どうでもいい日記

なんとなく、政治や経済、英語のことなど。
夢は海外移住…か?

恐怖指数

2008年09月30日 22時35分09秒 | 海外投資
VIXが46超えてるー。ぎゃぼー。
一時は48超!…911の時を超えてんじゃね?
やっぱすげえんだよ,この相場。
みんなビビりまくりだ。
セリングクライマックスはもうすぐだ。
今こそ買いの準備。マジで。

政治には勝てねえ

2008年09月30日 13時58分41秒 | 国内投資
ワコビア破綻,シティが買収。
アイスランドのグリトニル銀行,実質国営化。
英国の住宅金融大手ブラッドフォード・アンド・ビングレー(B&B),国営化。
ベルギーの金融サービス大手フォルティスに,ベネルクス3国が資本注入。
独政府,独住宅金融大手ヒポリアルエステートの救済へ。
そして,これがとどめ。米国の不良債権買い取り案,下院が否決。

これが100年に一度の大波ってやつですよ。皆さん。
正直,この相場で発生した損は,勉強代と思ってあきらめるしかないでしょう。
すごいコトをリアルタイムで体験しているのです。
もしこの相場で生き残れたら,将来,自慢していいと思う。ホントに。

私,最近かなり悩んでるんですよ。
いや,含み損の大きさとかそういうんじゃなくて。
もしかしたら私の性格には,FXは合わないんじゃないかと。

買って放置,というズボラなやり方が私の理想なんで,
長期で臨むなら,株式投資がいいのかなと。
今後は再び,株式に方向転換するかなーと漠然と考えつつ,
今さら難しいのかなーという気もしてる。

私の中に,立ち向かう方向と,逃げ出す方向と,
二つの志向があるのですよ。

いずれ海外でぼんやり余生を過ごしたいと考える自分と,
国内にとどまってあがき続けるべきだと考える自分と,
その二つの間を,時と場合により揺れ動く。
それに応じて,株と為替という投資対象で揺れ動く,というワケだ。

為替だと,投資効率を上げるためにレバかけるから,
ある程度機動的に運用しなイカン。
それが面倒っつうか,時間がない。
とにかく,考える時間がねえんだよ!ブラザー!
ほっとんど会社にいるし,携帯使うの厄介だし。

株式はね,為替に比べて効率悪いっす。
時間分散が効くのはわかるけど,どうにもまだるっこしい。
だがしかし!今,仕込むには最高のタイミングがきてる。
あと二・三年はモタモタするだろうけど,必ずじわっと復活する。
20年くらいあれば,けっこうイイ線いきそうな気がするんだよね。
ITバブルを経験した私の勘(説得力皆無)。

結局は,投資スパンに行き着いてしまう。
20年後の私が,暗黒の日本にとどまり戦い続けているのか,
それとも,日本に見切りをつけて傍観者を決め込んでいるか…。
そんなの,今わかるわきゃねえんだよ。ちきしょうめ。

中間決算が終わる頃には結論を出す予定。
一ヵ月半,頭を冷やして考えよう。そうしよう。

欧州キター

2008年09月30日 06時42分33秒 | 国内投資
フォルティスだったか。
ていうか,ホントすげぇ荒れ方。
毎週毎週,100年の一度の大波だよ(笑)。
いや,笑い事じゃないんだけど。

まいったな。
これで一段落すると思ってるけど,楽観的すぎ?
ここを耐えしのげればどうにかなるかなーなんて。
えー,忙しいのでまた後ほど。

「仕事道楽―スタジオジブリの現場」読了

2008年09月23日 16時25分03秒 | 読書
ジブリの鈴木プロデューサーの著作。
劇場版ナウシカのエンディングは,当初と違っていた!
というのは衝撃だったけど,ま,それはともかく。
この本,たぶん聞き語りだね。まとめるのが大変だったろう。
つまり,構成が支離滅裂。

プロデューサーなんつうカタカナ商売,
うさんくさいもんだと思ってたけど,認識を改めた。
実に大変なお仕事なんだなぁと。
私が間違ってました。すいません。

私が思う,この著作のキーワードは,記憶と記録。
記憶と記録,どちらを基に仕事をするか,
職種の違いを感じたね。
あの手のお仕事は,記憶が曖昧だからこそ,
そこに創造の余地があるってわけだ。

