どうでもいい日記

なんとなく、政治や経済、英語のことなど。
夢は海外移住…か?

今年最後に妄想全開

2006年12月31日 23時14分26秒 | その他雑考
さーてと。
今年も残すところ,あと数十分となりました。
年末年始ってことで,ちっとは考える時間もとれたことだし,
久しぶりに“妄想”でもぶちかましてみるかね。

1.イラン戦争の勃発
  あるとすれば,2007年前半。
  なければ,それはそれでよし。
  原油の高騰でロシア経済は潤うとみた。
  原油高というか,天然ガスの重要性がさらに高まるがゆえに。
  もし万が一,イスラエルが巻き込まれたら,
  私の想定以上に,大規模かつ長期間になるかもしれない。

2.中国の暴動
  来年は,上海あたりで暴動が起こりそうな予感。
  そして,それが引き金で,2010年の上海万博中止とか,
  ひいては中国民主化の遠因になるとか,あったら面白いな。
  中国経済に何か大きな動きがあるとすれば,
  それは,中国の銀行の不良債権がきっかけとみた。
  とりあえず来年は,何もないと想定してる。

3.半島有事の勃発
  けっこう可能性が高いと思ってるんだけど,
  気が狂ったかと思われるかもしれない。
  北朝鮮のミサイル再発射や,金王朝の崩壊,
  それに伴う日本近海での軍事的緊張の高まりを含め,
  来年あたりから本気でヤバいと思ってマス。
  いっそ半島統一なんて書いてみるか?(笑)

いやはや,ほとんど“予言”ですなあ(笑)。
でも私は予言者ではないので,自然災害はまったく考慮外。
自然災害のリスクは年々高まってるんだよなあ。困ったことに。

われながら,読み返すと“コイツおかしいんちゃうかぁ?”と思う(笑)。
要は,私はこれらを想定して資産配分を考えてる,ということ。
スパンはおおよそ,5年内ってところかな。

今年もお世話になりました。
こんなおバカな私ですが,来年もよろしくお願いします。


配当結果

2006年12月31日 06時06分50秒 | 海外投資
昨日は大掃除で更新できず。
というか,PCにさわれず。
なんだか知らないが,昨日はすげぇhit数になってた。
皆さん,お暇ですか?(笑)

さて。
USD21,000の投資に対し,
今年一年の目標は,USD1,800の配当を得ることだった。
達成できたかどうか,残念ながら,結果は書けない。

もし仮に達成できていたとしたならば,
元本に対する利率は,約8.5%。
月平均で,USD150の稼ぎになる。
悪くない数値だが,まだまだ足りないな。
ま,あくまで仮の話ってことなんですが。

以前にも書いた通り,
来年は,キャッシュポジションを高める予定。
追加購入を控えるというか,
むしろ,何から売却しようかと考えているくらい。
なんとなく,ヤバい匂いがするんだな。
まったくのカンだけど。

税務署さんには申し訳ないけど,
たぶん来年は,配当の絶対値が減るので,
申告義務は発生しないと思います。

とりあえず,海外はそんなところかな。


携帯,ちょっと欲しいかも

2006年12月29日 01時51分06秒 | その他雑考
昨日,仕事納めが無事終了。

ちなみに,うちの部署の大掃除の基本コンセプトは,
“見えないように隠す”。
清潔とか,整頓とか,そういう概念はないに等しい。
書庫に書類を運んでも,そこに積んでおくだけ。
何か探そうとすると,めちゃくちゃ苦労する。
ツケはあとに回すのがうちのやり方だ。
なんとかせぇよ。まったく。

さて,次の携帯電話だが。
M702iSと,M702iGで迷っている。
iSの薄さは魅力的だけど,どうせもっと薄いのがでてくるんだろうし,
そういう競争に乗るのがイヤなので,今のところ,iGにするつもり。
iGだって十分に小さい。今使ってるP252iSよりはでかいけど。

今回の機種変更の最優先事項は,壊れないこと。
P252iSの時は,コンパクトさがテーマだった。
小ささには満足したけど,すぐにヒンジ部にガタがでてきて,
少し不愉快だったな。

どうやら私の場合,買い替えたら5年は使うようなので,
今回は,長持ちする頑丈さを第一条件にする。
M700系は,筐体の大半は金属だし,
海外で5000万台も売れてりゃ,物理的な不具合はないとみた。
(ローカライズでdocomoがソフト面でヘマする可能性はある)

ウワサによると,国産機種より機能が少ないらしいが,
たぶん私には必要十分だろう。
メールと通話のみなので,最新機能は不要だ。
操作性は,慣れればなんとかなる。

それにしても,なぜ日本のメーカーは,
GSMと3G兼用の携帯に力を入れないのだろう。
3Gだけじゃ,国のカバー範囲が狭すぎる。
兼用を選ぼうとすると,ほぼM702iGしか選択肢がない。
なんだかガッカリだ。

私としては,海外に持って出た時に,
外国人にオオッと思わせるような,和製携帯を持ちたいと思う。
さすが日本製!と周囲をビビらせたいなぁとか,
そんなくだらんことを考えるのは私だけだろうか。
そういう草の根の“印象”って,
日本のイメージを作る上で,けっこう大事だと思うんだけど。
モトローラじゃ日本人の証明にならないじゃないか。

海外に行く予定はまったくないけど,
つながるという安心感が,なんとなくいいんだな。
海外通話機能なんて,まず使うことはない。
正直,不要で不要でたまらん機能だが,
どうせ使わない付加機能なら,
通話機能の根幹に関わる部分にオマケが欲しかった。

と,散々ここで屁理屈こねまくった挙句,
どうでもよくなって2月までほったらかしということもありうる。
私はそういうヤツなんだ。
迷ってるうちにさっさと買い替えたいね。
よさげなスマートフォンがでてくる前に。

私のように,携帯電話に最新の技術を求めない輩が増えると,
買い替え需要も減るし,うちの会社にとっては,いいことがない。
私自身,今すぐにどうしても買い替えたいとは思わないし,
そりゃ給料も上がらんわな。困ったもんだ。


鬼を笑わす

2006年12月27日 07時43分25秒 | その他雑考
去年も同時期に同じようなコト書いてたけど,
どうも曖昧っつうか,検証に値するようなことは書いてなかったね。

ただ,中国のバブル崩壊が露呈する,という読みはハズレだったな。
私の想像以上に,世界からの中国経済に対する評価は高いようだ。
FXIを売り払ったのは,結論から言って失敗だった。

というか,日本からの投資が効いてるんじゃないかと私は思うね。
アングロサクソンの連中にとっては,
中国で最後にババをひくのは日本だ,という安心感があるんだと思う。
日本政府が中国経済を担保している形になってるんじゃないかと。

裏には,米国から日本への指示があると私は疑っている。
もし中国経済が落ち目になったとして,
万が一,米国債を売るようなことがあれば,米国経済はタダじゃ済まない。
そうならないように下支えしているのが,
日本からの投資や借款だと私は思っている。
ま,いわゆる“ファンタジー”かもしれんが(笑)。

今のところ,もし中国経済にガタがくるとすれば,
2008年から2010年くらいかなと思っている。
来年いっぱいはまだ大丈夫でしょ。たぶん。
ベトナムの株式市場が整備されるまで,あと5年はかかるはずで,
国営企業がぞくぞく民営化したらそっちに資金が流れるカモ,という読みで。
早まることはあれ,遅くなることはないと思う。

日経平均については,来年も,おそらく伸び悩むと私は読む。
来年も(?),余ってる個人資金は,株じゃなくて為替に向かうかなと。
日本の金利が上がるといっても,どうせ微々たるもんだし,
各国との金利差への注目度の高さは,まだ当分,衰えないだろう。
ま,これは私自身がFXに注力中という事情が多分に含まれているけど。

