どうでもいい日記

なんとなく、政治や経済、英語のことなど。
夢は海外移住…か?

ただいま禁煙中

2008年06月30日 17時10分20秒 | その他雑考
二日目です。というか,また風邪です。
積極的かつ永久的にタバコやめようと思ってるわけじゃない。

なんか,6月はボロボロだった。
急に体が弱くなった気がする。

発熱はあっさりとおさまったのだが,今回のはセキがひどい。
咳き込んで吐きそうになるわ,背中まで痛くなるわ,
(しかもそれが一週間続いた)
肺が逝っちまってるんじゃないかとビクビクしてるところ。
肺がんだったら,…やだなぁ。

えー,taspoだが,改めて調べてみると,実に面白い事例だった。
前回のエントリでは,いきなりゴールまでぶっ飛ばしてたんで,
少しだけ冷静になってスケジュールを考えてみる。

1.運転免許証によるタバコ購入認証システム導入
 しびれをきらしてやむをえず。て感じで。
 機械の更新に多額の投資が要るので,
 コンビニとしてはタバコ自販機の設置メリットが減る(かな?)。

2.コンビニでのタバコ対面販売が禁止される
 未成年者への販売防止のため,という名目で,
 コンビニ業界の大反対を押し切って実施される。
 むしろ対面販売の方が合目的的だと思うが,
 とにかくtaspoカード普及の徹底化が図られる。

3.タバコ税の引き上げ
 これまた,未成年者への販売防止目的。税収増は二の次。
 売上が減らない程度の,微妙な値上幅になると思う。
 ぼちぼちJTからダイレクトメールが送られてくる頃。

4.喫煙者の健康保険料率引き上げ
 この辺りから怪しくなってくる。
 国民の健康を…なんてことを言う政治家の妄言は,
 100%頭から信じる必要なし。
 余計なお世話だ。選挙で落とせ。

5.生命保険会社への情報提供
 喫煙者の生命保険料が上がる。生保業界大喜び。
 個人情報は漏らさないなんてこと,誰が信じるか。

6.喫煙者の高額療養費の還付が制限される

7.喫煙者の医療控除,基礎控除の減額

6.7.については,以前に書いた通り。
おおよそ,こんな感じで段階的に進むかな。
私が官僚ならこの順番で締めつけるね。

taspoカードからは,個人情報がリアルタイムで電送されるという。
ハードウェアとしては免許証の代用が可能らしいが,
免許証での代用で,どの程度の情報が収集できるか。
最終目的のために代用を却下する可能性も高い。

ちなみに,taspoには電子マネーがついてるらしい。
ただし,タバコを買う以外には使い道がないというシロモノだ。
この辺りにも利権が絡んでそうな気がするね。
JTBから政治家に,かなりのお金が流れたに違いない。

官僚の天下り先確保という意味もありそうで,
つまりは,こりゃ政・官・民の癒着の産物ですな。
ま,最初からオチは決まってたんだけど(笑)。
taspoなんて関係ねぇよという非・喫煙者の方々も,
いつか知らない間に,アナタの税金が食い物にされるかもよ。

このままタバコやめよっかなぁ。
しかし,この仕事してるかぎりムリな気がする…。

クルマ業界の未来

2008年06月29日 00時06分04秒 | クルマ
最近の自動車業界の動向をみてると,
トヨタが部品を組み合わせて各モジュールを作り,
各既存メーカーがそれをアッセンブルして,独立系販社がそれを売る,
そういう方向にいきそうな気がする。

例えばね,クルマのエンブレムから“T”の文字が消えて,
すべてブランド名で売る形になるかもしれないなぁと。

レクサスは販社として株式上場して,トヨタのくびきから離れ,
レクサスブランドで,“L”のエンブレムつけて,
WRXやムーブの本革仕様とか売ったりね。

でも実際は,部品作ってモジュール化してるのはトヨタで,
それをアッセンブルしてるのはダイハツで,
レクサスはそれを自分の名前で売ってる,みたいな。

いや,この妄想は,今後のクルマは電気自動車,ということが大前提です。
トヨタが,今後20年はハイブリッドにこだわる!ていうなら話は別。

電気自動車って,現行のガソリン車(ディーゼル含む)より,
構造的に単純な機械だと思うのです。
ガソリン車より電気自動車の方が歴史的には先に作られてるし,
今はインド等の発展途上国で作られてる。
基本的な構造は117年前から変わらない。
進化してるのは,電池とモーター。

構造が単純なだけに,量産による低コスト化は,たぶん大きい。
電気自動車が一気に普及するには,
もちろん,大資本による連続的な技術革新も重要だけれども,
いわゆるスケールメリットを追求する方が,より大切。
つまり,大量のモジュールを高速で作り上げる会社が要る。
たぶん今の日本でそれができるのは,
トヨタ(:デンソーか?)しかないのでは,と思っちゃったわけです。

