goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらゆーがイッパイクッテナ

現役サラリーマンによる食べある記
八重洲と丸の内周辺のランチが中心
気が向いたときに更新中

いろいろ@徳多和良

2009-01-27 23:58:30 | 北千住
今日は筆者のとっておきの居酒屋である徳多和良をご紹介
北千住のみならず、東京で最も優れたコストパフォーマンスを発揮する居酒屋の一つである


北千住駅から5分ほど歩いたところにある
店舗は小さく、立ち飲みでも20人は入れない程度
だが営業時間中は常にこの小さな店舗に人が引きも切らないのだ


大人気の理由は、このメニューにある
300円~400円が基本とは思えない洒落た献立だ
手書きであることからわかるように、日替わりでその日の良い物、季節の物を提供している


5時に開店して入店
休日にスムーズに入りたいなら、店舗の前に開店10分前から並ぶことをお勧めする
皆一度入ったら満足するまで動かないので、立ち飲みにもかかわらず入って30分程度は出る客がいないのだ


絹さや白和え
絹さやの緑と豆腐の白のコントラストが美しい
豆腐に白ごまがすり込まれており、コクのあるねっとりとした和え地が絹さやの鮮やかな歯ごたえを引き立てる


山うどきんぴら
きんぴらは思い切って濃いめに味が付けられており、酒によく合う
最初に唐辛子の辛み、次に砂糖醤油の甘辛さが来て、最後に山うどの香りが鼻に抜けるのだ
この店は親父さんの技術と味付けが優れているので、素材そのままの物よりも店で味を付けている物がお勧めだ


まとう鯛にんにく醤油和え
まとう鯛は癖がないので面白くない味になりがちだが、
ここではにんにく醤油を使うことでインパクトのある味に仕立てている
にんにくが逆にまとう鯛の淡白さを引き立てている逸品
この店ではこの様に安い魚を工夫して美味しく食べさせる皿が多くて楽しい


きんきタレ焼
一転こちらは高級魚のきんきである
さすがに切り身は小さめだが、しっかりのった脂に醤油ベースのたれが絡んで魚好きにはたまらない


感想
財布を気にせず割烹の味が楽しめる希有な店
一皿の量は若干少なめだが、逆にそれが何皿も頼める嬉しい部分となっている
なお、お酒も基本300円となっている

店名:割烹くずし 徳多和良(とくだわら)
場所:東京都足立区千住2-12 地図