亥年は株式相場が好調というアノマリーもあるみたいだから,
もしかしたら今から日本株は上がるのかもしれない。
でも私なら,日本株は買わないね。

日本株についてはいろいろと書きたいことはあるけれど,
要は,技術力と利益が直結しないのが,日本企業の最大の問題点だ。
いくら高性能でも,高く売れなきゃ意味がない。
ニッチで高シェアでも,利幅が薄けりゃ意味がない。
どれだけサイズが小さくて高性能でも,
サイズ2倍で1/3の値段なら,そっちが売れちゃうんだよね。

日本経済と日本国,二つを分けて考えるとすれば,
来年,まず国際的に問題視されるのは,日本国の財政状態だろうな。
日本経済の生産力や技術水準はまだ高いかもしれないけど,
日本人の消費意欲は,世界が思ってるより落ちてると思うね。

私が来年,最もヤバいと感じているのは,米国株かな。
住宅やら車やら,ヤバいヤバいと言われながらここまで上がった。
下がるべきところは下がってると言われればそうかもしれんが,
株式市場自体がいったん冷めてくれないと,なんとなく安心できない。
暴落してくれと言ってるわけじゃなくてね,少し冷静になってほしいだけ。

少しずつ債券の比重を高めているけど,私の場合,それもエマージングだし,
右に転ぶやら左に転ぶやら,わかったもんじゃない。
暴落することはないと思うけど,来期の下落は覚悟の上。
それに備えて,キャッシュポジションを高める予定。

もう一つの問題は,原油だな。
原油価格がどう動くか,こればかりは国際情勢に依るだろう。
需給からいったら,中長期的には絶対に上がるハズ。
でも,どれだけ上がるかわかんないし,何がきっかけになるかもわかんない。
政治相場は全然わからん。
これほどの不確定要素は,ちょっと他には思い当たらんね。

概して,来年は今年の延長で,大相場はやってこないと思っている。
くるとすれば,一発目は米国の利下げの時かな。
利上げって話もあるけど,私はあまり期待していない。
二発目は,イランかイスラエルあたり,中東戦争が勃発した時。
三発目は,これは可能性がガクッと落ちるけど,北朝鮮が崩壊した時。

問題の為替相場。
来年前半は,一回くらい,ドルの逆襲があると思う。
EUR/USDはたぶん下げる。(というか下げて欲しいという願望だ)
その時にどれだけ損切りするか,それは私の問題。

長期的にみれば,まだEURは強くなるし,USDやJPYは弱くなると思う。
私は,来年はさらにEURとAUDの比率を高めようと考えている。
USDの代替通貨としてのEUR,
資源国通貨の代表としてのAUD,この二つが来年の私の主要銘柄。
GBPやNZDは,変動率が高すぎて,ちょっと私の手には余る。

来年も,お楽しみは続く。

今年の反省

2006年12月26日 12時23分09秒 | 国内投資
もはや年末相場。全然,動きがないねえ。
でかい玉がでて,ガツンと動かないことを祈る。

今年の為替取引の総括としては,
長期で成功,短期で失敗,て感じだった。
スイングで小銭を稼ごうとしたら,でかい損を被ったね。
orixはボロボロだ。

先日のGBP/CHFの下落の時,
正直言って,あまりの怖さに拾いにいけなかった。
膨らみ続ける含み損にびびって,
取得単価を下げる大きなチャンスを,みすみす逃した。
今年最大の後悔だ。

現状,USD/CHFで若干の含み損が発生している。
ここを拾いにいくかどうか,他通貨との兼ね合いがある。
現在の私の,最大の課題。

USDを買うなら,同時に欧州やオセアニアも買って,
全体の比率の最適化を図らなければならない。
そうすると,レバレッジが上がり過ぎる。原資が足りない。
レバは10以内に抑えたい,というのが私の願望。