トヨタが車を売るのやめるわけねぇよ,と思うのが普通だろう。
でも,PCのBTOと一緒だと考えれば,在庫リスクの削減は魅力的だ。
モノがでかいだけに,このメリットは無視できないと思う。
今だってオプション装備は似たようなもんだ。

まあ,いわゆる一つの素人の妄想なので,笑ってやってください。

これからの自動車は,機能価値の競争じゃないと思うのです。
ブランド価値。たぶん,これだけ。
各メーカーが販売している自動車は,
どれもがすべて,すでに必要十分条件を満たしてて,
どんどんファッション化してる。

PCはすでにそうなってて,機能差で比較できるモノじゃなくなってる。
その点,家電業界は自動車業界よりも一歩先を行ってるのかな。
たぶん,服飾の世界の感覚が,自動車業界にも必要になる。
電気自動車が主流になれば,オーダーメイドも不可能じゃないだろうし,
自分で組み立てることも可能かも。

リアルな話,大体,自動車メーカーと電池メーカーの組み合わせが決まってきた。
トヨタは松下と組んで,日産はNECと組んで,どうたらこうたら。
自動車メーカーが電池を自社生産に切り替えていくとか,
合弁会社を設立するとか,提携したりしなかったりとか,
今後,いろんなニウスが世間を騒がせることでしょう。
この軸が,今後20年,日本の産業構造の変化の要になると私は思うな。

ちなみに,ベンツは7年以内に,石油のみで動く車を全廃するらしい。
さすが,内装にPVCを使ってない唯一のメーカー。動きが速い。
かなり昔にも紹介したが,Tesla Motorsが,すんごいの作ったりしてるし,
私ゃ今後の自動車の本命は,電気自動車だと思ってます。

しっかし,読み返してみると,われながら,めちゃくちゃ書いてるなあ。
ちょっと,話が飛躍しすぎてる感が(笑)。
関係者の皆様。
再度書きますが,素人の妄想と笑ってやってください。
どうも,すいません。

やっぱgPhone作れ

2008年06月28日 06時41分58秒 | その他雑考
なんだよー,Symbian Foundationって。
なんか手を打ってくるとは思ってたけど,
エグいっていうか,大人げないっていうか(笑)。
メーカーの意地をかけた大逆襲ですな。

androidはまだ,理想主義的な理念にすぎないわけで,
symbianと比較できる段階にはない。
秋には最初の端末がでるというウワサだが,
実績という点で比べ物にならないシロモノ。

googleだって,メーカー側の反発は予測はしてたと思うが,
しかし,それにしてもnokiaは豪快だ。
nokia vs googleじゃ,googleに勝ち目はなさげ。
こりゃandroidは終わりましたな。

どうも,過去のエントリを見ると,
私がgoogle大好き人間に見えるのだが,そんなことはない。
経済学的には寡占状態は不健全だと思う。
単独覇権主義より,多極主義がお好みだ。
(最適化されるまで一時的に全体が不安定になるけどね)

もうこうなったらgPhone作るしかないっしょ,googleさん。
gmail,google Docs,google earth,picasa,
syncしたら便利そうなモノ,いっぱい抱えてるんだし。
もちろんフルブラウザとキーボードは必須。
バッテリはね,フル使用で丸一日もてば可。
もう,これ以上は何も望まない。…ていうか,全部入りじゃん。

楽天証券,恐るべし

2008年06月25日 22時34分53秒 | 国内投資
速い。
21日(土)にweb上で申し込んで,
24日(火)には申込書到着。
マネックスはこんなに速くなかった。
(今はどうだか知らん)

同時に申し込んだイートレからは音沙汰なし。
社名変更で書類関係がもめてるのかもしれん。
ま,楽天があればいっそ届かなくても(笑)。

で,マネックスはいつ海外ETFを発表するんだ?
もう6月下旬だよ。遅すぎ。
楽天のこの速さを体感すると,ホントに愛想が尽きる。
これでバンガードが入ってなかったら,マジで見限るぞ。
とりあえずVTI。何はなくともVTIくれ。

口座の開設とか閉鎖とか,面倒で大嫌い。
こんなのは勢いでやるもんだ。
そしていつも後悔する。繰り返し。エンドレス。

中国を巡りつらつらと愚考

2008年06月22日 09時02分41秒 | その他雑考
知り合いに,太極拳を習っている人がいる。
その先生(この場合は老師か?)が中国人の方。

四川の大地震の後,生徒さん達が先生に,
「義援金などは要りますか?」と訊いたら,
「要らない」と断られたという。
当然,生徒さん達は,その理由を尋ねた。
答えは「そんなものは役人の懐を肥やすだけだ」。

その先生は中国でも高名な方だという。
当然,四川の方にも知人が多数いるわけで,
届くものなら届けたいという思いもあるだろう。
先生曰く「本当に親類がいたら,自分で届ける」んだそうだ。
なんだか複雑な印象を受けた。

