千曲市 メガネ 時計 宝石 補聴器 ひらばやし

創業120年。屋代駅前通り商店街に、<メガネ時計ひらばやし>・宝石店<ジュエルプラザひらばやし>の2店がございます。

ブルー光線カットのパソコングラス

2012年08月18日 | 目からウロコ

今<パソコングラス>が注目されています

最近はお仕事だけでなく、ゲームやインターネット、それにソーシャルネットワークサービスの流行などで、パソコンやスマートフォンの画面を長時間見る人も沢山いると思います。私も気が付くと5~6時間パソコンとにらめっこ な~んて事がよくあります。その時はかなり目に負担がかかっているせいか、はたまた単に年のせいか目がしょぼしょぼしてしまいます

以前このブログでVDT(ビジュアルディスプレイターミナル)症候群というお話をしました。(詳しくはカテゴリーの<目からウロコ>をご覧ください。)

長時間画面を見続ける事は、体に多くの負担を掛けているんです。

 

の画面等のバックライトとして使われているLEDには、自然光に比べより多くのブルー光線が含まれています。

可視光線(単純に言うと目に見える光)の中で最も紫外線に近く、強いエネルギーを持つブルー光線は目の奥まで届き、目の中で錯乱して眼精疲労視力低下、さらにはブルー光線を長時間浴びる事により睡眠障害や仰うつ症状を引き起こす事もわかりました。

そこでお勧めなのが<パソコングラス>な訳です。

当店のパソコングラスは素材そのものに紫外線やブルー光線の短い波長の光を吸収するメラニン色素が配合されています。

この色素の働きにより紫外線はほぼ100%、ブルー光線は約38%カットし有害な光線が瞳に達することを防ぎます。可視光線全帯域の透過率(光を通す率)は78%ですのでそれほど暗くなりません。

また前述の通り、レンズのコーティングで跳ね返すのではなく、レンズ素材そのものが吸収する構造の為、半永久的に効果は薄れません

紫外線を100%カットですのでもちろんアウトドアのサングラスとしても有効です

また、フレームの素材は超弾性樹脂TR-90(形状記憶という事です)を使用しているので、軽くて丈夫です

 

価格は3800円(税込)です。どうぞ宜しくお願い致します

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お祭りが終わりました | トップ | テレビの音声が聞き取りづら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

目からウロコ」カテゴリの最新記事