USDの下げ(というかEURの快進撃)の終わりが見えないことが,
USD/CHFの買い増しをためらわせている。
長期的にみればUSDの落ち目は確定的だし,
私としてはEURかAUDが欲しい。
またいつか,後悔する時がくるのだろうか。

ここまで急速に欧州通貨が強くなるとは,正直,完全に想定外だった。
JPYとUSDだけを持つリスクが露呈した一年だったと思う。
後世では,USDの没落が始まった年,と位置付けられるかもしれない。
原油の決済通貨が揺らぐことが,これほどの影響力があるとはね。
まだまだ勉強が足りないな。

JPY最弱は,まあ,妥当だろう。
金利的にも地政学的にも,JPYには魅力を感じない。
三分法は,何もしないよりはマシだと思うけど,
今の私からみれば,それだけじゃ不足だ。

来年も,5通貨で年利25%をめざす。
今年は達成できなかったけど,来年こそ実現したい。
というか,実現しないと,引退への道は見えてこない。

まったく,なんでわざわざ,孤独で険しい道を選んじまったかなあ。
パチンコか馬でもやってりゃ,
その辺りにいるおっさん達とワイワイ言えたのに(笑)。

クイズ・タクシー

2006年12月26日 07時47分36秒 | その他雑考
ドイツには「クイズ・タクシー」という番組があるらしい。
基本,ミリオネアと構成は一緒なのだが,
面白いのはタクシーという閉鎖空間を使う点。

乗客がタクシーに乗ったらいきなりクイズスタート。
運転手と乗客だけで番組は進行する。
正解するとお金がもらえ,間違えるとお金が減る。
3回間違えると強制的に降ろされるというムチャぶりがいい。

カメラは,車内のCCDカメラ4台くらいだけ。
出題はカーナビを使う。
ライフラインとして,携帯電話を使ったり,
街を歩く人に訊いたりできる。
いきあたりばったり感がスゴイ。

その気になればライブでもできるかもしれない。
どこかの局がライセンス買って,日本でもやればいいのに。
基本的にお金がかからないから,地方局でもできる。
ケーブルなんかでやったら,絶対にウケると思うな。

六ヶ国協議の意義

2006年12月25日 15時50分50秒 | その他雑考
海外の論調をみていると,
六ヶ国協議に何か期待してるのは,日本だけだね。
ありゃ北朝鮮がネを上げるまでの時間稼ぎにすぎない。
大国同士が北朝鮮後の利害調整をやる場だよ。

大体,日本として何があれば“進展”なのか,
リアルなコトを言ってる大手メディアは一つもない。
重要なのは六ヶ国間の話じゃなくて,
各国間でどんな話があったかに移行してるのに,
その憶測すらも報道されないね。怠慢極まりない。

大国としては,北朝鮮のタングステンが欲しいだろうな。
劣化ウランの代替になるらしいし。
かの国は鉱物資源がけっこうでるそうだから,
北朝鮮が中国に取りこまれたら,ちょっと怖いね。
それを阻止するために日本ができること,
メディアが取り上げるべきなのはそれだ。

北朝鮮をあげるから,米国債を売るのはやめてよ,
という依頼が米国から中国にあったとしても,私は驚かないね。
中国はもう,米国のアキレス腱に手をかけてる。
その構図にロシアがどう絡むか。
韓国は蚊帳の外だな。あそこはすでに中国領だ。

日本としては,朝鮮半島復興でお金をとられないように,
知らぬ存ぜぬの一点張りしかないな。
お金を払うなら,米国に支払うしかない。
中国が朝鮮半島を支配したときに備えて,
今のうちに軍備を固めておかないと,えらいコトになる。
たとえそれが,米国の思惑通りであったとしても。

来年とは言わないが,
5年内に半島情勢に何らかの変化があると私は読む。
来年あたりは,またミサイルを飛ばしてくれそうな予感がするね。
そうしないと,米国が儲からないし。

