
個展のお知らせです。
5/30~6/16に、国分寺にありますmograg garageさんにて個展をさせていただきます。
とりあえず詳細
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
齋藤祐平個展「Tape Hits & More」
@mograg garage(東京都小金井市貫井北町5-12-4 1F)
http://mograg.com/
会期:2013/5/30(木)~6/16(日)(open木~日、14~20時)
クロージングパーティー:6/15(土)18時~
今回の個展では、主に去年から今年にかけて制作した、カセットテープを使った作品を中心に展示します。
カセットテープ作品はケースやインデックスシートに手を加えてジャケットを作ったタイプのものと、カセット自体にペイントやコラージュを施して木材に固定したタイプのものとがあります。
カセットの大きさは(昔から慣れ親しんでいたものだからというのもありますが)自分的に何かしっくりくるものがあり、今回集中的に素材に使ってみました。
展覧会では500本ほどのカセットテープ作品と、絵画・版画作品も数点展示する予定です。
よろしければぜひご覧ください。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
というわけで、タイトル通りのカセットをメインにした展覧会になります。
去年の夏くらいからカセット作品は作りためていて、かなりの数になっているのでその中から選りすぐって展示するという感じです。
カセットと一応関連のある絵や版画も少し出します。
ギャラリーの壁いっぱいに展開するので、結構迫力出るのではないかと思っています。
今回オープニングパーティーは無くクロージングのみなのですが、初日やその次の土曜日には会場にいますので、気軽に飲んだりしましょう。
今回のDMデザインはモグラグの真柄さんです、ありがとうございます。
それと、「不要なカセットテープお引取りさせてください」の記事(http://blog.goo.ne.jp/hintandgesture/e/4b1a74de7602aeb384e27cbca8205dad)をご覧になってカセットテープを送っていただいた皆様、本当にありがとうございます。
2300本ほどのカセットが集まったと思うのですが、恐らくそのうち1600本ほどは作品化できている状態だと思います(ちゃんと数えてないので概算ですが)。
展覧会初日までに全て作品化するのは難しそうですが、今後もカセットの制作は続けていこうと思っています。
とりあえずは展覧会のほう、よろしくお願いします。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
(5/27更新)
個展、いよいよ今週木曜からとなりました。
今回は季節も季節なのでTシャツも作って持って行きます。
製版から刷りまで、初めて自分でやってみました。
カセットも先日に選別作業をやりましたが、けっこういろんなタイプのものを出せそうです。
展示された状態がどうなるのか、僕自身楽しみです。
ではでは、よろしくお願いします。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
(6/7更新)
個展、早いものでもう会期残り半分ほどとなりました。
結構たくさんの人に見に来ていただいてるようでうれしいです、ありがとうございます。
会場のmograg garageがやっているネットラジオmograg radioにて、作品のことについてなどいろいろしゃべりました。
http://mograg.com/radio.html
酒入ってましたがまあまあうまくしゃべれてると思います、お暇でしたら聞いてください。
あと、mogragのアプリでも展示中の月間アーティストとして取り上げていただいてます。
こちらからダウンロードどうぞ
https://itunes.apple.com/jp/app/id530437021
mogragのホームページに載せてるのとは別の、まだ展覧会にも出してない絵載せてたりします。
よろしくお願いします。
5/30~6/16に、国分寺にありますmograg garageさんにて個展をさせていただきます。
とりあえず詳細
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
齋藤祐平個展「Tape Hits & More」
@mograg garage(東京都小金井市貫井北町5-12-4 1F)
http://mograg.com/
会期:2013/5/30(木)~6/16(日)(open木~日、14~20時)
クロージングパーティー:6/15(土)18時~
今回の個展では、主に去年から今年にかけて制作した、カセットテープを使った作品を中心に展示します。
カセットテープ作品はケースやインデックスシートに手を加えてジャケットを作ったタイプのものと、カセット自体にペイントやコラージュを施して木材に固定したタイプのものとがあります。
カセットの大きさは(昔から慣れ親しんでいたものだからというのもありますが)自分的に何かしっくりくるものがあり、今回集中的に素材に使ってみました。
展覧会では500本ほどのカセットテープ作品と、絵画・版画作品も数点展示する予定です。
よろしければぜひご覧ください。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
というわけで、タイトル通りのカセットをメインにした展覧会になります。
去年の夏くらいからカセット作品は作りためていて、かなりの数になっているのでその中から選りすぐって展示するという感じです。
カセットと一応関連のある絵や版画も少し出します。
ギャラリーの壁いっぱいに展開するので、結構迫力出るのではないかと思っています。
今回オープニングパーティーは無くクロージングのみなのですが、初日やその次の土曜日には会場にいますので、気軽に飲んだりしましょう。
今回のDMデザインはモグラグの真柄さんです、ありがとうございます。
それと、「不要なカセットテープお引取りさせてください」の記事(http://blog.goo.ne.jp/hintandgesture/e/4b1a74de7602aeb384e27cbca8205dad)をご覧になってカセットテープを送っていただいた皆様、本当にありがとうございます。
2300本ほどのカセットが集まったと思うのですが、恐らくそのうち1600本ほどは作品化できている状態だと思います(ちゃんと数えてないので概算ですが)。
展覧会初日までに全て作品化するのは難しそうですが、今後もカセットの制作は続けていこうと思っています。
とりあえずは展覧会のほう、よろしくお願いします。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
(5/27更新)
個展、いよいよ今週木曜からとなりました。
今回は季節も季節なのでTシャツも作って持って行きます。
製版から刷りまで、初めて自分でやってみました。
カセットも先日に選別作業をやりましたが、けっこういろんなタイプのものを出せそうです。
展示された状態がどうなるのか、僕自身楽しみです。
ではでは、よろしくお願いします。
+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +
(6/7更新)
個展、早いものでもう会期残り半分ほどとなりました。
結構たくさんの人に見に来ていただいてるようでうれしいです、ありがとうございます。
会場のmograg garageがやっているネットラジオmograg radioにて、作品のことについてなどいろいろしゃべりました。
http://mograg.com/radio.html
酒入ってましたがまあまあうまくしゃべれてると思います、お暇でしたら聞いてください。
あと、mogragのアプリでも展示中の月間アーティストとして取り上げていただいてます。
こちらからダウンロードどうぞ
https://itunes.apple.com/jp/app/id530437021
mogragのホームページに載せてるのとは別の、まだ展覧会にも出してない絵載せてたりします。
よろしくお願いします。