私の仕事は記録がすべて。
1円単位まで,場合によってはそれ以下まで,
きっちり合わせて記録していくことが大前提。
それを引っ張り出して,こねくり回して,仕事が成立する。
想像力や創造力は,あまり必要じゃない。

いわゆる“創造”からは離れて久しい。
もう,その手の作業は無理だろうと思ってたけど,
この本を読むと,やり方次第ではまだイケるのかなと。
問題は年齢じゃないんだなと思った。

ジブリの仕事の流儀をレアケースととらえるかどうか,
そこのところで意見が分かれると思う。
私は,読み物として純粋に楽しませてもらった。
その点では,私にとっては小説に近いかもな。

面白いし,よい本だと思う。
でも,購入をお勧めするほどのモノではない。
★★★☆☆。以上。

まだ欧州がきてない

2008年09月23日 15時07分55秒 | 国内投資
ボラが高いうちは,出動の余地はないかな。
トレードで差益を狙いたくなる気持ちを抑えつつ,
相場が落ち着くまで私ゃ待ちますわ。
たかだか一ヶ月くらい待ったところで,
すんげぇ高値づかみにはならんだろ。

どうしても,円高圧力が消えたとは思えん。
まだ欧州で爆弾が破裂してないのが気になる。
その時に備え,今は動かない方向で。
ちなみに,今一番欲しいのは,AUD/USDかな。
クロス円は,ちと怖い。トラウマ化(笑)。

モルスタの一件,日本の銀行が世界へ進出してるなんて,
のんきなコト言ってるよなあ。
すでに預金も税金も,山ほど米国債に突っ込まれ,
日本国民は,ボロボロの米国政府の下支えをやってる。
この上なぜ,さらに民間企業まで下支えせなあかんのか?
なーんか納得いかないんだよなあ。

いや,日本の銀行は確かに強い。今,世界最強だと思う。
でもって,ここは買いにいかなあかんとこだとは思うのよ。
ある意味,日本企業はかつて,米国ファンドに助けてもらった。
正直,買い叩かれたっつうのが実感だとしても,
その時の恩返しとして,今買うことには一定の意味がある。

でも,コトは金儲けだからね。
日本企業が,本当にいい思いできるかどうか,そこが問題。
ポジティブに見れば,こんなのは100年に一度の大チャンス,
欧米企業のバーゲンセールなんて,滅多にない。
しかし,この機会をうまく使いこなせるか,疑問だなあ。
いや,自分自身も含めてね(笑)。

皆様お気づきかどうかはわかりませんが,
ロンガーにとって最高の仕込み時がきてるんですよ。マジで。
いまだかつてない状況,未曾有のボラの高さゆえ,
今までのデータは一切役に立たないのが最大の難点だけど。
ポートフォリオ分散が効かないんだもんなー。
スワップ派をやってんのがバカバカしくなる。

そういう意味でも,資金を突っ込むのはまだ早い。
方針転換も含めて,考える時間が要る。
じっくり模様眺めさせてもらうとしよう。

「隷属国家 日本の岐路」読了

2008年09月23日 10時58分42秒 | 読書
相変わらずの,明瞭な論理展開に感嘆した。
わかりやすさと説得力。
この二つを兼ね備えた国際関係論を書ける人は少ない。
やっぱり北野先生は最高だ。

今までの著作と最も異なる点は,メッセージ性の強さだと思う。
日本はもう,他国に依存するのをやめようよ,
米国とも中国とも違う,独自の道を歩む時期がきてるよ,
という強いメッセージが込められていると感じる。

今後,日本が国際社会で生き残るための,
その具体的な処方箋がいくつか提示されてて,
それがまた,これまでの著作とは明らかに違う。
現状把握を完了し,さらにもう一歩踏み込んだ感がある。

著者の言う通り,現在,日本が岐路にあることは間違いない。
それに対してどう対応していくか,これには様々な意見があるだろう。
正直,著者が提示する解決策は,楽観的すぎる印象を受ける。
しかし,本文中にもあるように,
要は,方向の明確化と統一化の問題なんだと思う。

