goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらゆーがイッパイクッテナ

現役サラリーマンによる食べある記
八重洲と丸の内周辺のランチが中心
気が向いたときに更新中

つきだし@かんだ光壽

2009-11-19 23:43:09 | 神田
全体のパイとしては縮小の一途をたどる日本酒だが、
局地戦で見れば面白い酒や美味い酒は今も生まれ続けている
神田界隈で美味い日本酒を飲みたくなったら、ここの戸を叩くと良い



つきだし(1280円…だったっけか)
出来合いのろくでもないつきだしを出して、
席料代わりにつきだし代を取ろうとする了見の狭い居酒屋は多い

稀にサービスですばらしいつきだしを出す店があって感動するのだが、
ここのつきだしはそうではなく、どちらかといえば高い
だが、つきだしだけで延々と酒が飲めるのだ
どちらかといえばつきだしではなく八寸に近いと言える

左上から時計回りに、鴨ハムと馬刺し、茄子の胡麻和え、
砂肝、ニシン、イカの塩辛、クリームチーズ(もしくはわさび漬けかも)
どれをとっても酒が進む進む



この椀もつきだしのうち
そしてこれが出色の出来だった

ニラとつくねの椀なのだが、ニラの風味がしっかりするが決してニラ臭くなく、
若干濃いめの出汁と相まって妙に酒を呼ぶのだ
交互に飲んで、あっという間になくなってしまった


感想
この日は二次会だったのでこれにて退散
酒は十四代をはじめ貴重な酒が各種そろっており、特に吟醸系の酒に強いようだ
つきだし以外の料理も美味との噂なので、機会があれば最初からここで腰をすえて飲みたいものだ

店名:かんだ光壽
場所:東京都千代田区鍛冶町2-9-7 大貫ビル 1F 地図


最新の画像もっと見る