2023年4月20日の皆既日食は、太陽と月の視直径がかなり近かったことから、皆既日食と金環日食が混在したハイブリッド型でした。
1980年から2033年までの54年間に発生する39回の皆既日食のうち、5回がハイブリッド型です。当然、皆既継続時間は短めです。
皆既の開始地域と終了地域付近では金環日食になります。近年ではサロス周期129番と143番がハイブリッド型で、今回はサロス周期129番の皆既日食です。
なお、サロス周期については過去の拙ブログに簡単な説明があります。
【 2012年11月4日のブログ記事 】
オーストラリア北西端の今回の皆既日食、交通の便が悪いことから、ホテル泊は初日だけで、日食の前後はテント泊だったそうです。パースから現地まで1350kmをバスで往復、これで83万円という一生話のネタにできそうなツァーだと知人のTさんがメールで知らせてくれました。
快晴で、無事に59秒間の皆既日食を堪能できたそうです。おめでとうございます!
ここはオーストラリア政府が場所を指定。利用料は1人100オーストラリアドルだそうです。荒野にテントやトイレの設置、そして保安面から会場利用料は必要といったところでしょうね。
女性キャスターが取材中。世界中から日食チェイサーが訪れています。
左端はTさんのGFX100sカメラ。59秒間の皆既日食のうち50秒間は双眼鏡で見ていたとのこと。何と贅沢な楽しみ方でしょう。
以上、Tさんからブログ掲載の了解をいただきました。ありがとうございます。
この他、知人のNさんグループも別の場所で無事に皆既日食の撮影に成功したとFacebookにアップしていました。晴れてなんぼの皆既日食、晴れて本当によかったですね。
1980年から2033年までの54年間に発生する39回の皆既日食のうち、5回がハイブリッド型です。当然、皆既継続時間は短めです。
皆既の開始地域と終了地域付近では金環日食になります。近年ではサロス周期129番と143番がハイブリッド型で、今回はサロス周期129番の皆既日食です。
なお、サロス周期については過去の拙ブログに簡単な説明があります。
【 2012年11月4日のブログ記事 】
オーストラリア北西端の今回の皆既日食、交通の便が悪いことから、ホテル泊は初日だけで、日食の前後はテント泊だったそうです。パースから現地まで1350kmをバスで往復、これで83万円という一生話のネタにできそうなツァーだと知人のTさんがメールで知らせてくれました。
快晴で、無事に59秒間の皆既日食を堪能できたそうです。おめでとうございます!
ここはオーストラリア政府が場所を指定。利用料は1人100オーストラリアドルだそうです。荒野にテントやトイレの設置、そして保安面から会場利用料は必要といったところでしょうね。
女性キャスターが取材中。世界中から日食チェイサーが訪れています。
左端はTさんのGFX100sカメラ。59秒間の皆既日食のうち50秒間は双眼鏡で見ていたとのこと。何と贅沢な楽しみ方でしょう。
以上、Tさんからブログ掲載の了解をいただきました。ありがとうございます。
この他、知人のNさんグループも別の場所で無事に皆既日食の撮影に成功したとFacebookにアップしていました。晴れてなんぼの皆既日食、晴れて本当によかったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます