goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらゆーがイッパイクッテナ

現役サラリーマンによる食べある記
八重洲と丸の内周辺のランチが中心
気が向いたときに更新中

ランチバイキング@OLD MAN'S UN

2009-01-28 23:31:42 | 八重洲_洋食
今日は職場の方とゆっくり食事を撮る時にお勧めのPCPビルにあるOLD MAN'S UNをご紹介


PCPビル2階にあるこの店は、12時近くになると行列ができてしまう
ある程度までは店内で座って待てるが、ランチバイキングの特性上回転がいまいちなので早めのランチに出られる日に行くと良い
入り口で1260円を支払い、席に案内されて食事開始


右手前から反時計回りに、小鯵のマリネ、海草サラダ、ブロッコリのマリネ、ツナとほうれん草のおひたし、豆腐と鶏肉の胡麻だれ
サラダ類が充実しているのが嬉しい


右手前から反時計回りに、鶏団子の煮込み、牛肉しょうが焼き(という名の野菜炒め)、春巻き、唐揚げ
唐揚げと肉団子はコストが安いからか大抵何時行ってもあるが、飽きないよう味付けが変えられているのはさすが


ご飯withカレー
大抵家庭的カレーとタイカレーの2種類が常備されている

このほかにチキンの煮込み、湯豆腐、ピザ等がメニューにあった


デザート
わらび餅、フルーツ白玉、ミニケーキ、クリームブリュレ
ドリンクとデザートも充実しているため、食後にゆったりデザートをつついて談笑できる


感想
コストパフォーマンスが良いランチバイキング
料理の種類が多いと一般に質が落ちがちだが、ここは一品一品の味がきちんと作られている
デザートもバイキングとなっておりうっかり長居してしまうことが多い
1ヶ月毎にメニューが変わるらしいので、月に1回時間に余裕があるときに食べに来ると良いかもしれない

店名:OLD MAN'S UN 丸の内
場所:東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内2F 地図

ビッグカツカレー@アルプス

2009-01-23 22:56:05 | 八重洲_洋食
今日は個人的にリトル小岩井と並ぶと思っている八重洲のアルプスをご紹介
値段の安さ、早さ、ジャンクフード具合と中毒性、人気等似ている点が多いのだ


店舗外観 八重洲の地下街にある
500円前後のメニューが多い
立ち食いに椅子がついたという程度の店内は狭いが、昼時は懐が寂しいサラリーマンが群れをなしている


これ以上シンプルにできるのか、という程シンプルな外観のビッグカツカレー(550円)
ルーに具は特になし、という潔さ
先割れスプーンが故郷のスガキヤを思い出させる


ルーは胡椒を中心にした辛みと、若干の苦みが味の特徴
カツは薄めだが、下味が付けてあり肉の味がちゃんとしカレーにのせるカツとしては申し分なし


感想
揚げ物を乗せて完成する味付けをしてあるカレー、という印象を受ける
オヤジ中心の客層で客の密度が高いので女性には辛いかも知れない
なお、木曜は大盛りの追加料金(100円)がタダになるので昼時はたいそう混むので要注意である

店名:アルプス
場所:東京都中央区八重地下オレンジロード

ハンバーグライス@浮舟

2009-01-08 21:30:24 | 八重洲_洋食
本日のランチは八重洲随一のオヤジ向け食堂、浮舟に参上


店舗外観
見た感じはどこにでもあるちょっと小粋な小料理屋


お品書き
全品700円と、東京駅周辺にしては安めの値段設定なのがオヤジ泣かせの一因
漬け物とみそ汁がデフォルトでついておらず、別になっている
男は黙ってハンバーグと飯をワシワシ食えということだろうか
ちなみにみそ玉はみそ汁に卵を投入したもの


待つこと2分で定食が到着
出るのが早いのもオヤジ泣かせの一因
煮込みタイプのハンバーグなので出るのが早いのである


このハンバーグ、写真だとわかりづらいが握り拳大の大きさがある
ケチャップベースの大衆的なソースが飯を食う推進力を強烈に増加させている
洋食屋にありがちなドミグラスソースではこの推進力は生まれないのだ
皿につけてある和辛子との相性も良い
なお、添えられているマカロニサラダは日によってゴボウサラダになったりする


割ってみた
煮込みハンバーグなので肉汁が流れ出るわけではないが、決してパサパサでもない
タマネギが粗めに刻まれており、口当たりが楽しい
大きめのハンバーグを最後まで飽きずに食べられるのはこのタマネギの功績が大きいと思う


皿もりごはん 頼めば茶碗に盛って貰える
縮尺がないのでわかりづらいが、デフォルトで1合近く出てくるので小食の方は必ず少なめと言っておこう
筆者は初訪問時にうっかり大盛りと言ってしまい痛い目を見た
少々柔らかめに炊かれているが、味は良い


感想
丸の内周辺では珍しい、いかにも学生街にありそうな食堂
安く、早く、美味いという大衆食堂の3大要素を全て満たしている
その上ボリューミーと来れば混まない訳が無く、ランチタイムは常に混み気味になることが強いて言えば欠点だろうか
なお、大抵のメニューはオプションで目玉焼きがつけられる
多分50円。今日はつけ忘れた

店名:浮舟
住所:東京都中央区日本橋3-4-13 地図