羅布泊通信

活動の予告と報告 http://lopnor.archive661.com/index.html

パホーマンス/ライブ予定2件

2010-01-27 00:14:15 | LIVE
年始全く遊んでないわー

パホーマンス/ライブ予定2件です

まずは20202にて高橋さん企画の新年会が10日にあります。
以下コピペ

+ + + + + + + + + + + + + + + +

仕事はじめでお忙しいことと思いますが、新年最初の連休、お時間ある方ぜひお越しください

[新年会イベント]
■2010年美術の旅へ - オルタナティブ・アートな新年会 - ■
◆2010 Art Odyssey - Alternative Art New Year's party - ◆

□2010年のアートを語り、酔い、楽しむ集いです。誰でも参加可能。途中入退場可
□入場1000円(1ドリンク+鍋自由) *差入れ・ドリンク持込可なので、持ち込みドリンクやお酒は料金と関係なくお楽しみください
□落書きスペース 後日冊子化し、Tattaka編集によるマルチプル化を予定
□会場でのドリンク販売あり
□2009年開催した「オルタナ美術展」記念新聞FREEペーパーにしました
□Tattakaテキスト「美術はまたはじまる -2010年美術の旅-」(第1回所沢ビエンナーレ美術展 カタログ所収)を展示・配布

2010年1月10日(日) 13:00-21:00 / 11日(月) 13:00-16:00
入場料: 1000円(1ドリンク+鍋)

会場:20202(ツーオーツーオーツー)

渋谷区富ヶ谷1-14-20森林ハイツ202
小田急線「代々木八幡駅」より徒歩5分/東京メトロ「代々木公園駅」より徒歩3分
近くのバス停「富ヶ谷」には渋谷、新宿、初台、笹塚、中野、阿佐ヶ谷からのバスが停車します

http://www.shinrin20202.jp/
http://www5.pf-x.net/%7Ealternartclub/artodyssey.html

よろしくお願いいたします
Tattaka

+ + + + + + + + + + + + + + + +

高橋さんの言葉のセンスがどんどん大味になっていくのが気になりますが(しかし大味になっても文章にどこか緊張感があるのは高橋さんらしいけど)、僕は10日の16時過ぎ~18時前くらい(?はっきりと決まってないです)に何かやります。
年末にart&riverbankで展示したファイルも展示されます。
アート語れるかわかりませんががんばります。
この日は同じ渋谷はNESTで円盤ジャンボリーもあるね、ju sei+HOSE(セイ選手頑張れ)や倉地久美夫+久下恵生featuring飯田華子など見たいので途中抜けて行ければと思います。
楽しい一日になりそうな予感、年始全然遊んでないので遊びたいです。

ハイ次
12月は光が丘公園での第12回の後に秩父と八王子でも行われて一気に回数が伸びた公園コンサート、今月24日でもう第15回になります。
今度は平マーベラスの企画でなんと公園ではなく千駄ヶ谷Loop-Lineにて行われます。
理由はhttp://twitter.com/qwertyu1357/status/7370667950 とのことです。

+ + + + + + + + + + + + + + + +

■2010年1月24日(日)
「第15回公園コンサート」
at 千駄ヶ谷 Loop-Line
http://www.loop-line.jp/
開場 12:00 開演 12:00
料金1000円+1ドリンクオーダー

「コンサートはコンサート会場で行われなければならない」
http://twitter.com/qwertyu1357/status/7370667950

■公園コンサートについて
2008年12月より、東京、千葉、
札幌の公園で定期的に開催しています。
公園という場所の特性を生かして、もしくはそれに制限されて、
出演者それぞれの作品/パフォーマンスを上演します。
電源やPAシステムは用意していません。公共の場所ですので、
音量や公園占有などの問題が当然出てきますが、演奏・
パフォーマンス内容の判断は、出演者自身にお任せしています。

出演:
神田聡 http://twitter.com/knd
齋藤祐平 http://blog.goo.ne.jp/hintandgesture
古田直人 http://d.hatena.ne.jp/furutanaoto/
直嶋岳史 http://twitter.com/nothto

企画:平間貴大 (moumaku record) http://twitter.com/qwertyu1357

+ + + + + + + + + + + + + + + +

公園コンサートは今まで基本直嶋さんが企画でしたが、今年から月ごとにいろんな人が変わるがわる企画する感じになります。
今のところ1月が平間、2月が僕、3月神田さんとなっています。
2月はフツーに公園でやりますが、公演コンサートは今までデュオの演奏がほとんどなかったのでデュオ多めにブッキングしてみました。
3月の神田さんも何やら面白いことを考えているようですよ


1月の活動っぽいのはこの2件になります。
よろしくお願いします

99イチバで売ってるトムヤムラーメンの麺食ったあとの残り汁にご飯を入れてしそ昆布のっけて卵をかけるとうまいよ

お粗末

+ + + + + + + + + + + + + + + +

(1/11更新)

