羅布泊通信

活動の予告と報告 http://lopnor.archive661.com/index.html

淺井裕介×狩野哲郎展「ジカンノハナ」にていろいろ

2009-11-24 23:12:35 | ACTION
現在、横浜の黄金町にある黄金スタジオというところで淺井裕介さんと狩野哲郎さんの滞在制作型2人展「ジカンノハナ」が開催中です。
http://d.hatena.ne.jp/jikannohana/

僕は21日土曜日に見に行ってきました。
この日はキュレーターの芦立さやかさんと吉田有里さんと4人でトークもあり、北仲WHITE時代のいろんな話など聞けて面白かったです。
展示も、作品をただ発展させていこうとするだけではこぼれてしまうような、普段の何気ないジョークのような手の動きがキチンとモノとして定着されていて、見応えがありました。
3年越しの企画だそうで、田多さんお疲れさまです!凄く良かったです。

この日の夜は第2会場のL CAMPにて吉田さんの誕生パーティーもあり、僕もお邪魔させていただきました。
淺井さんと「会場の飾りつけをやろう」と久々一緒に絵を描いたんですが、いやーやっぱ淺井さんと描くのは滅法楽しい、燃えます。
長い棒の先にマーカーをくくりつけて離れたとこにある紙に描いたりとか、アホなこともこの人とだからこそできるって感じがします。

一緒に描いた絵は最終日の28日まで、L CAMPの2階に展示されていますのでよかったら見に行ってみてください。
なぜかフツーに俺の絵も展示されていたりします。
あと淺井さんと狩野さんの絵何枚かにタイトルをつけました、フセンに書いて貼ってあります。
タイトラーとしての道を歩みたいところです。

そんな感じです
久々に京急線乗ったらスケッチブックたくさん描けたなー

night TV Exhibition 「4803」

2009-11-17 22:42:22 | EXHIBITION
night TVの一年半ぶりの展示「4803」は本日開始~終了しました。


・2009年11月17日14:10

発見の街秋葉原
night TVの影響がこんなところに?

秋葉原駅構内に特殊広告ポスター
ポスター表面にプリクラサイズの人気アイドル写真がびっしり、シールになっててはがして持ってけテイクフリー
果たして本当に4800枚あるのか、わかりませんが、結構な人だかりです

これは応用のしがいがありそう
しかしポスター自体の貼られている期間も短そうです


・2009年11月17日14:39

一年半ぶりのnight TV展示です!

night TV
第4回展示「4803」

たった今始まりました
この一つ前の日記に書いたポスターの中に、night TVの3人が紛れ込んでいます
血気盛んなファンに破り捨てられる前に見に行こう!

久しぶりの速攻展示
着想から設営終了までの時間30分弱
きたね


・2009年11月17日18:29

night TV「4803」は終了しました

なんと瞬殺!
シール全部無くなってました
これはすごい



直嶋記者による展示終了後の現場写真はこちら
http://bcphotoshare.com/photos/514870/2002726

郵送物梱包イベント「COMPO」

2009-11-11 00:13:04 | ACTION
さぁー来た来た、3つ子のペーパートーク魂百まで

+ + + + + + + + +

自主企画イベント「COMPO」の第1回目を開催いたします。
COMPOとは、郵便物を参加者の間で郵送していき、受け取った参加者は自分の思い思いの梱包をして別の参加者に送り、それをどんどん繰り返していくことで郵便物が梱包を重ねられ膨らんでいくというものです。
梱包の内容は、郵便物自体を破損・汚損するようなものでなければなんでもOK。
自分の描いた絵で包んだり、紙に近況などを書いてお知らせがてら包んだり…などなど。
家にいながらで参加できるイベントなので気軽にご参加ください。
ちなみに参加費は別の参加者への郵送費のみで、他は特にいただきません。
参加ご希望の方は8/10までに齋藤宛にご住所と氏名を書いたメールをください、後日詳細を明記したメールを送らせていただきます。

+ + + + + + + + +

2年ほど前、僕はよく高円寺の路上でPaper Talkという自作印刷物交換会をやっていました。
それは日時と場所だけ決めておいて、参加者は多めに何部か用意した自作のミニコミやら作品集やらを持ち寄って、お酒を飲んでダラダラしゃべりながらお互いの印刷物や情報を交換するというものでした。
参加者の中にはミニコミとか一切作ったことがないという人も結構いて、そういう人がムリヤリ作ったものが「作品」として作る人の作ったものよりもものすごい破壊力のあるブツだったりとかして、そういう出来事がとても良かったのです。
展覧会だと「作品じゃなきゃいけない」みたいな意識が当然芽生えてくるもんですが、「印刷物何でもいいから持ってきて」と言われると微妙にズレたままのものが集まってきたりする。
そのお題の違いによって生じたりするズレが僕はとても好きなんです。