日本は否応なく,中国に対する盾に仕立て上げられていく。
しかし,中国だってバカじゃないから,
日本へ直接的な攻撃を仕掛けることはないだろう。
ゆっくりと既成事実を積み上げていって,いずれ日本海を制する。
もし国力を削いで日本と戦っても,
喜ぶのは米国を始めとする大国だけだ。
米国も,ロシアも,漁夫の利を虎視眈々と狙っている。

国際政治に関しては,時代は逆行していると考えた方がいいと思う。
最近の大国間の駆け引きをみてると,
第二次世界大戦前くらいまで戻っちゃってる気がする。
大衆への情報操作が巧みになってる分だけ,余計にタチが悪い。

日本人の多くは,六ヶ国協議の意義を見誤ってると思うね。
拉致問題の解決なんつうのは,金王朝をぶっ潰してからの話。
そして,王朝を潰した後のビジョンもなしに,
国としてそれに加担すんのは,すごい危険な行為なんだな。

今から5年,たぶん極東情勢はすんごい面白くなると思う。
歴史の変化に立ち会えるぜ。
できれば私は,フィリピンあたりから高見の見物をしたいね(笑)。

年末年始

2006年12月25日 12時22分01秒 | その他雑考
今朝は初めて,フロントガラスに霜がおりた。
さすがに寒くなってきたが,
今年はどうやら,年末年始に雪が降ることはなさそうだ。

ということで,私の年末年始は,
12/28に仕事納めがあり,
12/29~1/3までお休みでございます。
もちろん,特段の予定はなく,当blogは更新する予定。
だらだらと,どうでもいいことを綴ってるハズ。

今年の仕事も実質あと三日。
私はすでにお気楽モードに突入。
少しずつ,机の上にたまった不要書類を片付けようかなと。
なんつうか,連休前の仕事場って,いいよね。
なんだかみんな気が抜けてて。

だりー。

スワップ派の寂寥

2006年12月25日 07時42分59秒 | 国内投資
クリスマス,皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はもちろん仕事です。

FXをやっていると,人と違うことをしているのかなぁと思う時がある。
私の周囲には,株をやっている人はいるけれど,
為替をやっている人はいない。
現物重視の国民性が現れているのかもしれんが,
実は,ちょっと寂しいね。

最近ようやく,人と違う行動をとる,ということが怖くなってきた。
以前は,自信満々とまではいかないが,
他人と行動が違ってても,あまり気にならなかった。
年をとったなぁと思う。

てことで,しみじみ,ネットがあってよかったと思うね。
もしネットがなければ,
ここまで積極的に為替に関わることはなかった。
先人の皆様に,深く感謝したい。

一年間,FXを通じて為替相場を眺めてきて,
やっと,その怖さがわかってきた気がするんだな。
σやポートフォリオ理論という武器を手に入れたけど,
それすらもしょせんは過去のデータ。
財務諸表よりあてになるかどうか。

株もやってるけど,株よりも為替の方が断然,怖いね。
為替の方が日々の動きは緩いけど,考慮すべき事柄が多すぎる。
市場参加者の思惑が読めないから,精神的な消耗度が激しい。
レートが変動する理由が全っ然わからん。

株よりも,生活に密着してないから,どうも実感がないんだな。
このツールは便利だからこの業種は伸びるなーとか,
この会社には頑張って欲しいから買っちゃおーとか,
そういうノリじゃ買えない。

為替の場合,業種の将来性を買うとか,企業の割安感から買うとか,
そういう夢や願望の入りこむ余地が,極端に少ない気がする。
そもそも,FXで通貨を取引することが“投資”かと問われれば,
どうも怪しいと思うね。“運用”ではあると思うけど。

国際情勢と金利動向。
これを10年分ざっくり読むってのは,しょせん無理な話で,
いつかどこかで必ず凹む時がくる。
私の場合,今は完全なスワップ派だから,
損をするときは,真綿で首を締められるように損が膨らむ。
気づいたら退場寸前とか,ありそうで怖いね。
怖いねえ。本当に怖い。