ハイ
新年会終了しました。

河野円さんに協力してもらって、この日は「竹輪」という演目をやりました。
1:竹輪をヒモで釣り、床に置いたカセットコンロ&鍋の上、水につかるギリギリに固定して鍋のお湯が沸くまで待ちます。
2:竹輪から伸びたヒモは天井のヒートンを経由して右足に結ばれているので、右足を上げて竹輪をお湯につけて、しばらく茹でます。
3:茹で上がったら右足を下げて鍋から引き上げ、さらにヒモを右足に巻きつけてたぐり寄せ、竹輪を口元まで持ってきます(最初から最後まで手は一切使いません)。
4:僕はパフォ中ずっとひょっとこのお面を逆さにかぶっているのですが、このお面の目のところからもヒモが伸びていて、前に立つ河野さんの手を経由して僕の左足に結ばれています。左足にヒモを巻きつけてたぐり寄せると、お面は前に引っ張られて口との間に隙間ができ、竹輪が食べられるようになります。
5:ムシャムシャと竹輪を食べます。
6:竹輪を食べきったら前にかがみ、ヒモにお面を引っ張らせてお面を脱ぎます。
7:クネクネ動いて体全体にヒモを巻きつけます。右足~竹輪間のヒモからは別のヒモが分岐して伸びており、そのヒモは僕が後ろ手に持ったクラッカーのヒモに結ばれています。ヒモをどんどん体に巻きつけていくうちにクラッカーにつながるヒモも引っ張られ、「パン!」とクラッカーが鳴って、終了。

こんな感じでやりました。
記録映像は2月からの個展で流しますので、よろしくお願いします。
(高山さん撮影ありがとう!)

この日は円盤ジャンボリーも行きました、見たやつ全部良かったです。

次は24日ループラインです


+ + + + + + + + + + + + + + + +

(1/21更新)

日曜はループラインです
よろしくお願いします。

今回は平間主催で、奴の「コンサートはコンサート会場にて行われなければならない」という意見により、公園ではなくハコで公園コンサートをやることになりました。
そのことについての、メールでの打ち合わせの模様概略

(直:直嶋岳史、齋:齋藤祐平、神:神田聡、平:平間貴大)
直「平間君、当日ループラインは普通にカフェ営業もしてもらって通常通りの状態の中で演奏するってことでいいよね。あ、だからPAもナシか。通常営業時にPA使うことってあるのかな?」
齋「え!俺PA使った演奏を考えてましたよ!PA使うのはナシですか?」
神「カフェBGMを流すのに使ってるミキサーとモニタースピーカーを使ったらいいんじゃない」
齋「音質とか全然こだわらないんで、それでOKですよ」
直「BGMと演奏の音が同じスピーカーから出る!園内スピーカージャックだ!」
平「電源は盗むか、発電機を持ってくるかかなぁ。スピーカーも持ち込みなら公園でもやれることになるし。でもループラインには電源もスピーカーも公園にとっての木みたいな感じで元からあるものだし、勝手に使うのならいいかも。使用者に任せたい」
神「公園の芝生を踏みにじるようなもんじゃない」
平「踏みにじるでもOK。ループラインのBGMスピーカー使うなら公園と同じように無断使用かな。そして坂本さん(ループライン店長)に警察呼ばれるとか(笑)」
直「補足です。平間君と、ループラインにお願いする時に話したのは、『コンサートをコンサート会場で行う』はずが『公園コンサートをコンサート会場で行う』になってしまった、というものです。この点、みんなにうまく伝わってなかったと思う」
齋「公園コンサートをただの名称&ループラインをただのハコとして解釈するか、公園の代わりにループラインを使うと解釈するかで演奏の内容が変わってきそうだね。『コンサートはコンサート会場で行われなければならない』はそのへんが曖昧で論理ゲームみたいになってて面白い。てかこのメールのやり取り自体が人数(平間&直嶋のユニット)作曲のカルテット演奏になってる気がする」
神「うん、個人的に今日のメールログは演奏(または演奏にまつわる記録)として公開してもいいんじゃないかと思った」
齋「実はもう既にまとめにかかってます」


うおぉコンサートが始まる前に既に一曲終わりそうだ!
とにもかくにも、第15回公園コンサートは24日の昼12時から千駄ヶ谷ループラインにて。
僕は「巣/剪定」という題目を20分ほどやります
コンセプト以前の悪い冗談(他のみんなは知らないけど俺はそんな感覚でやっています)を、よかったらぜひ見に来てくださーい

平間はmoumaku recordとしての活動をこのコンサートを区切りとして終了するようです。


+ + + + + + + + + + + + + + + +

(1/27更新)