そういや最近,ガス田がどうのこうのと言ってたけど,
あんなのは中国の圧力に負けただけだと思う。
日本が交渉事で中国にかなうわけがない。

アジアの真実
特定アジアニュース
日々是チナヲチ
依存症の独り言

おおよそ,この辺りだろうか。
いずれも超有名サイトなんで,ご存知の方も多いはず。

極東地域でビッグニウスがあったとき,
国の命運を左右するような出来事があったとき,
新聞を読んでも何もわからん。

大手メディアは,だんだん大本営発表みたいになってきてる。
日本に不利な合意条件はまず載せない。
なんか,怖い時代になってきましたな。

日本史を通してみると,日本が中国に関わるとろくなことがない。
ジンクスみたいなものがあると,私は思う。
元寇は政権転覆のきっかけになったし,
直近のアノ戦争だって,つまらん結果に終わってしまった。

日本が中国を凌駕したと言えそうなのは,戦後50年のみ。
それ以前の数千年は,ずっと属国扱いだ。
元に戻るだけと言うのは簡単だが,
しかし,こっちにもそれなりにプライドってもんがある。

表書きに「夢は海外移住」と書いておきながら,
最近は,日本で生きることもオプションに加えている。
この国の将来は,想像以上に暗くはなさそうだけど,明るくもない。
極東地域の不安定さは,今後も増していく。
気分的には60:40で海外に逃亡したい感じだ。

そのための準備は,やっぱり進めておかないといかんかなと。
有事の際には,堂々と逃走権を行使できる状況にしときたいなと。
こんなこと考えてっから,TDameriの口座がクローズできねえんだよなぁ…。

ようやく海外ETF上場か?

2008年06月21日 15時25分01秒 | 国内投資
ついにきたね。ステート・ストリート。
年内にでも,海外ETFが証券取引所に上場する可能性がでてきた。
インデックス投資家の間では,その話題でもちきり。
実現すれば,海外ETFの保有コストが大幅に減少するはず。
いやはや,実にまいりました。
私は一体いつから積立を始めればよいのでしょうか(笑)。

でも冷静に考えて,上場は,海外ETFの欠点を補うものではないのだな。
その欠点とは,小額投資しにくいことと,積み立てしにくいこと。
これらをどうにかしないと,ETFの発展はない!
いや,別に,業界に熱く物申すつもりはありませんが。

あくまで自動積立にこだわる私としては,
本当は“るいとう”で買い付けたい。
でも,マネックスも楽天も,るいとうは取り扱ってない。
三菱UFJあたり,ポチッと海外ETFをるいとうの対象にしてほしいけど,
なんか,無理っぽいよね。保守的そうだし。手数料高いし。

ま,海外ETFが株式として上場したとき,
ネット証券会社がそれを無視して取り扱わないことはありえない。
いざとなりゃ手動で積み立てるしかないわな。面倒だけど。

その際に問題になるのは,当然,コスト。
海外ETFの場合,投信として自動積立するのと,
株式として手動でちまちま積み立てるのと,
かなり微妙なコスト差になりそうな予感がする。
いずれbloggerさん達がいろいろ書いてくれるだろうけど,
やっぱいつかは,自分で真面目に計算してみないとな。

しかし面倒だなあ。面倒なの大嫌いなんだよね。
だからインデックス派になったのに,
どうしてこんなことになってしまったんだろう。
いや,喜ぶべき状態になってきてるのはわかるけど,
えらい時にインデックス派に転向しようとしたもんだ。
こりゃ来年まで積立開始持ち越しかもしれん(笑)。

とりあえず,イートレと楽天,口座開設手続き開始した。
やれることをやってくしかない。
ああ,そうだ。TDameritrade宛てのFAX書いたけど,
なかなか踏ん切りがつかなくて送れない。
口座を閉鎖までしなくても…とか。
つくづく,迷いが多くていけませんなあ。

頑張れdocomo

2008年06月21日 07時14分22秒 | その他雑考
先日,男子高校生が友達と話してた。
「いまどき,PCでメール打つやついるんかぁ?」。
うーん。そうかもしれん。仕事以外は携帯だろうな。
でも,そういう方がOEをデフォルトで使って,htmlメールを送ってくる。
若いうちにメーラー触っとくのも,よい経験ですよ。

iPhone関連の話,あちこちで盛り上がってるねえ。
やっぱappleはすごいわ。
圧倒的なアプリケーション数でiPhoneをデファクトにする気とみた。
なんか,最近のappleを見てると,
かつてのマイクロソフトと似てる気がするなあ。

最近のPC業界は,自動車業界を彷彿とさせるね。
appleはジネッタだったと思うのよ。
高価で遅いけど,運転して楽しいスポーツカーを少量生産してた。
それがインテルCPUによって高速化・オーソライズされて,
安価なポルシェに大化けしようとしてる。
ブランディングがものすごくうまい。