なかなか下がらないなあ

2006年12月23日 07時13分44秒 | 国内投資
EUR/USD,なんとなく弱含みになってきた。
EURが下がるのか,USDが上がるのか,はたまた併行するのか,
それはたぶん,誰にもわからない。

何のついでだったか忘れたが,
他部署に異動になった係長から電話があり,
「EURが上がって儲かったろう?」と言われた。
社内で,私が為替やってるのを知ってるのは,その人だけだ。

実際のところ,クロス円じゃないから,そんなでもないんだな。
私の場合,EUR/CHFがメインで,
スイスも同時に上がってるわけだから,あんまり儲かってない。
ていうか,EUR/USDショートの含み損が,めちゃくちゃでかい。

とりあえず「あんまり持ってないんでそれほどでも」と答えておいた。
こっちはショートかけてるんですよ,大損っすよ,
とは言えなかったね。言っても多分わからないだろうし。

とっととorixをクローズしたいけど,それはユロドル次第で,
どうも来年まで持ち越しそうな雰囲気。
損切りは覚悟してるけど,できるだけ小さくしたいんだな。
傷がひろがる可能性も,ないことはないね。

今年中にセン短に追加投資するのは,もはや決定事項。
来年になったら,10万円以上の振り込みにATM使えないし,
窓口まで行くの面倒だから,さっさと済ましておく予定。

レバレッジを下げたいのもそうだけど,
今となってはレバがすべてじゃないかな。
レバを高くしてもいい通貨ペアもあるし,低くても怖いのもある。
FXは奥が深い。

私ゃFXを使って,5年後には引退しますよ。
仕事すんの大っ嫌いだし。
想定通りにいけば可能なはずなんだけど,
でもそうは動いてくれないのが為替なんだよなー。


つらつらと,その2

2006年12月22日 07時51分59秒 | その他雑考
毎日毎日,よくもまあ,くだらない駄文を書き続けるよなあ。
われながら感心するね。
読まされてる方は,いい迷惑だろう。

最近,エロトラバがやたらと増えてきた。
更新かけたら速攻でトラバされる。しかも5~10くらい,一気に。
面倒じゃないから削除するけど,そのうちアクセス制御かけなあかんかも。
んなことして何が楽しいのやら,感覚を疑うね。
トラバに値するほど,このblogのhit数は多くないよ。

一回だけ,その手のトラバから見にいったことあるけど,
まあ,文章がよく書けてること。
男の劣情を上手に刺激する,すばらしい文章。
文章力に感動しながら読んじゃったねえ。
でも,その気になったら私の方がうまいかな。

お姉ちゃんの顔写真もかわいいし,
これで男が書いてるんじゃなかったら,最高の暇つぶしだ(笑)。
どっかのおっさんかヤンキー兄ちゃんが,
エロ商業サイトに誘導しようと必死でキーボード叩いてる姿を想像すると,
勃ってるモノも萎えるぜ。

年末進行で,忙しいのやら暇なのやら,よくわからん状況。
緊急業務の合間をぬって,息抜きに雑用やってる感じ。
雑用は体力勝負。
実は今,軽い筋肉痛になってマス。

つらつらと

2006年12月21日 07時35分09秒 | その他雑考
一昨日から,ずっとU2が頭の中を回っている。
私は基本的に音楽を聴かないのだが,
U2だけは,気が向いた時にたまに聴く。

洋楽とは,30歳を超えるまで縁がなかった。
そもそもがlisteningの訓練のためという不純な動機で,
British EnglishならU2かOasisかなあという単純な理由。
OasisよりU2の音の方が私に合ってた。なんとなく聞き取りやすいし。

邦楽でいったら,Glayかミスチルかってぐらいメジャーどころだろう。
正直,U2から洋楽に入ったのがいいのか悪いのか,判断できない。
ま,合目的的ではあると思う。

