目的はある鳥だが 時期が来ないと貼れないそうで・・・

首尾よく早朝に撮れて アオバズクのポイントに行く事にした。
アオバズク なかなか見つからず苦戦したが Fさんが見つけてくれて 今年も撮ることが出来た。

次に行く場所はタマシギだったが いくら探しても見つからず断念!
他の方に聞いても居ないと・・・

仕方なく近くのカワセミを少し撮って家まで送ってもらった。
帰りに見つけたコサギ グリーンに映えて美しい!!

月に一度の遠征~~

2012-04-15 20:52:15 | 遠征の鳥
いつもの仲間3人で 久しぶりに遠出をして探鳥を!!
今日はオオアカゲラを見に連れて行って頂いた。

10時過ぎの到着で 時すでに遅しでなかなか出なかった。

45分後にやっとオオアカゲラを見たが 早くって他所見して居て80%見過ごしの失敗。

本当に今日はうまく撮れなかった。飛び狙いでほとんどの方が撮っておられ 自分は馬鹿の一つ覚えの様に同じ画像ばかり撮って居て・・・

すぐ気がつけばいいのに。
でも楽しかった。

終日探鳥出来る至福の時を過ごせ 写真の良し悪しは別として 今日は気分が良く体調も良かった!!

リベンジに行きたくとも遠くて行けない。
見られただけでも幸せだと・・・

今日は帰り 渋滞に見舞われイライラしたが 帰宅後食事に出かけ 美味しいビールを飲めて良かった!!

Fさん Mさん お疲れ様でした。ありがとう~~

      

皆没画像だが・・・

    
    行ったらすぐ飛んできてそれっきりのワンチャンス アオゲラ

    


    
    中途半端な飛び姿ばかり

    


    
    突如ヤマガラが飛んできて

    


    
    遠くに♂が止まって 

留守中に御城は凄い出が良くて 遠征先にも情報が入った。
コマドリ ノゴマまで来たとは・・・凄い!!  


大好きなアリスイ~~

2012-03-11 19:00:48 | 遠征の鳥
            
            梅にモズが!

    
    カシラダカ    

    
    アリスイ 懐かしや

    


    


    


           


           


    


    


    


           


    
    飛んだ!!

             

今日は遠征の日。
昨日の晩から眠れず 起きられるか心配だったが 何とか起床!

8時前に出発。
奈良へ連れて行って頂いた。

いつもの3人組で 8時40分に到着。
目的のアリスイは既に居て すぐに撮れた。こんなにも簡単にあのアリスイが撮れるなんて・・・

しかもあの汚いアリスイが ここでは綺麗に見えたのも不思議だった。

バックでこうも変わるものだと・・・
目的は梅アリスイであったが それも何とか止まってくれて 念願成就!!

自分はこれでもう十分。
その他にカシラダカ 梅モズも撮れて 午前の部は終了!

午後の部は残念ながら 坊主。
山鳥は10時~11時まで撮り放題だったと聞いたが それから5時まで出ずと聞いた。

自分たちは雨が降って来た時点で諦めたので 3時過ぎに山を下りた。
4時に帰宅出来 夫にも叱られず それが何より良かった。

いつも月一度程度ではあるが 遠征に連れ出してくださる仲間に感謝でいっぱい。
ありがとう~~

(今日はお天気が良すぎて 写真の光の調整が出来ず 上手く撮れなかったのが残念)

    

           

京都市内へ~~

2012-02-26 20:05:47 | 遠征の鳥
    
    オシドリ

    


    
    ♂♀

           


    
    アオバト

    
アオバト♂♀(左♂ 右♀)

    


           


    
    ビンズイ

    
    キセキレイ

           
           ジョウビタキ♀

    
    トンビ

          今日の一番      

    
    最初に出た時のルリビタキ♂

    


    
    ルリビタキが帰り間際にやっと出て・・


    取り急ぎアップを。
    後 アトリにエナガも出た。
    メインは自分はルリビタキ♂。

    鳥友はアオバト オシドリが好きで・・・
    今日はどういうわけかトンビが良く出て 交尾までも・・・

    その寸前の見つめあった目が可愛く 仲間もこれが一番良いよと言われた。


    

初めてのトラフズク!!

2012-01-28 18:46:40 | 遠征の鳥
        


               


        


               


        


 
 ホオジロ

               
               オジロビキ

        


 

                     

今日は有馬富士に行く予定だった。

ところが 豊中あたりで渋滞に巻き込まれ その上通行止めに遭い 中止にしようと言うことに。(大きな事故で新聞で載っていた。8時ごろ)

でも折角来たのだから 近場に行こうと思っていたら Fさんにメールが入り トラフズクの現場に行く事になった。なんとタイムリーに次の行き先が決まり 9時過ぎに到着。

雨もやんでいてウソみたい!