なんで、COMPOも別にアートとかじゃないんで梱包自体の完成度とかはまあまず良くて、とにかくジャンジャン気楽にご参加ください。

よく「この小包のガムテープの貼り方メチャクチャすぎねーか?ちょっとアートの域なんじゃねえか」みたいな話はありますが、じゃあアート作品の梱包としての価値はどうなのか。
そういうふうなことを考えるのが好きです。


+ + + + + + + + +

(8/5更新)

さぁどうすかねえ?
COMPOCOMPOCOMPO
これだけ言ったらさすがに覚えてもらえっかなあー?
COMPOCOMPOCOMPOCOMPOCOMPOCOMPO
どうでしょう

COMPO締め切りは10日です。
現在僕含めて13名の参加者が集まっている状態です。
なんと全く面識の無い方も2名参加いただけるとのことで、非常にうれしいです!
ありがとうございます

ZINEとか、ミニコミとか、自主制作印刷物について何かと議論の多い昨今ですが、ここいらでいっちょ本ですらない闇鍋郵便物リレーに参加してみてはいかがでしょうか?
ドーンといってみよう
あなたのご参加お待ちしております


+ + + + + + + + +

(8/12更新)

さぁ来たよCOMPO発射

第一回は21名の方にご参加いただきます。
多数の参加ありがとうございます!
たった今参加者全員に連絡のメールを送りました、全体の順番は届いてのお楽しみということでまだ書きません。

ついに始まったぞ、う~ん興奮するなぁ
最後にはどんな姿になっているんだろうか?

10人目を通過したところで僕のところに一旦戻ってくるように順番を指定しておいたので、戻ってきたら中間報告します!
一体いつになるのか??

終了後は、できるだけ早めに報告会もやりたいと思っています。
場所は東京になる予定です。

よし始まった


+ + + + + + + + +

(11/11更新)

デャァーーーッ
きましたCOMPO中間地点!!!

11人目、僕のところまでやってきましたよCOMPOCOMPOCOMPO。

いやーとんでもない、成長しまくってますよ郵便物が。
特徴をいくつか述べますと、

・玄関から部屋に入れるのにまず一苦労(デカイ)
・最初は薄っぺらい封筒だったのに、今はもう見た目がつづら
・中になぜかギターアンプや便器が入っている

うーんまだあと11人もいるんですが、どうなることやら。
後半戦担当の方々よろしくお願いします!
デカイのは俺のせいじゃない!


いやーこのテンションすよ

OPAOPA諸連絡×3

2009-11-06 20:27:20 | sonota
今年になってにわかに忙しいOPAOPA、諸連絡・告知です


通販用ページができました。
http://cart05.lolipop.jp/LA47003964/
♪ぐんちゃんが~よなべ~をして~ホムペ~ジこさえてく~れ~た~
ありがとう!郡司のマメさには毎回平身低頭の思いです
俺が下地作ったコラージュバッグもあるデ

新しく鳥取のgrassonionというお店で取り扱いが始まりました。
ブログでスタッフの方も餃子パーカー着てくれております
http://blog.grassonion.com/
山陰本線乗ってグラスオニオン~鳥取砂丘~水木しげるロード~隠岐島~出雲大社の旅とか行きてーな

11月の、何日に出るのかよくわからないんですが、ROCKSという雑誌にOPAOPAと歌手の一青窈さんがコラボったというか、なんというか?な絵が掲載されます。
http://www.shibuyabooks.net/special/rocks/
コラボと言えばなんとなくニュアンスで理解しろな空気になってしまいますが、サクッと書くと9月のROOMSに一青さんが来てて、顔ハメ看板とかやってくれてまして、その後「雑誌の連載で、曲聞いてインスピ来たーつって絵描いてもらう連載をやっているからOPAOPAもどですかでん」という旨の電子メールがきまして、現在有線などでもよく耳にする「ユアメディスン」という曲を拝聴しまして、4人で絵を描いた次第です。


ワオワオ
オチが見つかりませんが、諸々よろしくお願いします
これにてドロン

「アートラインかしわ2009」に参加します

2009-11-02 00:44:04 | EXHIBITION
久しぶりのお知らせです!