こうなってくると,フルラインメーカーはツライような気がする。
軽四から高級車,スポーツカーまで作ります,てのは,
器用貧乏の極み。コスト的にツラそうだ。
要は,マイクロソフトはトヨタになりそうになってるのではないかと。
サーバ向け,個人向け,モバイル向け,
なんでもござれだけど,何一つ秀でるものがない。

操作系は一貫してるから扱いやすいと思うけど,
それらを統合的に管理できる,十分なweb環境は提供されてない。
officeを売ってるから,google docsみたいなwebサービスを提供できない。
自分で自分の首を締めちゃうことになる。
仮にofficeのソースをオープンにしたところで,
この問題はそう簡単に解決しないでしょう。
惜しいと思うな。ま,どうでもいいけど。

しかし,androidは,始まる前から終わってしまったかもしれんなあ。
いくらgoogleでも,ここからの大逆転は難しい気がする。
mobile meがgmailより使えそうなモノだったら,私だってかなり迷う。
お金がかかるってのがネックだけど,
安定した環境にお金を払うのにやぶさかではない。
そこんとこ,appleだと一抹の不安が残るんだよね(笑)。

笑ったのは,docomoがblackberryを対抗馬として出してきたこと。
OMNIAは,プライドが許さなかったのかねえ。
ま,OMNIAを取り扱ったら,それはそれで壮絶な悲壮感が漂うけどな(笑)。
よくも悪くも,やっぱ殿様だよね。docomo。頑張れよ。

投資と性格

2008年06月15日 21時40分22秒 | その他雑考
そうなんですよねえ。
通りすがりさんのおっしゃる通り,
目的のためには,最初から海外の証券会社を使う方がいいのです。

でも,私,一言で言うと,とてもだらしない性格なのです。
海外に口座を持ってても,自力で毎月の定額積立ができない。
年に一度の海外送金も,億劫でできない。
はっきり言って,投資に向いてないダメ人間なのです。

唯一,自分で決めたルールを守ったのが,FXでの損きり。
大損ぶっこいたのが唯一の自律成功例ってのも情けない話だけど,
それが本当なんだから仕方がない。

もうこうなったら,国内証券会社で強制的に定額積立するしかない,
じゃないと長期的な資産形成なんて望めない,てのが今の私の状態。
うーん。自分で書いててマジ凹んできた(笑)。
これに気づくまで10年かかったってのが,まずイタイよね。
バカのバカたる所以だわ。ホントに。

ここからどう資産設計を立て直すか,
ふざけた振りして,かなり真剣に悩んでる。
今が,本気で長期投資を始めるギリギリの年齢だと思う。
冗談抜きで,今,10年分の知識と経験をフル活用しようとしてる。

FXで大損だしてから,私の中で微妙に何かが変化した。
汝自身を知れ,という古臭い諫言の意味を,
投資を通して,少しだけ理解したような気がする。
今は,自分に合った迂回路を必死に模索している感じかな。

頂上に向かう道は,一本じゃありませんよね。
そりゃ最短距離を駆け上がるのが一番いいのはわかるけど,
その方法を実践できない根性なしも,現にここにいるのです。

文字通り“通りすがり”の方かもしれないけれど,
真実を鋭く端的に指摘してくれる読者がいるというのは,とても心強い。
自らの立ち位置を省みる,よい契機になりました。
うれしいコメントでした。ありがとうございました。

インデックス投資用の証券会社

2008年06月15日 00時01分44秒 | 国内投資
あーあ。マネックスがようやく重い腰を上げたと思ったら,
また楽天証券が一歩先に行きそうな予感。
海外ETF,楽天の独壇場になっちまうなぁ。
マネックス一筋,やめちゃおうかなぁ。
ホント悩んでるの。マジで。

にわかインデックス投資家・貧乏派としては,
海外ETFを利用する(:リレー投資)なんて,年に一回もないと思うのよ。
ていうか,リレー投資をすること自体,ないかもしんない。

でも,10年20年の投資期間を考えていくと,
つくづく,楽天いいなぁと思っちゃうんだよねえ。
リレー投資をやるやらないは別として,
できるできないってのは,気分的な差が大きい。

イートレの最大の売り(だと私が勝手に思っている),
FX→現引→ETF購入が,いずれは楽天でもできるようになるっていうし,
だとすると,もう楽天一社でいいです私。
元々,楽天はドル入金も受け付けてくれるし,もう言うことなし。

もう,STAMシリーズ使って,自分でアロケーション決めちゃいたいね。
絶対その方が楽しいって。リバランスって本当に楽しいんだから。

うん。決めたぞ。今決めた。
6月下旬発表の,マネックスの海外ETF取扱銘柄次第じゃ,
マネックスは再度放置して,楽天をメインに乗り換える。
当然,楽天カードも作っちゃう。
ちょいと時間はかかるが,その方が超長期的にお得とみた。

よーし。やる気でてきたぞう。
今から本を再読して勉強だー。
ていうか,原資。もっとでかい原資を作らな。
運用は原資の大きさがモノを言う。これ鉄則。働け俺。…。

インデックス投資について(前エントリ訂正含む)