北野先生の,日本国への応援歌。
あとがきの“夢”を読むと,泣きそうになる。
こういう姿勢,立脚点が,私を心酔させるのだろう。

日本国民なら,一読の価値がある良書。
悪いこと言わないから,いますぐ買って読みなさい。
私も今から再読するから。
★★★★★。

疲れてまーす

2008年09月20日 23時31分10秒 | その他雑考
リーマンにはまいったね。
これで当分は,円高傾向が決定。
米国の次はEUR圏だという憶測が入るはずで,
憶測だけでは済まずにガチでヤバいはずで。

この際だし,私ゃ円安原理主義を返上しますよ。
今,逃避通貨として,円とフランは買いだと思う。
私が間違ってました。
今は,本業で日本円を稼ぐのが最も効率のよい運用手法かも。

でもなあ,今は本業も,めちゃくちゃのボロボロ。
会社全体と戦ってる様相を呈してきた。
彼我の戦力差は,300:1くらいかな(笑)。
もう笑うしかないっすよ。

実質,私の上司も敵なんだよね。
お金はかけたくないと断言する。
今までのシステムの優位性ばかり強調する。
導入時期は絶対にずらすなと脅す。
リソースをケチるのもいい加減にしてほしいね。
まさに孤立無援。ため息しかでねえよ。マジで。

ウチくらいの規模だと,自社システム開発用の部署なり,
システム関連の子会社なり,持っててもおかしくない。
安いパッケージをカスタマイズして導入しようとするから,
問題が山積みになるわけで。

だんだんマゾヒスティックになってきた気がする。
過労死する人の気持ちが,少しだけわかるかもしれん。
私一人くらいいなくても会社は回るという現実,
自分が思ってるほど自分は会社に必要とされていないという現実,
私の代わりはいくらでもいるという現実,
必死に仕事してると,そういう現実を忘れそうになるんだな。
仕事で自分をアイデンティファイしちゃいかんのよ。たぶん。

さてさて。
コトのついでに,サブプライム問題の教訓を一言で書くなら,
「商売人は,貧乏人に安易にモノを売るな」てことだと思うね。
商売人は“スジのよい客”“頭の悪い客”ばかり求めるなと,
そういうことではないかと。

貧乏人側から見れば,
「お金がないうちにモノを買うな」てことになる。
ローンは組むな,身の丈にあった生活をせよと。
私のようなひと昔前の日本人にとっては,ごく当ったり前の話。

こういう教訓は,幾度となく得る機会はあったはずなんだけど。
(日本のバブル崩壊なんて,典型的な例)
やっぱり人間は忘れる動物なんだなぁと,
洋の東西を問わず,やることは一緒なんだなぁと,
なんだか絶望的な気分になるね。

夢は,買うもんでもなければ,売るもんでもない。
金銭によって売買対象となるのは,夢ではなく,ただの欲。
買う方も売る方も,欲張りは,よろしくない。
まとめちまえば,ただそれだけのこと。

いやしかし,久しぶりに相場を眺めてみると,
なんか,すげえコトが始まってる感じがするね。
バブル崩壊なんて甘っちょろいレベルじゃなくて,
経済システム自体がヤバい,くらいの勢いを感じる。
イヤな予感がビシバシくるねえ。特に米国経済。
こりゃ数十年に一度の大波かもしれん。
キーは「米国債」。これです。

そんな感じの自分の勘を踏まえ,
正直,いかに損失を少なくして撤退するか,考え始めてる。
もし今から買うなら,日本円と日本株かな。
あとは新興国株式くらいか。ただし,ごく少しずつね。

政治がこれだけ読みにくいと,為替は本当にリスキーだ。
過去のボラがあてにできない今,株式の方が,まだ易しい。
経済自体は,リーマン以上に衝撃的な破綻はもうないと思うし,
EURはぼちぼち底じゃないかと思ってるんだけど,
その感触すら怪しいもんだなあ。
自分の感覚に,まったく自信がない。
大体,そんな感じかな。

多忙の理由

2008年09月15日 08時26分10秒 | その他雑考
この三週間の浦島効果。
dellの小型がでてたこと。
リーマンがヤバそうになってること。
いよいよ,android端末がでそうなこと。
全っ然,知らなかったっす。ダメだ,もう。