ループライン終了しました。

今回は「巣/剪定」という題目で、10分ちょいやらせていただきました。


1:齋藤、天狗のお面をかぶりテレコで自作の文章「巣」の朗読カセットを再生する(朗読はju seiのせいちゃんにやってもらいました、ありがとう!)。

「巣」

日照り続きのイモ畑

凶作とは分かっていても 畑の手入れを怠っていては専業農家の名がすたる
しぶとくしがみつく雑草を引っこ抜く
毛根が地球の地軸に引っかかって 自転は32倍速
半回転 のち一回転
さらに2回転半
昼と夜が計4回ずつやってきて また太陽が疲れた顔で挨拶する
言い訳も出ないがやむを得ない
太陽の輪郭からじわじわ溶け出した地平線
くたびれもうけ ニワトリの声

蚊に刺されたロボットは イモを掘れずに立ち往生
歯車がわずかにきしんでいるものの
キャタピラの隙間にまでイモづるが
信号はきているか?タイマーは進む
広い畑のど真ん中 でくのロボット立ち往生
頭に鳥の巣
雑草のカーペット

痩せた蚊は血を吸う相手を間違えたことに気づいて 日没目掛け飛んでいった
捜索願いが出され ヘリコプターがさらに後を追いかけた
新宿副都心
地軸に絡みついたままの毛根

どこからか時報
あの子の風船割ったカラスが鳴くから 帰ろ

雑草を引き抜けばまた4回ずつの 日没と夜明け
そのたびに地平線は少しずつ溶けていく
タイマーは進む
蚊が満員電車の乗客の血をたらふく吸った頃 ロボットのすぐ足元まで崖が迫る との予報
顔見知りの気象予報士

中央特快がロボットの目の前を通過する
暗転
地平線より下がってお待ちください

頭の上の 空っぽの巣の中のネオン
東中野駅午前1時

2:齋藤の近くには数枚の絵がヒモで吊るされている。段落ごとにカセットを停止させ、角材の先にハサミを取り付けた自作枝切バサミで絵を吊ったヒモを切り、絵を下に落としていく。
3:絵が落ちる先にはリズムマシンが置いてあり、絵が落ちるとボタンが押され音が鳴る(途中ディレイもかませました。リズムマシンは平間から、ディレイは神田さんから借りましたありがとう!)
4:「どこからか時報」のところでカセットを停止、朗読カセットを抜いてお面の中からもう1本カセットを取り出し再生。
5:もう1本のカセットには午前1時より2分前くらいからの時報が録音されている。午前1時になる直前まで再生して、再びカセットを朗読に切り替える。
6:2~3を再び繰り返す。
7:一番最後の「東中野駅午前1時」までいったらまた時報カセットを再生し、午前1時をお知らせする。そして最後の絵1枚を吊っているヒモを切る。
8:最後のヒモが切れた瞬間、絵の重さによって空中に支えられていたバケツが下に落ちる。バケツからはさらにクラッカーに繋がったヒモが伸びており、バケツが落ちた拍子に引っ張られてクラッカーも鳴る。
9:バケツの中にはタンバリンなど音の出るものと一緒に酒(ウメッシュ。ウメッシュであることに特に意味はない)が入っている。齋藤がそれを一気飲みして、ライブ終了。


以上のような流れでした。
今までのライブの中でダントツに仕込みを頑張りました。
今年はライブにも力を入れていこうと思っています、道具や機材もコツコツ集められたらいいなー。
展示とライブを少しずつ接近させていきたいです。

会場での準備も一曲として見せたんですが、これはちょっと微妙だったか。
本番10分ちょいに対して準備30分くらいかかった。
まあ次に経験を生かせればと思います。

今回のライブも結構仕込みをやったんですが、近いうちもっともっと仕込みをじっくりやったライブができそうな気配です。
それが実現することになれば、展示での活動とライブ活動を繋ぐような、個人的に大きい出来事になる気がしてます。
今まで僕のライブを1回も見たことがなーいという清水邦明フォロワーなあなたも、そのライブの時にはぜひ!お越しいただきたいです。
つってもまだ具体的な日程とか何も決まってないんですけどね。
また告知しま~す


つーかこの記事クソ長いっすね
すいません

OPAOPA店頭ディスプレイ@WALL

2010-01-21 21:38:52 | sonota
OPAOPA小告知です

OPAOPAの商品を扱っていただいたり展示をやらせていただいたりで何かとお世話になっているラフォーレ原宿1F入ってすぐのWALLというお店の店頭にて、1/26~29の4日間の間ディスプレイ展示をさせていただきます。
スペースとしては小さいですが、昨年9月に代々木第一体育館にて行われたファッションイベントROOMSに出した際作った顔ハメ看板(画像参照)が2体ほど展示される予定です。
ROOMSが「関係者パスを持っていないと入場できない」という、ワワワワオゥなバビロンイベントだったので、今回が初めての純公開ということになります。

つーか僕は個展用制作のため搬入・搬出とも現場には行けなそうです
郡司スマン!

ということで、よろしくお願いしまーす