2008年06月13日 22時40分20秒 | 国内投資
私,間違ってました。
各インデックスファンドを“等分に”積み立ててもダメですね。
それじゃあ世界経済に投資したことにならない。

世界の全株式市場の時価総額が約50兆ドルだとして,
そのうちに日本の株式市場が占めるのが10%前後,
同じくエマージング市場が10%前後と言われている。
(諸説あるので自分で確認してください)

てことで,各ファンド均等積立ではなく,
MSCI kokusaiを80%,
MSCI emergingを10%,
TOPIXを10%,これが正解かと。

つまり,世界株:新興国株:日本株=8:1:1,
おおよそ,この配分比で投資すれば,
簡易的な世界経済インデックスファンドができるはず。
(ホント自信ないなぁ…)

新興国のボラの高さが怖い,という方がいらっしゃるなら,
世界株:日本株=8:2くらいで積み立てるのがよいでしょう。
これだけで,先進国の株式市場をほぼカバーできる。
個人的にはこれでも十分かもしれないと思う。

各新興国の株式市場の指数を概観してみて,
新興国を買うなら,インデックスが上策かなと思うのです。
というか,それ以外の方法は長期投資には向かない気がする。

新興国の株は,本当に面白い。
昨年同期に比べ,ほぼすべての市場で大幅下落。
特に,上海総合指数の落ちぶりは本当にスゴイ。最高値のほぼ半値。
ベトナム株やフィリピン株も,なかなかすさまじい。
チャートを見ると,しみじみ怖いなぁと思う。
日本の株式市場が天国に見えます(笑)。

まあ,サブプライムに端を発した世界同時株安で,
上記配分比8:1:1が変化している可能性もあるけど,
おそらくそう大きくはズレてないと思う。
お金持ちなら毎月10万円,配分比で自動定額積立,てのが明快。
でも私のような貧乏人は,手動で積み立てるしかないだろうな。

例えば,世界株を毎月1万円,定額積立しといて,
八ヶ月に一度,1万円分,新興国株を買う,
そして同じく八ヶ月に一度,1万円分,日本株を買う,てな感じ。
そうすれば,二年後には最適配分になる。

現実に私自身が実践するかどうかは別にして,
以上が,最低限・最低額の,超長期インデックス投資法になるはず。
分散効果がでるまでに気が遠くなるような時間がかかるけど,
これが最も堅実で,なおかつ,プロにも勝てる方法とみた。

国内にMSCI emerging連動インデックスファンドが設定されたことは,
私の投資姿勢に絶大なインパクトを与えようとしている。
これでACWIなんか上場した日にゃあ,
私ゃまったく考えないで,ただ自動定額積立あるのみだ。
ひたすらbuy&holdでほったらかしにするね。絶対。

考え抜いて投資するのに疲れた,というのが正直なところだな。
投資は楽しいんだけどね,楽しいがゆえに疲れる。
今後は,遊びは為替だけに絞って,株式で足元固めしたい。
やっぱ,いよいよ海外から資金を引き上げる時期がきたのかもしれん。
ちと本気で考えないとなあ(結局考えるんだよね(笑))。

今後は手堅さ重視でいく所存。
がんばりまーす。

iPhoneを巡る考察

2008年06月12日 12時33分49秒 | その他雑考
前言撤回します。iPhone,ちょっと欲しいです。
スペックをまじまじと見たら,けっこうイイなと。特に価格が(笑)。

以前,会社で実物を見たときは,魅力的だなぁとは思ったけど,
自分がそれを使ってる姿を想像できなかった。

全機能を使いこなす自信がない,てのが最大の理由。
すでに,携帯の高機能化に頭がついていかない状態なのね。
現行機種に追加して欲しい機能も特にないし,
どうしてもiPhoneでなければならない理由もない。

今の私はそもそも,鳴らない電話を“保険”として持ち歩いてる。
いろんな機能を携帯一つに統合したい,という気持ちはあるけれど,
でも携帯電話は,国内メーカーのがベターだと思うな。
私は今モトローラ使ってるけれど,
電話としては,やっぱ国産の方が,微妙な使い勝手がいい。
欲しいと書きつつ否定的なことばかり書いてる(笑)。

androidがどこまで使えるプラットフォームになるか,
個人的にはそこが一番の関心事。
言い換えれば,androidはモバイル端末のwindowsになりうるか,
そして,iPhoneの先行メリットを打ち消すだけの力があるか,てこと。

web上ではandroidに否定的な見方が多いけど,
androidはwindowsとは違う。どちらかと言えばMSXに近いと思う。
symbian最強の現状はわかってるつもりだし,
いつ出てくるかもわからん端末に期待するのもどうかと思うが,
まずは一発目の準拠端末を見てみたい。