トラフズクは枝かぶりで良い場所はなかった。
いろいろうろついてやっとトラフズクと判るような画像が撮れ 嬉しかった!!

しかも2羽 上下に居て 上は何とか撮れるものの下は苦労した。

トラフズクは動きそうになく 退屈で上の方に探鳥に出て ベニマシコ♂ ホオジロ ハヤブサを見つけた。

そこで河川敷はお終いにし オジロビタキの現場に行く事に。

以前と違って良く出てくれて 楽しく撮影でき リベンジに行ってとても良かった。
FさんもMさんも初めてなので 満足しておられた。

今日は有馬富士行きが中止になったお蔭で 思いもしないトラフズクに会えてラッキーな一日で感謝 感謝!!

(帰宅して判った事だが 10台玉突き衝突だったらしい)

もう少しで事故に巻き込まれていたかも・・・・助かった♪

       

        



久しぶりに お山で日常鳥を6種!!

2011-12-18 18:06:14 | 遠征の鳥

まさか 最後の写真がルリビタキとは!!

           
           行くとすぐに止まっていたイカル


ホオジロは午後良く出た


ツグミも一羽


アトリは終日出まくり


飛びだし


午後は集団で

大好きなエナガも何回も来たが失敗の連続!










         


                 

8日ぶりに遠征に誘って頂いた。
でも期待しないでと言うことだった。

先発に行った方々から 難しいかもと聞いていたので 期待しないで行く事にした。

9時前にお山に着き 寒いので服を重ねて出たら アトリが一羽止まっていた。
幸先いいなと思いつつ アオゲラの出る場所に。

現場の手前の木に何かが見えた。なんと見たらイカル。
嬉しくて すぐにFさんに知らせたが すぐに飛んでしまって帰るまで一度も見なかった。
それからがアオゲラ捜し?待ちで時間が経って アトリのみを相手に過ごすことに。

エナガは何度か来てくれたが 失敗ばかりでイライラしたが 最後にやっと何とか証拠写真が撮れ 苦労した甲斐が!

エナガが大好きで・・・なんとしても撮りたかった。

何より今日の3時ごろのフィナーレが凄く 帰り間際に一杯楽しませてくれた。
エナガ メジロ ヤマガラ アトリ おまけにルリビタキ♂までが混群で・・・

興奮したのは良いが どれも素早くて枝かぶりで撮れない。

ルリビタキ♂が目に入った時はもう言葉に詰まって「オオルリが居る」なんて口に出たくらい興奮。
一緒の撮ったSさんがルリビタキと言い直してくれて・・・

しかも見ただけで 撮れたとは思っていなかったので 車中で2枚撮れていたのを見た時はもうびっくり。

今日の締めくくりはなんと良かったこと。予期せぬ写真が入って居て ルンルン気分で帰宅出来た。

Fさん Mさん 今日はありがとう~
本命には会えなかったけれど 自分はルリビタキ♂を見ただけで充分満足!!




午後の部のヤマセミ!!

2011-12-11 12:44:52 | 遠征の鳥


















           

         

昨日は久しぶりに連写を!
やっぱり気持ちが良いな・・・

シャッター音が20名近くのカメラマンが一斉に押すと気持ちも高ぶる。

気分高揚などめったとしない家人は 気の毒だ!
自分はいつもわくわくして過ごすことが出来て 本当に幸せな事。

ましてや好きな鳥が撮れた時は 嬉しくて童心に帰られる。

昨日はそんな日で 世の雑音 嫌な事もすべて忘れて遊べた。

外での夕食も 隣に座ったお客さんと楽しい話(旅と美味しいお魚)に盛り上がり 久しぶりに夫も笑顔があって嬉しかった。



久しぶりのヤマセミ!!

2011-12-10 21:00:35 | 遠征の鳥

懐かしやヤマセミ





対岸の水面は紅葉色







            




           










久しぶりに遠征に誘って頂いた。
目的はヤマセミ!!

ここ最近 鳥らしい鳥に出会ってない感じがして ヤナセミを最初に見た時は本当に嬉しかった。

予想に反して 暖かく風もなくウソ見たい。
カイロやもう一枚上着まで用意したが 使わずに現場は快適だった。

それだけでも有難いのに ヤマセミを一杯撮らせもらい 本当に今日は気分よく過ごせた。

20名くらいのカメラマンが居たが 根気よく待っておられ見習わざるをえなかった。
9時過ぎから3時過ぎまで3回チャンスがあって 待った甲斐が・・・・

帰宅は4時40分。

すぐ着替え 夫と夕食に飲みに出た。

過日の胃カメラの検査結果が良かったので 美味しいお酒が飲めて 楽しく酒場でおしゃべりに興じることが出来 良い1日だった。

誘ってくださったFちゃん ありがとう~~
写真は半分見ただけで・・・

明日は後篇に回すことにした。