goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらゆーがイッパイクッテナ

現役サラリーマンによる食べある記
八重洲と丸の内周辺のランチが中心
気が向いたときに更新中

おかず三品@店名不明

2009-04-26 10:59:51 | 丸の内_弁当
サンケイビル前の屋台村は連日大盛況であるが、店により人気にはだいぶ差がある
火曜日はローストチキンのロティサリー・チキンが大人気だが、
行列に並ぶ気にならなかったのでその隣のここで弁当を買ってみた
店名は不覚にも覚えていない


メニュー
4品の中から2~3品を選ぶ模様


屋台の様子
基本的にご飯のうえに盛るだけなので出てくるのは早い


鶏のレモングラス炒め、ビーフストロガノフ、キーマカレーの3品(700円)
全部でろっとした食品なのがちょっとチョイスをミスした気がしなくもないが、
全般的にそつがない味であった
特にキーマカレーが美味しかったので、鶏1キーマカレー2とかで盛ってくれないか次回は交渉してみたい

感想
屋台村の中ではオーソドックスな店
以前は中華料理だった気がするが、多国籍な料理に変わったようだ
大当たりは少なそうだがハズレもなさそうで安定感がある

店名:不明
場所:東京都千代田区大手町1-7-2 地図

スペシャルダブルセット@Tokyo Grill

2009-04-15 01:14:16 | 丸の内_弁当
そろそろ気候も良くなり、花粉もだいぶ収まってきたということで
最近は気分よく外で飯を食べられるようになってきた

ということで今日はサンケイビル前の弁当村の中からご紹介


今日の弁当はここTokyo Grill
月曜日に出店している黒い車と行列が目印だ
メニューはローストビーフとグリルチキン


スペシャルダブルセット 950円
肉肉しい光景だ


角度を変えてもう1枚
なかなかシズル感じである

味の決め手になっているのは主張は強くないが肉の美味さを引き出す風味のハーブライス
肉はローストビーフの方は場所によってジューシー度が異なり、
端の火の通り過ぎの部分はパサつくのでこれはかなり運が絡みそう
チキンは安定して美味しいようなので、1品だけ頼むならチキンがお勧めである
ただ、総合すればハーブライスとの相性がどちらも良く、非常に満足感が高い


感想
屋台村の中では若干値が張る方だが、それだけの価値はあると思う
メニューの中に野菜が摂取できるものがない点は難点かも知れないので、
健康志向の方はコンビニでサラダでも買うか、友達と来て他の弁当とシェアすると良いだろう

店名:Tokyo Grill
場所:東京都千代田区大手町1-7-2 地図

焼き肉定食特盛り@昌月苑

2009-04-10 08:53:02 | 八重洲_焼肉
どうしても安く腹一杯肉が食いたい、そんな日もある
そんなときお勧めなのがここ八重洲の昌月苑


メニュー構成
ランチとはいえかなりの安さ


焼き肉定食特盛り(午前中なので1000円)を注文
料金はレジで先払い
すぐに出てくる小皿3種


ご飯とスープ こちらはおかわり自由


そして肉登場
ハラミを中心とした構成
値段とボリュームの割に質は悪くなく、厚さも一定以上確保されている


寄ってみる


これをお好きに焼いて


オンザライス


感想
焼き肉定食だと肉が赤身系なので、レアっぽいのが好きな人と相性が良いと思う
逆に脂ののりこそ全て、という人は物足りないかも知れない
11時半開店だが、開店と同時に客がつめかけるので早めの到着をお勧めする
なお、店内は古いがわりと綺麗
しかし客はほぼ全員オヤジなので女性は覚悟して行って欲しい


店名 昌月苑
場所 東京都中央区八重洲1-8-7 

カレーつけめん@うまげな

2009-04-03 08:46:15 | 茅場町
今日は茅場町の立ち飲み屋、うまげなを紹介
うどんと串揚げの店だが、夜はお手頃価格と雰囲気でサラリーマンに大人気の居酒屋である
昼はひっそりとうどんを売っていて、コレが結構美味なのだ


店舗外観、@夜の部
カウンターだけではなく、奥と2階にテーブルもあり意外と広い


新メニュー、カレーつけ麺(700円)
牛乳でカレーをシンプルに伸ばしたものと思われる付け汁だが、煮込まれた牛すじがゴロゴロ入っていてなかなか美味


見た感じ具がないが、体積の3分の1は牛すじで出来ている
嫌いな人は飽きるかもしれない


感想
はなまるうどん系列なので、うどんの味は結構良い
夜だと茹でたてのうどんが気楽に食べられるのでなおお勧めである
土日は完全に休日なのが難点と言えば難点だろうか

店名:うまげな
場所:東京都中央区日本橋茅場町2-11-1 地図

豚汁定食@玉乃光酒蔵

2009-04-02 07:57:48 | 丸の内_和食
ごく普通の和食を比較的安価に食べたい場合、お勧めなのがこちらのお店
夜は蔵元直営の居酒屋なのだが昼は定食屋として営業している


豚汁定食(850円)全貌
丼になみなみと注がれた豚汁が良い
根菜類がゴロゴロ入っていて大変ボリューミー


豚汁定食は大抵焼き魚とのセットになっており、この日は塩鮭
ふっくら焼けておりこれも良い味


さらに小鉢が付いてくる
他に生卵もあるため、飯は多めに出てくるものの大抵1杯では到底足りないのでここではついおかわりをしてしまうのであった


感想
丸の内界隈で素朴な和定食を食べられる貴重な店
魚、米共に値段と良い感じのバランスでまとまっておりCPは高い
ただそれ故に常に行列しているため昼時をはずして早めか遅めに行くと良いだろう
なお、大手町ビル地下に2店舗存在しているが、その日のメニューは微妙に異なるので両方見比べてから入ると良い

店名:玉乃光酒蔵
場所:東京都千代田区大手町1-6-1 地図