そういえば,ジャミロクワイも一時期聴いてた。
かなり好きだけど,正直,アルバムを1枚通して聴くのはツラかった。
それでも今時の邦楽よりは5万倍マシだ。比較するのも失礼か。

嫁は,ボンジョヴィやらエアロスミスやらレッドツェッペリンやら,
その手の洋楽を高校時代から聴いていたらしいが,
ツェッペリンは,初心者には濃すぎて,ちとキツい。

ボンジョヴィは嫌いじゃないけど,
やたらとなまってるし,listening訓練には向かないかな。
たまに洋楽を聴かないと,英語の発音を忘れちゃうんだよね。

他人の音楽の趣味と,他人が眠ってる時にみた夢の話。
これほど読んでつまんない話題はないと思うのだが,あえて書いてみた。
ネタがない。
今回のエントリは,そういうことで。

大奥の映画版なんか観るより,
岐阜の自民党をみてた方がおもしれえぞ。
マスコミ報道も完全にその方向だし,
しょせん日本の政治なんてその程度のもんかな。
バカにされたもんだぜ。

欧州通貨,強いねえ

2006年12月20日 12時24分03秒 | 国内投資
EUR/USDが下がらない。
ていうか,欧州通貨の勝ちまくり。円安ドル安の状況だ。
JPY最弱はともかく,USDにはまだ弱くなってもらっては困る。
もうちょいゆっくり,じんわりやんわり進んでもらわないと。

ここのところ,あえて為替ネタや国際情勢ネタを避けてきた。
スワップ派に転向してからは,
FOMCやらECBやら,そういったイベントに興味がなくなった。
そんなもので動くのは,しょせん小幅であって,
大きなトレンドにはあまり関係がない。

大きなトレンドとなると,国際情勢の分析が不可欠なのだが,
なかなか,米国以後の世界が読めない。
そういう思考法が身についてないせいだね。

米国の覇権が徐々に弱くなっていることは誰の目にも明らかで,
それはつまり,USDが今後,弱くなることを意味している。

例えば,ほんの少しずつそういう方向に,
世界各国の要人の言動が変わっていく。
私のような素人は,そういうのをとらえ損ねてしまうんだな。
グリーンスパン君やら,ジム・ロジャース君やら,
何やらドル安発言があったらしいけど,私ゃ全然知らなかったね。

私は,今後10年,USDが下がり,EURが上がると読んでいる。
根拠はまったくない。ただのカンだ。
強いて言えば,金利動向からそうなるのかなと。

例えれば,今の状況がまさにそれに近い。
現状,欧州通貨勢が異様に強くなっている。
私の想定では,こんなに急激にドル安が進むはずではなかった。
ちょっと,困ってるね。マジで。

最近,日本は泥舟かもしれないなあと,しばしば思う。
米国べったりのこの状態を,全員が是としているのだろうか。
資産運用も,国家運営も,リスクは分散するのが基本だと思うのだが,
そういう発想に基づいた言説は,あまり見かけない。

昔の政治家は「全方位外交」なんて言われて,
八方美人だと揶揄されてたけど,今から思えばすごかったと思う。
日本という国家の舵取りはともかくとして,
私は,私の家族をどう生き残らせるか,地道に考えていくしかない。
面白いけど,ちょっと怖くなってきてるんだな,実は。

従業員のITスキルを高める方法

2006年12月19日 07時35分55秒 | その他雑考
従業員のITスキルを高める一番いい方法は,
会社のPCの最低限の私用を奨励することだと思う。

当然,ファイル共有ソフトなんてのはもってのほかだけど,
ブラウザとメーラーくらいは,積極的に私用を奨励してもいい。
ヤバいサイトやウザいメールは,
サーバで一括してブロックしてやるぜ,くらいの気合いが欲しい。