出荷ロットを重ねて,Leopardが安定動作するようになるまで一年。
その頃には,今使ってるM702iGも相当,老朽化してるだろう。
そこまでにandroid端末が出てくることは,
ま,残念ながら,まずありえないな。たぶん。

androidの面白さは,googleの“力”ではないのですよ。
googleの資本力をもってすれば,google phoneを作るのは簡単だと思う。
でもgoogleは,あえてそれをしなかった。
googleがやろうとしていることは,
携帯の世界に,世界中のweb開発者の圧倒的多数の力を入れる,
そういう“仕組み”を作ることだと思うのです。

たぶんandroidが軌道に乗れば,
linuxと同じく,複数のディストリビューションができるだろうし,
ものすごい数のアプリケーションが生まれると思う。
そうなると,まるでPCと一緒だ。
自分が欲しい機能だけを取捨選択し,
自分の用途に最適化した,自分専用の携帯が作れる。

これらは完全に個人的な想像なんだけど,
googleがandroidでやろうとしてるのは,そういうことだと思う。
すごく独創的で,私なんかはワクワクしちゃうな。
発想の壮大さという点で,googleは完全にappleの上をいってる。
windows mobileなんて問題外。チンケなもんだ。
ま,それでgoogleが儲かるかどうかという話はおいとくとして(笑)。

ずいぶんとiPhoneの話から脱線してしまった。
iPhoneを買うか買わないかと問われたら,私はまだ買わない。
でも,非常に魅力的な端末であることは,全面的に認める。

で,今回,appleのHPを眺めてて思ったんだけど,
apple製品のラインナップの中では,
今の私のニーズに合うのは,むしろiPod touchかもしれない。

iPod classicは,携帯HDD的,
iPod touchは,携帯ブラウジング端末,
iPhoneは,携帯電話にtouchの機能を付加したもの。
シリーズにしてズラッと並べてるけど,
ものすごく大胆な,機能とコンセプトの差異化をやってる気がする。

160GBのclassicより,16GBのtouchの方が高価なのが印象的だ。
PCには,取扱可能データ量によってヒエラルキーがある。
16GBよりも,当然,160GBの方が高価。
でもiPodシリーズにはこの常識は適用されない。
フラッシュとHDDの差こそあれ,この逆転現象は面白い。
コンセプトでお金を稼ぐappleのやり方を象徴してると思う。

スマートフォンと呼ばれるものがどんどん出てきているのを見ると,
PDAという考え方はすでに終わってるんだなぁと,しみじみ思う。
myloもzaurusも,iPhoneとiPod touchに止めを刺されるかもね。
apple恐るべし,だな。やっぱすげぇや。
それに唯一対抗しうるのがandroidだと思うけど,さて,どうなることやら。

結局,私が興味あるのは,端末そのものより,業界動向なんだよね。
何を見ても,投資家的視点を捨てきれない。
まったく,悪いクセが身についたもんだ。

taspoカードは断固作らん

2008年06月11日 22時38分06秒 | その他雑考
50年後,Taspoに登録履歴のあるヤツには,
高額療養費の還付がされなくなったり,医療控除の金額が減ったりと,
そういう制度が作られそうな予感がするので,
私は断固,Taspoカードは作りません。

妄想だと笑われるだろうけどね,私はマジでそう思ってます。
私が体制側の人間ならそうするもん。絶対。

「何?肺がんになった?お前にゃ喫煙歴があるじゃねえか。
 自分で汚した体だろうが。自業自得ってやつよ。
 そいつを治すのに保険を使おうなんて,考え方が甘い。甘すぎ。
 保険ってのはタダじゃねえんだぜ?
 お宅の子供さんや,隣近所の若者が支払ってんだ。
 あんたみたいな老い先短いジジイの肺がんを直す費用,
 そういう真面目な,喫煙しない方々の保険料から払っていいと思うわけ?
 自分で払いなさい。払えないなら黙って死になさいよ。ね?」

「医療控除が小さい?当然でしょ喫煙してるんだから。
 各公共施設への灰皿設置とそのメンテ,これタダじゃないのよ?
 あんたがタバコ吸わなきゃ全部要らないんだから,
 その分多く税金払うの当たり前でしょ?」

てなもんだ。ちと書きすぎか?(笑)
でも,今後,医療費が膨大になっていくのは目に見えてるし,
私が非喫煙者の官僚なら,こういう方向で制度を作るね。
あーやだやだ。お先真っ暗だよ。

上げるなら,タバコ税より酒税でしょうよ。
統計的な数値が出てるのかどうか知らないけど,
タバコで体を壊すやつより,酒で体を壊すやつの方が多いと思うな。
そうそう。タバコで家庭は壊れないが,酒で家庭は壊れるぜ。
職場の人間関係とかもね(笑)。

株式市場が気になっているのです

2008年06月11日 21時42分10秒 | 国内投資
為替市場はほったらかしにして,
なんとなーく,あちこちの市場を覗いている。
その中で最近,特に気になるのは株式市場。
あと二・三年は低迷すると思うので,
(というか,不安的な動きをすると思うので)
株式を仕込むなら今が好機かと。
今後,買い付けるチャンスは山ほどあるとみた。