てことで。
例によってあまり詳しいことは書けないけど,
今,会社の経理関係のシステムの入替を検討してて,
それが通常業務にかぶって,とんでもないことになってる。
毎週毎週,システム屋さんとの長時間の打ち合わせ。
もう,そればっか考えてる。時間がいくらあっても足りない。

うちの会社は過去20年,システムにほとんどお金をかけてない。
その辺りにある個人病院より,システム面で遅れてることは知ってたけど,
今回,非上場の地方企業より遅れてることを知って,かなり凹んだ。
この遅れを取り戻すことは,正直,至難の技だろう。
まさか自分が,こんな大仕事に立ち会う羽目になるとはね。

ありとあらゆるシステムがつぎはぎ状態で,
どこから手をつけても齟齬が生じる。
クリエイティブな仕事?全然違うね。
いずれは工場や営業,人事とも対決しなきゃいけない。
考えただけでうんざりする。

こういうのは普通,トップダウンの全社プロジェクトだと思う。
こういうデータがこういうタイミングでほしいから入れ替える,
そういう明確な目的があってやるもんだ。
でも違うんだな。うちの会社は。

老朽化したからとにかくウチの部署だけでも入れ替えろ,というスタンス。
バックアップなんて一切,期待できない。
考える方としては気が遠くなるよホントに。
川上から川下まで,理想の全体像ってのが,誰にも描けてない。
2年で1億くらいぶち込む覚悟とか,そういうのも全然ないし,
今までケチってきて失敗したという認識がないのが致命的。

膨大な資料の作成,提出,その解説。
各システムが将来的に連携することを見据えて考える。
今までなかったモノを一から作るってのは,ものすごく難しい。
正直,通常業務と並行して行える仕事量じゃない。
これが一年半も続くかと思うと,ウツになりそうだ。
ていうか,すでにもう,軽いウツ状態。

泣いて解放されるなら,いくらでも涙を流す。
こりゃあ絶対に後遺症が残るね。
胃に穴が開くか,ハゲるか。
真面目に仕事してますよ。ええ。

またもや久しぶり

2008年09月14日 08時11分17秒 | その他雑考
二週間ぶりくらいに,自宅のPCを起動した。
久しぶりに,休みというか,自分の時間がとれてる感じ。

巡回したのは三週間ぶりくらいか。
死んでねえっすよ。めちゃくちゃ忙しいだけ。
ま,それについては,また後ほど。

為替,ボコボコにやられてますよ。ええ。
考えただけで,気が重くなるくらい。
ロスカットにもかかったし,自ら損切りもした。

自分のやり方・考え方が間違えてたんだなと,
ようやく,そう思えるようになってきた。
さて,どうやって方向修正するかねえ。
自己否定はツライもんだ。マジで。

円>ドル>ユーロ>オセアニア
この流れはしばらく続くだろう。
特にEURの弱さは特筆ものだ。
まだ,もう一段の円高がありえるとみた。
年末までに反転するかどうか,てところかな。
機会損失が発生してもいいから,しばらくは様子見。

ロンガーとしては,チャンス到来と考えたいね。
ようやく,一発逆転の目が見えてきた。
大損を出しても,まず生き残ることが大事。
今は,どちらかというと,
きたるべき円安へのトレンド転換を見逃すのが怖いね。
失ったものを悔やんでみても仕方がない。
身を小さくして,嵐の通過を待つ。それしかない。

今のところ,レバは4.2くらい。
まだポジションを落とす余地がある。
この状態で耐えられれば,退場はないな。
しかし,まさか自分が,退場を視野に入れるとはね。
夢にも思わなかったよ(笑)。

とりあえず,働いてるうちは,食えなくなることはないんでね。
人生,雨の日ばかりじゃないと信じて,
日々,真面目に働くしかないでしょ。
最近,労働が最高の資産防衛策だと,
素直にそう思うようになったのですよ。オトナになったなあ(笑)。
背負ってしまったモノは,とてもデカイ。

時間がありゃトレードするんだけどなー。
なかなかうまいこといかんわ。ホントに。
今しばらくは本業に打ち込むので,更新は滞る予定。
できるだけ,いろいろ頑張るつもりではあるのだけれど。