時代の流れと逆行してることはわかるけど,
そもそも時代に追いついてないウチのような会社は,
それくらいやらないと,誰もPCを多用しない。
ウチの会社には,自宅でPCやネットを使わない人が山ほどいる。
特に,若い社員に多いのが恐ろしい。

従業員は,大半の時間を会社で過ごす。
仕事場で,自らの意思で(仕事じゃなく)PCを使わないと,
いつまで経っても,PCは単なる仕事道具だ。

それでもいいといえばそりゃそうなんだけど,
仕事だと,PCを使ってても全然楽しくない。
楽しくなければうまくならないのは,PCも語学も一緒の話。
一日や二日の研修で何かができるようになるわけがない。

ITによる事務方の生産性向上は,実はまだ余地があると思う。
以前は,日本経済全体としてはもう限界だろうと思っていたけど,
ウチみたいな会社が他にもたくさんあるなら,まだまだイケるだろう。

日本経済にとって問題なのは,
ITに関する様々な決断ができるトップがいないことだと思う。
これからのトップは,新しモノ好きじゃないとダメだな。
大半の人は,組織や従業員に変化を望みながら,
自らは何も変えようとしないんだよね。

自分が年をとった時に,
若手にそう言われないように気をつけようと思う今日この頃。
メッセージウィンドウ一つで大騒ぎするおばちゃんがいる間は,
この会社はダメだな。

ロシアはどうなるんだろう…

2006年12月18日 17時14分06秒 | 海外投資
ロシアという国のイメージが落ちて,誰が得をするか。
ま,順当に考えて,欧米諸国だろうけど,
いまいち,背景というか,今後の展開が見えてこない。
策謀を巡らせたヤツが何を狙っているのか,よくわからないんだな。

例の一件は,ロシア国家の仕業じゃないと私は思っている。
ロシア人が絡んでいるのは間違いないが,
もし国家が個人を暗殺するなら,あんな稚拙な方法は採らないと思う。
稚拙さでは,中国が日本の領事館に仕掛けたハニートラップ並みだね。
暗殺手段といえば,交通事故か自殺でしょ,普通。

全然関係ないけど,今のロシアはどうも,
統制国家的な方向に進んでいる感じがして,気になるんだな。
シベリアの件にしろ,経済活動に対する国家の介入が目立ち過ぎる。
そこは“なぜそうするのか?”という情報をきっちり流していかないと,
国家としてのロシアのイメージは悪くなるばかりだ。

在ロシア企業に権益を誘導するやり方は,裏を返せば,
今まで外資系企業にロシアが買い叩かれていた,と見ることもできる。
不当に安く提供されていたものを,国際的にみて妥当な価格に戻す,
プーチン君が今やっていることは,そういうことだと思う。
しかし,情報操作があまりにおろそかで,
特に日本では,ずいぶん偏向報道されている感じだ。

正直,私はロシアをひいきしている。
ロシア経済に私の将来がかかっているから,というわけではなくて,
中国の方がもっと信用できないから,というのがその最大の理由。
日本はロシアや台湾ともっと仲良くすべきだと,ずっと書き続けている。

ロシアという国家のイメージが落ちている今,
日本としてサポートできることがあれば,どんどんやるべきだ。
今こそロシア企業と積極的に取引すべきで,
それが,将来の日本の国益になる。
どこにもそういう論調は見かけないけど,私はそう信じている。

ロシアの次期大統領選,どうやら2008年3月に決まったらしいですな。
てことで,来年が,ロシアの国運をかけた年になるね。
余力のあるときに,やれることはできるだけやっちまえという,
実にわかりやすい政治方針。そいつをどこまで貫き通すか。
さて,例のパイプラインの一件は,どうなるのかな。

それにしても,今年のロシアは面白かった。
原油をルーブルで売ったり,極東の開発を止めたり。
来年はどんな手を打ってくるのか,私は楽しみにしております。
できれば日本ともっと仲良くしてくれよ。お願いだから。