
センダイムシクイ

センダイムシクイのそばにシジュウガラガ!

新しい玉泉寺妙蓮

前のは腐ってきてこの状態
今日は大将からお城に来なくていいよと云われたので池に行く事にした。
お城でまだ今季自分が撮って居ない鳥が出たら行くが・・・
池に行っても何にも居なく帰ろうかなと思って 池の橋傍で給水を。
お水を飲んでいざ自転車を走らせようと思ったら 鳥影がちらっと見えた。
すぐに自転車から降りてカメラを!
こそこそして居たのはセンダイムシクイだった。
大きな虫を口にくわえじっとしてくれて 遠かったが何とか撮れた。
それから 20分もしたら またまた動きだし 良い場所で撮ることが出来た。
その上ムシクイを撮って居たらすぐ下にシジュウガラが居て またそれがポーズまでしてくれたのでラッキーな一瞬を!!
その後 しばらく蓮池に滞在
タイワンウチワヤンマ ウチワヤンマ ショウジョウトンボ等も居て・・・
最後に例の妙蓮を探して見たら 前回のはもう半分腐って居た。
それでも又 新しい蕾が出来ていたが 皆同じ運命で このままの状態で又腐るのだと思う。
あまりの花弁数(1000枚とも言われている)で持ちこたえられないのだろう~~