いろいろ考えた挙句,
自分年金用に,株式の定額積立を始めるようかと思っている。
10数年の投資経験のすべてをかけて検討した結果,
投資対象はインデックスファンドに決定。

ずいぶん前にマネックスに口座を開いていたのだが,
日経225を売買して以来,まったく使ってなかった。
というか,購入を検討するに値するモノがなくて,
ほな楽天にでも口座を開くかい,と思ってたところ,
ようやくノロノロとマネックスも動き始めた。
タイミング的にはベスト。

全資産を国内で運用すべく,海外に行ってる資金を戻し,
国内で一括管理したいと,ずっと考えていた。
(海外の証券口座はW8-BENの提出とか面倒でいかん)
そこで気になっていたのが,マネックスの“ドル入金不可”。
ちなみに楽天なら,ドル入金も受け付けてくれる。
しかし,調べているうちに,これは問題ないことがわかった。

実際に購入を検討してわかったのだが,
定額積立は,カード経由で銀行口座からの引き落としができる。
(そんなことも知らなかったのかと笑ってくれ)
つまり,証券会社の口座に直接入金する必要はないわけで,
ドルはドルのままシティに持ちつつ,
口座引き落としにしておけばよい。てことだ。

要するに,マネックスの“ドル入金不可”はもはや問題ではない。
ていうか,マネックス,意外と使えるんだね。今まで放置してゴメン。
(ちなみに最近,楽天も同様のサービスを始めている)

現在,購入の検討対象としているファンドは,
「インデックスミリオン」
「年金積立インデックスF海外株式ヘッジなし」
「年金積立インデックスF海外新興国株式」

理論上,これらを等分に積み立てれば,
ほぼ,全世界の株式市場をカバーすることになるはず。
長期目的だし,こんなもんでいいだろ。
リバランスは年一回にするか,年二回にするか。
要補正乖離率の目安は5%にするか10%にするか。
決めることといえば,これくらいのもんか。

正直,ものすごく迷った。今でもまだ迷ってる。
同じインデックスファンド銘柄の中でも迷ったし,
楽天に口座を開いて,海外ETFを買うべきかとも思った。
たぶん,さらにコストを下げる方法があるはずで,
それはまだまだ検討し続ける余地があるだろう。

本当なら,海外ETFが東証あたりに上場するまで待ちたい。
保有コストを考えたら,たぶんそれがベストだと思う。
ACWIが上場してくれたら,もう最高なんだけど,
でも,それが実現するのはいつになるかわからん。
法律改正で,今月中にも海外株価指数連動ETFが設定可能というけれど,
絶対に遅いと思うんだよね。二年後とか。
改めてちまちまと調べてみて,
日本のETF環境の悪さに愕然とした。マジで。

ちなみに,国内株式をTOPIXではなく,日経225連動にしたのは,
TOPIXには国内需要メインの企業も混ざってるから。
海外輸出比率の高い企業が多い,日経225の方が私の好みだ。
何年を軸にとるかによって,両者の成績の良否は異なる。
ボラティリティも考慮したら,どちらがいいとは一概には言えない。
この辺りは意見が分かれるところだろう。
こだわったのはこれくらいかな。

余裕ができれば,いずれ債券も対象としたいが,
ま,それは数年後になるか,数十年後になるか,わからんね。
一応,ドル建MMFで海外債券をカバーしてることにして,
自分を納得させることにする。
そのうちポチッとユーロ建MMFでも買うかもしれない。
でもユロ円は,なかなか下がりそうにないし,
シティで買うのは手数料がバカ高くてイヤだな。

今後,マネックスが海外ETFを取り扱うことは,すでに決定している。
6月下旬に発表予定だが,どんなモノを取り扱うか,実に楽しみだ。
いいのがくれば,リレー投資も視野に入れる。
楽天ならまず間違いないんだけど,
今から口座を開いてどうのこうのってのが面倒でいかん。
口座は少ない方が,管理が楽でよい。
今から長期投資を始める方には楽天をおすすめする。

超長期目的なら,この考え方でそう大きく間違ってはいないと思う。
冗談抜きで,知識と経験を総動員した結果が,これなんだな。
芸がないというか,まあ,つまらん結果になっちまった。
どこかに遊びがほしいところだが,
ま,それはそのうち,為替でやるとしよう。
まだ遊ぶほどの余裕はないけどね。大損したところだし。

さて,TDameritradeから資金を引き上げるとしようか。
どうやりゃいいんだっけなあ。
確か,けっこうめんどくさかった気がする。

海外から資金を引き上げるとはいえ,
海外投資から完全に撤退するわけじゃない。
投資にあたっては必ず海外を視野に入れてるし,
いずれはInteractive Brokersに口座を開こうと考えている。
より,日本人フレンドリーな業者の方が,やっぱりありがたい。
TDameriで積極的に取引するには,私はまだ未熟者だった。てこと。