11/1~29のほぼ一ヶ月、千葉県は柏のさまざまな場所で展示やパフォーマンスなどが展開されるという(企画が盛りだくさんで僕も把握できてませんが)「アートラインかしわ2009」が行われます。
http://www.kashiwa-art.com/index.html
この中で遠藤一郎さんとAntennaが先頭に立って運営する「わくわくJOBAN-KASHIWAプロジェクト」というのがありまして、日本各地からたくさんの作家が柏に集結していっちょやったろかいな展示が行われます。
http://www.kashiwa-art.com/alk09/project/project_01.html
↑ちなみにこのページの上から3番目の写真は、3月のUNLIMITED展での僕の展示風景です。
こうして見るとなんだかデカイね~。
そして告知文のアオりっぷりがものすごく、テンションの高さがうかがい知れます。
僕はおそらくTSCA Kashiwaという場所で展示することになると思います。
ちなみにプロジェクト全体としては30日までということになっていますが、「わくわく」の展示期間は29日までです。

magicalも運営の面で関わっていて、僕は今回はmagicalから電話かかってきて参加が決まった感じです。
一郎さんとはもう何回も一緒になってるし、Antennaとも京都にあるアトリエで聞き耳のライブペイントをやらせてもらったりとか、別府で一緒だったりとか、何かと縁があります。
なんで割と顔見知りが集まったメンツになるかな、と思いきや、現場の下見会行ったら知らない人ばっかで面白くなりそうです。

今回僕は埼玉県の東松山にある「吉見百穴」という古墳から得たアイディアで展示を構成します。
http://www.town.yoshimi.saitama.jp/guide_hyakuana.html
新作の板パネ・キャンバスを40枚以上出す予定で、展示方法も今までと少し違う感じになります。
この展示で試す方法は、今後発展させていきたいやり方の第一弾になると思います。

個人的に重要な機会になるはずなので、よければぜひ見に来てください。
2日の20時からはTSCAにてレセプションもあるそうです。
よろしくお願いします。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


(10/20更新)

搬入も今週末に迫ってきました

TSCA Kashiwaでの展示になると思いますと書きましたが、展示場所が急きょ変更になりました。
旧シネマサンシャインというところで、名前の通り元映画館の、広々とした空間でやることになりました。
(詳しい場所などは公式サイトを参照してください)

使える面積がかなり広くなったので、TSCAでの展示プランを大幅に変更・拡大してやります。
でも旧作はできるだけ使わず、ほぼ全て新作を使った展示になるはずです。

自分でもどんなのができるか今から楽しみです。


+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +


(11/1更新)

展覧会始まりました!
今回は「吉見百穴代入」という、小さなサイズの絵をたくさん組み合わせたインスタレーション型の作品を作ってみました。
高さ3.8メートル・幅5.5メートル・奥行き2メートルほどの支持体を木材で組み、そこに50枚ほどの絵を展示・構成しています。

使用した絵のリストは以下:

・百穴代入式
・履き馴れた靴
・池袋~東松山間加筆
・迷子の看板娘1
・迷子の看板娘2
・ガールハント
・ガールハント2
・スノーマン(峠越え)
・理由ありの2人
・珈琲通
・カラーボックス
・裏庭1
・裏庭2
・メトロ乗換口
・黄色い男女
・テレポーテーション
・苗木
・影法師(ジョーカー)
・転ばしの術
・パーティーの記憶
・ジングルベル2部輪唱
・牛舌
・数ターン
・歌い念仏
・負ぶさり達磨
・鳥、曇り
・斜陽
・トラップ回避
・クローク
・湯治客
・手相2例
・ファミリーゴースト
・表情筋(馬)
・老蚊
・吸う
・ドッグヤード
・ファン乱入
・刺青の男
・プレイバック
・眼鏡猿
・カースト
・解答権無し
・下
・スカンクと芸人
・ヒババンゴ
・熱帯夜
・1人か3人
・抜歯
・赤鼻の男
・スカーフェイス
・小作人は見た
・花壇

あと今回は、タイトルにもありますがずっと前から暖めていたアイディア「代入」を作品化した第1弾でもあります。
「代入」は世の中のいろんな物事を制作・展示のための方程式と見立ててそれに沿って制作したり展示の構成を決定したりする方法です。
今回は吉見百穴に行って撮った写真に写っている穴に絵をどんどん放り込んでいくようなやり方で絵を描いていき、そのことがわかるように展示の構成も練ってあります(現地に行けばより詳しい説明があります)。
UNLIMITEDの時の「釣果決算中継混線」~オル美の時の「釣堀跡地概観」間でいろいろ試行錯誤していたことに対して、やっと一つの答えを出せた気がしています。
個人的には非常に重要な機会になりました。

というわけで、よろしくお願いしま~す