ま,以上はまだ机上の空論。
のんびりと,やれることから始めてみますわ。

ただいま発熱中

2008年06月08日 15時33分40秒 | その他雑考
薬を飲んでも,どれだけ汗かいても,38℃以下に落ちねえ。
最高は,午前中に記録した38.9℃。けっこうツライっす。
ったく,久しぶりに更新した途端にこれだよ。
これは神様が,このblogをやめなさいと言っているに違いない。
ああ,だりぃよー。

新型V-MAX,マジすごすぎ。
カッコは趣味の問題として,
(ていうか,バイク自体が趣味だな)
とにかくスペックがすさまじい。特に価格(笑)。

そういやあスズキは,SX4のWRC仕様,出すつもりないのかねえ。
それがもう,本っ当に残念で残念で。
ていうか,腹が立つね。ずーっと期待してるんだけど。
いや。見てみたいなぁという好奇心だけね。買えるわけないし。

そうだなー。今からFXを始めるとしたら。
ガチな話,1,000通貨単位でやるだろうな。
ヒロセ通商か,FXトレーディングシステムズあたりで。
この二社なら,税金のことを考えんでもよい。
そういう決済方法だし。おすすめ。

しかし,つくづく残念な,FlipStartの販売終了。
大手が次々とミニノートを売り出してきた今,
撤退は経営判断としては合理的だったかもしれん。
正直,このニッチなジャンルがここまで熱くなるとは思わなかった。
小型・軽量・堅牢を付加価値としていた日本メーカーとしては,
ツライ時代がやってきましたなあ。

私ゃ小型機にフルスペックは求めない。
PDAにフルブラウザが載ればそれでいい,くらいの勢い。
欲しいのは,いつでもどこでも触れる,老化防止グッズとしてのPC(笑)。
それにしても,ASUSはアスースって読むんだね。
ずーっとエーサスだと思ってたよ。恥ずかしいなあ。

今,最も欲しいものを挙げるとしたら,歴史マンガかな。
小学生の時,よく読んでたやつね。
あれの世界史のやつ,文庫版で出してくんないかなぁ,
単行本サイズと同じ値段でもいいから。

日本の歴史の文庫版は,集英社から出てる。
でも,大人になってから知りたいなぁと思うのは,世界史だ。
日本史は,あちこちで断片的に聞きかじることもあって,
それをつなげてどうにか知識としてるけど,
世界史はね,もう,前後バラバラ。

各社から出ている,歴史マンガシリーズ,
実は,一冊千円程度で買えるお得な本なのだが,
あれが大人の本棚にズラッと並んでるってのは,ちと恥ずかしい。
文庫版ならこそっと隠れて読めるし,
もし世界史のが出たら大人買いします。マジで。

あとは,強いて挙げれば,自転車が欲しいかな。
iPhoneは,要らないっす。Androidに期待してます。

脳みそに,もっとお金と時間をかけないとダメだなと。
もうそういう年齢になってるんだなぁと,最近思う。
いろいろと自信喪失中。

以上,だらだら~っと書いてみた。
すでにアミノサプリを2L,飲み干してるんだけどなあ。
弱っちいなぁ。ちきしょう。

選手の水着がどうしたって?

2008年06月07日 14時53分30秒 | その他雑考
オリンピックってのは,戦争です。
ワールドカップもそうだけど,スポーツという方式を採りつつ,
国家の威信を賭けて,国と国が戦うわけですよ。

その場において,水着はいわゆる“兵器”。
戦場で,国産だとかドイツ製だとか,
そんなの問題にすること自体がおかしい。

命を賭けて戦う選手がいるわけで,
(少なくとも,その後の人生は懸かってるわな)
その選手が選ぶ兵器が,唯一無二の正解。
勝てる兵器が優れた兵器。たぶんそういうことだと思うんだよね。

今回の件で,国内メーカーは相当に評判を落としたと思う。
先端を走ってるはずの,日本のスポーツ用品メーカーは,
実は連盟との契約によって使われてるだけでした,てオチ。
(この辺りは誤解してる可能性大)

水泳連盟とやらも,根性ねえよな。
軍隊に例えりゃ参謀本部(?)みたいなもんだ。
なんで国内メーカーを束ねて,共同開発させなかったんだろう。

連盟の名の下に,日本国の先端技術の粋を集めたものを作らせりゃよかった。
共同開発に参加しないメーカーとは今後契約を打ち切ると,
そう脅迫するぐらいの勢いがあってもよかった。
(実際にやると大問題ですが)

まったく興味ない話題なんだけど,
あまりに幼稚なレベルの議論だったんで呆れたね。
連盟は,選手とメーカー,どっちの味方なのよ,て感じ。
別に,負けまくってもいいんですけどね,オリンピック。
個人的には実害はまったくないし。

くだらんこと考えるのに時間使っちまったなあ。